2月9日(月)韓国の在外公館から選抜、派遣された中高生36名が芦高を訪問して芦高生たちと交流活動を行います。
この韓国青年訪日研修は、外務省の「21世紀東アジア青少年大交流計画」JENESYS Programme (Japan-East Asia Network of Exchange for Students and Youths)の一環として、「日本を感じる」をテーマに地方訪問やホームステイ、日本企業の訪問、学校訪問での活動を通し、“Cool Japan”を含めた日本の魅力に対する理解を深めたり、両国の相互理解と信頼関係の増進に寄与することを目的としています。
2月2日(火)に来日し、4日(水)東京でのオリエンテーションを経て、日本の家庭でのホームステイ、外務省はじめ様々な施設、観光地や文化遺産等を見学したあと、芦高生との交流活動を体験します。
〔研修日程は公益財団法人 日韓文化交流基金のホームページをご覧ください。*http://www.jkcf.or.jp/wp-content/uploads/2015/01/d51307bf56e903d1b02e8189d670650c.pdf〕
韓国研修団の皆さんには、芦高生との交流活動をとおして、日本を感じ、日本の魅力をひとつでも多く発見していただければ幸いです。また、皆さんのような中高生の若い世代が、民間親善大使としての役割を担い、両国の絆がますます深まるようになることを願っています。
芦高生の皆さんは、昨年10月の台湾新北市立三重高級中学との交流に次いで2回目の国際交流事業になります。言葉の壁や文化の違いに戸惑うこともあると思いますが、そこは若者同士、共通の話題を探して真の意味での“heart to heart”、“face to face” のコミュニケーションを図り、交流活動を大いに楽しんでください。
*この韓国青年訪日研修団のお知らせはメーリングリストにより同窓会役員の皆様にも紹介されています。あしかび会(同窓会)事務局は仲事務局長を中心に、事務処理及び名簿管理の効率化を図るために積極的にIT化を推進されています。いつも母校芦高の魅力を発信してくださることに感謝しています。
校長 八木 基雄
芦高での交流活動の概要は次のとおりです。
時 程 | 内 容 | ||
1限 8:40〜9:25 | グラウンド西側でバス降車後、あしかび会館へ | ||
2限 9:35〜10:20 | |||
(体育館へ移動) | (歓迎レセプション次第) | ||
歓迎レセプション | ・学校長挨拶 | ||
・訪問団代表挨拶 | |||
・記念品贈呈 | |||
・訪問団代表生徒によるパフォーマンス | |||
3限 11:10~11:55 | ・DVDによる学校説明 | ||
・自治会執行部による校舎案内等 | |||
4限 12:05〜12:50 | ・バディの授業等参加 | ||
昼休み | ・バディと共に昼食 | ||
5限 12:05〜12:50 | ・バディの授業等参加 | ||
6限 14:30〜15:15
交流活動 |
・自治会長挨拶 | ||
・訪問団生徒代表挨拶 | |||
・日本文化体験(茶道お点前、お琴演奏) | |||
・歓迎行事(書道部によるパフォーマンス) | |||
・記念撮影 | |||
出発 |