「卓球部」カテゴリーアーカイブ

【卓球部】兵庫県高等学校新人卓球大会 結果報告

11月2日(水)3日(木祝)にグリーンアリーナ神戸で行われた兵庫県高等学校新人卓球大会の結果をご報告します。

男子学校対抗(本校は阪神5位)
1回戦 3-0 明石商業(東播5位)
2回戦 0-3 神戸高専(神戸4位・本大会ベスト8)
県ベスト32

男子学校対抗としては4年(新人大会では5年)ぶりの県大会でした。
まずは目標であった1回戦を突破することができました。培ってきたチームワーク、個々の練習の成果を存分に発揮することができたと思います。
2回戦では強豪校に完敗しましたが、この経験を次のステップへ繋げて行きたいと思います。県大会という舞台に立つことができたのは、練習試合をしてくださった学校さんをはじめ、多くの方々の支えがあったからこそです。本当にありがとうございました。
これから長いオフシーズンが始まります。感謝の気持ちを忘れずに、この期間にしっかりと実力をつけられるように、一球一球大切に練習していきます。
総体は男女で県大会出場を目指して頑張ります!

強烈なドライブ!
団体戦に強い男
宮本・森川ダブルスも活躍
女子も朝練ありがとう!
総体は男女で県大会!

次の大会
3月24日(金)25日(土)29日(水) 阪神選手権大会
3月30日(木)31日(金)      兵庫県ジュニア

【卓球部】祝!県大会進出 新人阪神予選ベスト8 !

令和4年10月1日(土)2日(日)に兵庫県立総合体育館で兵庫県新人卓球大会 阪神予選会が行われました。1日目の個人戦では坂手、新留がシングルス、ダブルスともにシード選手と善戦を繰り広げました。そして2日目に行われた男子学校対抗においては予選トーナメントを3回勝ち決勝トーナメントに進出し、ベスト8で県大会出場を決めました。新留はシングルスでは無敗の活躍でチームを引っ張りました。女子学校対抗は2回戦でシード校の壁に阻まれましたが、念願の初勝利をおさめることができ、成長のステップを着実に踏んでいます。男女とも、1年生が中心のチームなのでこれからの飛躍が楽しみです。11月2日(水)3日(木祝)に行われる県大会も全力で頑張ります!

個人戦
男子シングルス(241名)
3回戦進出 新留
男子ダブルス(113組)
4回戦進出 坂手・新留組(第13位)

男子学校対抗(31校)
予選トーナメント
1回戦 3-1 県立尼崎
2回戦 3-1 尼崎稲園
3回戦 3-0 川西緑台
決勝トーナメント
準々決勝 1-3 伊丹西
第5位(ベスト8) 【県大会出場

 

 

女子学校対抗(24校)
予選トーナメント
1回戦 3-1 宝塚西
2回戦 0-3 西宮東

 

 

男女そろって集合写真

【卓球部】県新人 男子ダブルスベスト32

11/2(火)3(水)にグリーンアリーナ神戸で行われた兵庫県新人卓球大会において、許(2B)・河渕(2G)組が3回戦進出を果たし、ベスト32の成績を残しました。初戦は但馬地区の1位を破りましたが、3回戦では神戸地区の壁に阻まれることになりました。来年の総体は男女とも学校対抗戦で県大会に出場できるように、日々の練習、練習試合を積み重ね成長していきます。

男子ダブルス
3-2 八鹿(但馬1位)
0-3 神戸高専(神戸9位)
  

【卓球部】快挙!阪神大会男子ダブルスベスト8!

10/9(土)10(日)に兵庫県立総合体育館で行われた新人卓球大会阪神地区予選会男子ダブルスにおいて許・河渕ペアが準々決勝に進出、ベスト8で県大会出場を決めました。ノーシードから5回勝ちあがるという快挙を成し遂げました。

学校対抗戦では、男子は2回戦で市立西宮高校に惜敗し、女子も2回戦で県立西宮高校に敗れました。3月の阪神選手権での学校対抗ベスト8を目指し、練習に励みます!

男子学校対抗
2回戦 2-3 市西宮

男子シングルス
許 (2B)4回戦進出
長田(2C)3回戦進出
河渕(2G)3回戦進出

男子ダブルス
許・河渕 準々決勝進出(ベスト8)

女子学校対抗
2回戦 0-3 県西宮