「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

探究発表会・講演会

3月6日(木)2限目各年次の優秀班による「総合的な探究の時間」の発表会を行いました。「芦屋に人を集めるには?」「皆が歩きたくなる芦屋の道とは?」など、どの班も課題の解決に向けて探究した成果を、堂々と発表しました。

3限目は星加ルリコ氏を講師に迎え、発表の講評と講演会を行いました。星加氏の明るい雰囲気と話し方に引き込まれ、あっという間の50分でした。お仕事のお話しから探究のヒントをたくさんいただきました。来年度、生徒はそれぞれ探究Ⅱ、探究Ⅲへと本年度身に付けた探究のスキルをさらに高め、新たな課題へと取り組んでいきます。

 

 

 

 

1月10日(金)「台湾 三重高級中學」との意見交換・交流会について

1月10日(金)放課後に台湾 三重高級中學とのオンライン交流会を行いました。芦屋の3つの高校(芦屋高校、国際高校、芦屋国際中等教育学校)合同で「学校内の自治意識について」意見交換しました。

日本と台湾の学校のルールの違い、考え方の違いを話し合いました。台湾の生徒には、ルールメイキングの中で自分たちには守らないといけない義務があるという自由の中に自治の意識があるなと感じました。いろいろな意見から芦屋高校での自治のあり方を考えていく良い機会になったと思います。

 

文責:国際教育課

 

 

X-PLOSION部活動応援キャンペーン

 

 

 

こんにちは。男子バレーボール部です。

X-PLOSIONさんの部活応援キャンペーンに応募をして、プロテインをプレゼントしていただきました!

~黒糖味のプロテインを飲んでみた感想(生徒)~

プロテインだけど黒糖の味がしっかり感じられて、プロテインに抵抗感がある人でも気軽に飲むことができると思います!飲んだことによりみんな普段より練習の意欲が上がったように感じられました!

12月に大会を控えていて時間が限られている中で自分たちができることをしっかりこなしていき勝利に向けて日々練習に取り組んでいこうと思います!

#X-PLOSION

 

#芦高生活130

定刻より10分ほど遅れて、大阪空港に着陸しました。出口までは今しばらくかかります。

旅行中に体調を崩した人もいますが、最後は全員揃って修学旅行を終えることができました。良かったことや楽しかったことはもちろん、辛かったことやうまくいかなかったこともすべて含めて81期生の経験値です。いろいろな体験を通して、みんな一回り大きく成長できたのではないでしょうか。

今回の修学旅行に関わっていただいたすべての皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました。

#芦高生活128

81期修学旅行 那覇空港

空港に到着しました。着いた順にクラスごとに搭乗手続きを済ませました。

予定どおり、ANA770便に搭乗します。17:10発、19:05着です。

全員元気に帰ります。お迎え、よろしくお願いします。

#芦高生活127

81期修学旅行 国際通り

お昼の1時から3時の時間帯(クラスの計画で違いがあります)で、国際通りでの観光、買い物を楽しみました。

ただ1時間ほどはものすごいスコールに見舞われ大変でした。そのあとは太陽が照りつけ、湿気で茹だるような暑さとなりました。でも、芦高生は負けていません。時間ギリギリまで楽しんでくれました。さすがです (°▽°)

#芦高生活126

81期修学旅行 アメリカンビレッジ

ここはお店がいっぱいあり、特に雑貨屋さんにはアメリカンな服やレトロな小物が並んでいました。バスが停まる駐車場の反対側にアグレスタジアムという野球場があり、そこで中日ドラゴンズが秋季キャンプに汗を流していました。

E組に同行しています。バスは今から国際通りを目指します。