近況報告 女子バスケット部

こんにちは!女子バスケットボール部です。

2月の新人戦が終わり、5月の総体に向けて、基本から見直しチームでの徹底力を高めるために日々、練習に励んでいます。
春休みは県外に出て、色々なチームと対戦させて頂き、自分たちのバスケットを作っていきたいと思っています。

今年の目標
自分変化→自分進化

全員で戦いにいきます!

女子バスケット部の方針
目的 「良い選手である前に良い生徒である」
目標 「兵庫県ベスト7 近畿大会出場」

を心にこれからもコツコツ積み重ねていきます!

文責:女子バスケットボール部 顧問

三原舞依さん 四大陸選手権結果報告及び世界選手権壮行会

3月17日(金)に本校体育館で三原舞依さんの四大陸選手権結果報告及び世界選手権壮行会が行われました。

壮行会は自治会執行部が主催し、1,2年次生徒約630名が参加しました。まず最初に執行部作成の映像で三原舞依さんの演技や四大陸選手権の成績(日本人4人目の200点越えで優勝)を一緒に振り返りました。次に自治会長が「体育祭での頑張りが印象に残っている。どんなことにでも必死に行い、やり通そうとする三原さんを同じ芦高生として誇りに思う。」とエールを送りました。続いて、担任の先生が三原さんの素晴らしい所を3つ(①謙虚で前向きな所、②感謝の気持ちを持ち続けている所、③誰からも応援される人柄)紹介し、激励しました。同窓会からは「芦高生がどんどん活躍してほしい」と激励金が贈呈されました。

最後に、三原さんが「世界選手権はオリンピックの枠取りがかかる大切な大会。ノーミスの演技を目指す。」と抱負を述べました。

※なお、三原舞依さんは世界フィギュア選手権(ヘルシンキ)に出場し、ショートプログラムは3月29日、フリースケーティングは31日に行われます。

文責:生徒課

インスパイア講演会

3月8日(水)に、JICAの事業でウガンダに派遣された川崎 芳勲氏に「多文化共生社会に生きる。~グローバル社会でできること~」の題目で講演をしていただきました。

「地球に暮らす多くの人とツナガリたい」という気持ちで、合計40カ国以上訪問し、ボランティア活動や国際交流をされた映像を交えて、生徒にグローバル化とはどういったことなのかを考えさせてくれました。

ウガンダで学んだ、2つのキーワードとして、「コミュニケーションは心の対話」であり、「視点を変えて共通していることに焦点を当てる」と異文化理解につながるということを体験を通して話していただきました。

世界中の人々に共通していることは「感情」であり、感情のキャッチボールを上手にすることで、コミュニケーションの質を上げそれがグローバル化につながるということも説明していただきました。

最後にグローバルな人間になるには                     ①正確な知識  ②「観察眼と分析眼」を持つ  ③疑問に思ったことをそのままにしない      この3点が重要であることを話していただきました。

生徒は特にウガンダでの生活に興味があり、「ウガンダの言葉をどのように学んだのか」「最初の間はウガンダの人々とどのようにコミュニケーションをとったのか」「食事はどのようなものだったか」といった内容を質問していました。

自分たちの知らない世界に、また一歩踏み出して、グローバル社会で活躍してほしいと思います。

文責: 国際理解

PTA、AUSSクリーンアップ作戦に参加

   

3月6日(月)に「AUSSクリーンアップ作戦」が実施され、PTAから5名参加しました。天候が心配されていたのですが、無事に実施されました。
生徒たちは芦屋市内を各コースに分かれて清掃して回ったので、PTAは学校の周辺を清掃させていただきました。
ゴミを拾っていると楽しくなってなかなかやめられなくなりましたが、時間が来たので「来年も参加したいね」と言いながら終了しました。
また、通りかかった方に「学校がやってくれてるの?気になっていたからありがたいわ」とのお言葉もいただきました。地域にも貢献でき気持ちも晴れやかになりました。
本日ご参加くださった皆様ありがとうございました。

文責:総務課

PTA 学校保健委員会に出席しました

3月1日(水)、PTAから4名が学校保健委員会に出席しました。
生徒たちの健康面をサポートしていただいている養護の先生、校医の先生方と一緒に、歯の健康について歯科校医の山下先生から講話を聞きました。
歯に関する病気・原因など歯を美しく保つための改善点などを教えていただきました。
改めて、健康について考えさせてもらえる1日でした。

文責:総務課

PTA 教育振興会寄付金へのお礼

第72期生の皆様及び保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
今年の卒業式は春の陽射しに恵まれた心あたたまる卒業式でした。
PTAでは卒業生保護者の皆様に教育振興会への寄付金をお願いしましたところ、60,000円のご寄付を頂戴いたしました。
芦高教育振興の諸活動のために有意義に使わせていただきます。
ご協力ありがとうございました。

文責:総務課

サッカー部 阪神1部リーグ第4節(VS報徳学園B)

2月25日(土)に県立西宮今津高校グラウンドにて報徳学園高校Bと阪神1部リーグ第4節を行いました。
芦屋 3-2 報徳学園B
得点者:西 大夢(1年:パスィーノ伊丹)、富松 大登(2年:尼崎FC)、漆野 柊太(1年:尼崎FC)
立ち上がりは芦屋高校の流れで、先制点を決め、出だしは良かった。さらに追加点もあげ、ここまでは良い試合ができていた。しかし、2点リード気持ちが緩み、相手の流れになり、立て続けに2点を決められてしまった。終盤に流れを取り戻し、芦屋が点を決め、そのまま守りきって双星戦に続く2連勝となった。
最初の2連敗は痛かったけど、2連勝することができたので、この調子で連勝を続けていきたい。 岡本 丈弥(2年:鷹匠中)
文責:サッカー部顧問

PTA土曜日勉強会開催について

2/18(土)第8回、2/25(土)第9回土曜日勉強会が開催されました。
2/18は1年次20人、2年次4人、合計24人。
2/25は1年次33人、2年次1人、合計34人の生徒が参加しました。
2/25は今年度最後の勉強会となり、勉強会終了後、閉講式および反省会を行いました。
閉講式では浅野会長、校長先生、講師リーダーの井谷さんから生徒たちに向けて激励や助言がありました。
その後の反省会は校長先生、講師4名、PTA9名、合計14名で行い、今後のスケジュールや次年度への改善点などを話し合いました。

今年度、お当番に来てくださった保護者の皆様、講師をしてくれた大学生の皆様、ご協力ありがとうございました。
来年度も土曜日勉強会が盛り上がりますようにご協力よろしくお願いします。

文責:総務課