県立芦屋高校73期生修学旅行in台湾2日目 迪化街

11月30日(火)8:50

B組は、迪化街でクラス活動です。恋が実るという神様の前で、線香をもって、お願いをして、街を班別で活動です。
漢方薬やお茶が売られていたり、お土産の店もありました。買い物をしながら、台湾の歴史の残る街の散策を楽しみました。
pb300046 pb300041

pb300038 pb300020

pb300027 pb300014

県立芦屋高校73期生修学旅行in台湾1日目 夕食からホテル

11月29日(火)18:30夕食

本日の夕食会場は、広東料理「華漾大飯店」です。
交通事情で遅れて到着。
鶏肉とイカの炒め物、少し辛いあんかけ豆腐など、みんな堪能しました。
20:00に王朝大酒店ホテルに到着し、今日の予定を終えました。

pb290171 pb290167

pb290162 pb290165

pb290181 pb290178

県立芦屋高校73期生修学旅行in台湾1日目 空港からタイペイアイ

11月29日(火)12:45(現地時間)
予定より早く、台湾の桃園空港に着きました。
日本とは、1時間の時差です。日本時間から1時を引いてください。
パスポートチェックが、混み合っていました。
バスに乗り込んで、まずは、タイペイアイに向かいました。

pb290122 pb290120

pb290117 pb290115

15:30タイペイアイに到着
獅子舞と京劇「西遊記」を鑑賞しました。獅子舞は、観客席にも降りてきて、みんなを喜ばせてくれました。「西遊記」は、よく知っている話でしたが、トンボを切ったり大立ち回りがあったりと、楽しい芝居でした。幕間には、出演者のみなさんと記念撮影をしてもらいました。

pb290135 pb290143

pb290148 pb290155

pb290153 pb290152

pb290138 pb290161

県立芦屋高校73期生修学旅行in台湾1日目 空港

11月29日(火)8:30

関空に到着。手荷物をカウンターに預けて、セキュリティチェック、パスポートチェックを終えて、4番ゲートへ。
よく混んでいましたが、無事に全員がたどり着いてほっとしています。
10:05のCX565便に搭乗します。
いよいよ台湾です。次のブログでの報告は、今夜になります。

pb290117 pb290131

pb290141 pb290143

県立芦屋高校73期修学旅行in台湾 結団式 

11月28日(月)3校時
修学旅行結団式が行われました。
岡田校長からは、修学旅行に当たって「積極的にコミュニケーションを図ろう。」「予期せぬことやトラブルが起きたとき、自分の安全・仲間の安全を第一に判断して行動しよう」という2つの話がありました。
学年団以外に参加するメンバーが紹介され、修学旅行委員代表2Bの岡本さん、JTB西日本(株)の石井さん、三宝先生、石塚学年主任からも話があり、みんなが注意を払って、安全で楽しい旅行にしようと誓い合いました。                         (文責:岡田)

img_2791 img_2793

img_2798 img_2800

中国・海南省の留学生とのお別れ

cimg0504

11月9日(水)、中国の海南中学からの3名の留学生との最後の交流の日となりました。

cimg0516

在籍していた1年H組の仲間との送別会では、3人がそれぞれ英語で感謝の言葉を述べました。

「芦高での授業では、どの先生も生徒も、親切に接してくださり、日本の学校と中国の違いを発見でき、楽むことができました」「皆さんと別れるのはとても寂しくまた、芦高に戻ってきたい」「ぜひ海南中学にも来てほしい」という内容でした。

cimg0523

夕方からは研修団全体でのお別れパーティがあり、ホストファミリーも参加しました。

短い期間でしたが、大変貴重な素晴らしい交流ができたと思います。

 文責:国際理解教育

ボランティアスピリット賞 表彰式&フォーラム

今年もボランティアスピリット賞をいただくことができました。

「表彰式」というより「いつもボランティアありがとう」と感謝を伝えてくださる式です。いつも余り目立たず活動しているので部員一同「やってきて良かった」と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

今年は3万人1687組の応募がありました。本校は150組のコミュニティ賞に選ばれました。

soc10

生徒の感想から

ボランティアスピリットアワードに参加させてもらって、すごくいろんな事を勉強できました。
私たちと同じようにボランティア活動に励んでいる高校生や中学生
がたくさんいて、感動しました。みんな行っているボランティア活動は違うけど、たくさんの方に喜んでいただきたいという気持ちは同じだと改めて感じました。交流会では、最初はすごく緊張していました。でも、時間が経つにつれて、慣れていき自分の思っていることを言えることができました。
また、他の学校の活動について詳しく聞けたり、どうしていきたいか等を話し合いました。そういった事をすることによって、
また自分たちが挑戦したいことや頑張り続けたいことなど、たくさん見つけることができたと思います。
表彰式や交流会を通して、本当に多くのことを得ることができたと思います。ボランティアスピリットアワードに参加でき、本当に良かったです。

文責 ボランティア部顧問

平成28年度鉄道研究部OB総会が開催されました

平成28年11月23日(水)に県立芦屋高校 あしかび会館で鉄道模型運転会・芦高鉄研OB会第10回総会が行われました。
当日は、鉄道研究部OBの方はもとより、現役の鉄道研究部員も参加しました。午前9時からは鉄道模型運転会が行われ、OBの方によるOゲージの運転。現役生はJR芦屋駅を模したNゲージの鉄道模型を披露しました。
正午頃から総会、午後1時頃からイギリス・ドイツを旅行した際に目にした鉄道の紹介と詳細な説明がありました。その後ご自宅の三階を改造し、部屋一面を阪急電車の西宮北口周辺を模したOゲージを走らせている様子の紹介スライドがありました。そして、現役生徒の紹介があり、OBの方から激励がありました。

rimg0001 rimg0002 rimg0003 rimg0005 rimg0010 rimg0012 rimg0013 rimg0015 rimg0017 rimg0018 rimg0027rimg0020 rimg0021 rimg0025 rimg0028 rimg0029 rimg0030 rimg0031 rimg0032 rimg0033 rimg0034

最後に記念写真撮影を行い、交流を深めることができました。お越し頂きました皆様、ありがとうございました。

文責:鉄道研究部顧問