1月21日(土)神戸総合運動公園ユニバー記念競技場にて、兵庫県高等学校県新人戦ブロック準決勝において、勝利し決勝進出を果たしました。(県ベスト4)
昨年度に引き続き、2大会連続の進出となりました、昨年度はコロナ感染症対策のため決勝を棄権しましたので、前大会の分まで頑張ってほしいところです!!
令和4年度県新人戦現在までの戦績
1月8日 2回戦 対 灘高校 125-0 で勝利
1月14日 3回戦 対 六甲学院・六甲アイランド高校 28-0 で勝利
1月21日 準々決勝 対 市立尼崎高校 27-10 で勝利
「卒業生の皆さまへ」カテゴリーアーカイブ
【書道部】第46回全国高等学校総合文化祭 東京大会8/2,3,4
第46回全国高等学校総合文化祭とうきょう総文 書道部門へ
78期 中田透子さん 出品・出場!!!



この度、第46回全国高等学校総合文化祭東京大会に出場させていただきました。
ここまで御指導してくださった申子先生をはじめ、支えてくださった先輩や同期には感謝を伝えたいです。
また、新型コロナウイルスの感染拡大においても不安ではありましたが無事開催され、関係者の方々にも心から感謝申し上げます。
今回私は「夢宵櫻」というコロナ禍を春の夜空に例えた詩文を添えた作品を実際に桜を見ながら仕上げ、出品しました。
入部した時から全国総文出場を目標にしており、自分の作品が全国の舞台に展示されていることが夢のようでした。
入賞することはできませんでしたが、どの作品にも丹精が込められていて全国というレベルの高さを実感しました。今後も作品制作に勤しんでいきたいと思います。
本当にありがとうございました。
書道部 部長 中田透子
文責:書道部顧問
【ラグビー部】令和4年度兵庫県民スポーツ大会 少年の部 県ベスト4に進出
ラグビー部は5月29日、神戸製鋼灘浜グラウンドにて行われました春の県大会、準々決勝戦において県立神戸高校に勝利、県新人戦に続き、2大会連続の県ベスト4に進出しました。多くの応援を頂きました皆様、ありがとうございました。
準々決勝 試合結果
〇 県芦屋 ー 神戸 28-13(前半14-10、後半14-3)
〇 報徳学園 ー 村野工業 107-0(前半52-0、後半55-0)
〇 科学技術 ー 市尼崎 38-10(前半19-3、後半19-7)
〇 関西学院 ー 六甲アイランド 144-0(前半75-0、後半69-0)
【ラグビー部】第14回近畿公立高校大会 優勝
3月19日(土)に奈良県天理市で開催された第14回近畿公立高校大会に兵庫県代表としてして出場し、本校としては5大会ぶり3回目の優勝を果たしました。
第1試合 奈良朱雀高校 (奈良) 7-5
第2試合 熊野高校 (和歌山)不戦勝
優勝決定戦 北野高校(大阪) 12-0
【ラグビー部】3年ぶり県ベスト4(第3位)
芦屋高校ラグビー部は2021年12月26日~2022年1月30日まで開催されました県新人戦において、3年ぶりとなる県ベスト4、第3位に入賞しました!
《試合結果 2ブロック制 1回戦シード》
☆ブロック2回戦
対 合同4(須磨翔風・兵庫・神戸高専)
50-17(33-12、17-5) 〇
☆ブロック3回戦
対 県伊丹
27-7(22-0、5-7)〇
☆ブロック準決勝
対 星陵
50-0(19-0、31-0)〇
☆ブロック決勝
対 関西学院
本校、学年閉鎖のため棄権
結果、ブロック準優勝
阪神・淡路大震災 追悼行事
【自治会】今、私たちに出来ることPROJECT ~簡易防護服を送ろう!~
「今、私たちに出来ることPROJECT
~簡易防護服を送ろう!~」
みなさんこんにちは!
最近はステイホームが続き、不安やストレスがたまる日々かと思います。
そんな中、医療従事者の方々は感染拡大防止のため、日々奮闘してくださっています。
私たちにも、ステイホームしつつ何かできることはないかと考え、医療現場で不足しつつある防護服をビニール袋で作って送る、というプロジェクトを始めました!
今回、3年次を対象に簡易防護服を募集したところ、現時点で合計120枚が集まりました。
この簡易防護服は、校長先生や養護教諭の先生方の働きかけにより、芦屋市歯科医師会に送られます。
先生方はじめ、ご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました!
この簡易防護服は、引き続き芦高で募集しています!
20分程で簡単に作れるので、生徒のみなさんももちろん、保護者の方々もぜひ作って送ってみてください。
簡易防護服の作り方(pdf形式)
<送る方法>
完成した防護服をきれいにたたんで、1枚ずつジップロックなどの袋に入れてください。
それを、課題返送用のレターパックに同封して送るか、次の登校日等に学校に持ってきてください。
学校でまとめて医療機関に送ります。
たくさんのご協力お待ちしています!
第72代自治会執行部
文責生徒課
【書道部】阪急うめだ本店にて ~「禅」と「父の日」をテーマに~
こんにちは!書道部です。
6月9日(日)阪急うめだ本店10階スークにて
書道デモンストレーションさせていただきました。
第1回目:大きな紙に心を込めて
~父の日と禅をテーマにして~
第2回目:それぞれが想う、お父さんへの気持ち
応援ありがとうございました。
『禅』と『父の日』をテーマとした2つの書道パフォーマンスを見ていただきました。部員それぞれが気持ちを込めて揮毫しました。音楽に合わせる書道パフォーマンスと、無音の中で一筆一筆じっくりと皆様に見て頂くものと、書道パフォーマンスが幅広いものだということを、少しでも知っていただく事が出来たならば、嬉しいです。
私たち3年次は来週に行われる文化祭でひとつ区切りを迎えます。それより前に、何かひとつ、外部で後輩達と揮毫できる機会がないか、と考えていました。そんな時に阪急うめだ本店の方からお声掛けをいただくことができ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
文責:書道部顧問
【吹奏楽部】第45回定期演奏会を6月24日(日)に開催します
吹奏楽部です.
来る6月24日(日)午後1時30分よりルナホールにて,本校吹奏楽部第45回定期演奏会を開催します.皆さまお誘い合わせの上,ぜひお越し下さい!!!
- 兵庫県立芦屋高等学校吹奏楽部 第45回定期演奏会
- 平成30年(2018年)6月24日(日)13時開場,13時30分開演,15時30分終演予定
- 芦屋市民センター ルナホール
文責:吹奏楽部顧問