オーストラリア語学研修(7/26)その1

おはようございます。オーストラリア語学研修2日目です。

昨日の天気予報では嵐の予報でしたが、なんと今のところ晴れ間が見えます。予定していた午前中のキングスパークは早めに切り上げて、パースの博物館を追加する形で予定を変更することになりました。

今朝は各々の時間で、ホテルのビュッフェを頂きました。

  

  

コーディネーターから今日の予定の説明を受け、最初の目的地キングスパークに出発します。

  

オーストラリア語学研修(7/25)その3

雨の中、無事にパースに到着しました。

香港からの機内で機内食のメニューと入国審査の紙が配られました。すべて英語での表記に戸惑いながらも、それぞれ頑張って記入できました。

  

今回はパース到着が夜遅いので、ホテルに一泊します。明日の天気が気になりますが、午後にはホストファミリーと対面します。

#芦高生活039

いよいよオーストラリア語学研修に出発します。朝、7時20分に関西国際空港に集合しました。空港リムジンバスの始発で到着できる一番早い時間です。しかし、芦高生はさすがです! 誰ひとり遅刻せず、忘れ物もせず時間通り集合しました。

荷物を預けて、チェックインして、出発です。

みんな、好奇心いっぱい、期待いっぱいのいい表情しています。

自分と異なる文化や習慣に積極的に関わって、いろいろな体験をしてきてくださいね。(^O^)

朝早くから、関空までお送りいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。

#芦高生活038

芦屋高校では7月末まで前期補習期間になっています。特に、前期ではどの年次も国数英を中心に多くの講座が並んでいます。1時間目に、いくつかの教室を覗いてみました。

3年 数学IA(共通テスト対策、2教室で実施)

3年 物理(4名の少数精鋭)

2年 古典       

1年 数学IA(2教室で実施)

夏休みに入っても、多くの芦高生たちが学校へ足を運んで仲間と一緒に活動しています。この補習もアオハル(青春)そのものですね。Fight ! 芦高生 ! (^-^)

オーストラリア語学研修(7/19 結団式)

オーストラリア出発まであとわずかになりました。今日は結団式で、現地の高校で行う日本紹介プレゼンテーションを披露しました。期末考査後、毎日準備して練習してきたおかげで、素晴らしい発表ができました。このプレゼンをきっかけに、現地での交流が深まるよう願っています。

 

 

 

#芦高生活037

夏休みがスタートしました。初日となった21日早朝に、2年次の希望者がバス2台で香川大学へ学校見学に出発しました。

全国には、国立大学が86、公立大学が101、私立大学が620、合計807大学があります。その中で、首都圏と関西圏に半数が集中しています。実際に芦高の卒業生の多くは自宅から通える関西圏の大学に進学しています。

しかし、全国は広い! 国公立大学は全国各地の風土や特色を活かし唯一無二の教育を展開しています。特に国立大学はそれぞれの地域の最高学府として君臨しています。

まずは全国に目を向けてください。その中で、もっとも自分に向いている大学を見つけてください。今日の香川大学見学がそのスタートとなることを期待しています。

#芦高生活036

7月20日に1学期の終業式を迎えました。4月にインフルエンザで2年次が臨時休業するという波乱のスタートとなりましたが、その後は芦高生たちの活躍で、校外学習、定期戦、記念祭と充実した学期となりました。特に、行動制限のない学校生活の中で、みんなが躍動していたことを嬉しく思います。

終業式に引き続き、各クラブの表彰伝達を行いました。部活動でも多方面で芦高の力を示してくれました。

この夏休みに、カヌー部、ヨット部、書道部が全国大会に挑みます。自分たちで勝ちとった全国の舞台、思う存分楽しんでくださいね。応援しています。(^○^)

#芦高生活035

今日の午後に、オーストラリア語学研修に参加する18名の結団式を行いました。

現地で行うプレゼンテーション(自己紹介)を披露してくれました。4つのグループに分かれ、それぞれが名所、食べ物、イベント、今どきの女子高生のテーマに沿って、日本の紹介をしてくれました。

率直な感想ですが、さすが自分から研修に参加した行動力のある18名だけあって、みんなコミュニケーション能力が高いです。コミュニケーションって、語学力も大切ですが、やはり積極性が大きいですね。

この18名なら、きっと存分に研修を楽しんで、自分たちの経験したことを他の芦高生にも還元してくれると確信しました。

出発は25日です。最後の準備と体調管理を万全に、オーストラリアに向けて、レッツゴー!(^。^)