#芦高生活045

今日は男子バレー部の全日本バレーボール選手権大会阪神地区予選の応援に行きました。この大会は正月に「春高バレー」と言われる全国大会につながるものです。3年生も出場権があり、各チームの状況に応じてチーム編成しています。芦屋高校は、1,2年生で出場しました。

バレーボールはネットを挟んで両チームが対戦します。ネットスポーツはいろいろありますが、バレーボールだけが味方から味方にボールを繋ぐことができる競技なんです。それがバレーボールの最大の魅力ですね。

次は2週間後に秋季リーグ戦があります。みんなで更なるステップアップを目指してください。カンバレ! 男子バレー部!

#芦高生活044

8月26日土曜日に「ひょうご・ヒューマンフェスティバル2023 in あしや」がルナホールで開催されました。芦屋市内にある高等学校の高校生たちがボランティアで参加し、スタッフとしてイベントを支えました。

芦屋高校からも多くの芦高生たちが協力してくれました。スタッフとして受付や会場案内をしたり、オープニングで揮毫パフォーマンスを披露したり、ステージでの司会進行を担当したりと、大車輪の活躍でした。

芦高生のみんなにとってもよい経験となりました。皆さん、お疲れさまでした。

#芦高生活043

テレビのニュースでは、昨日から和歌山の小学校で2学期がスタートしたと報じられていました。兵庫県の公立高校でも8月の最終週あたりから2学期がスタートする学校もあります。

芦屋高校の2学期始業式は9月1日です。夏休みもあと10日となった今日から後期夏季補習が始まりました。後期は3年生の講座が中心となります。この夏は災害級の猛暑が続いていますが、そんな中、目標に向かって取り組んでいる芦高生たちは頼もしく思います。(写真は1時間目の古典と物理です)

 

#芦高生活042

8月21日にルナホールにて、第1回オープンハイスクールを開催しました。収容人数を考慮して10時からと12時からの2部構成とし、合わせて約900名の中学生と保護者の皆さんに参加いただきました。(写真は第一部の様子です)

放送部の司会進行で、会がスタートしました。オープニングで応援団からの歓迎エールがありました。

学校概要の説明後、教務課と進路課から詳しい説明をしました。

この夏にオーストラリア語学研修に参加した2人から、活動の報告がありました。

最後に芦高生座談会で、芦高の日頃の様子を伝え、中学生にメッセージを送りました。

芦屋高校の魅力が伝わったでしょうか。今日参加してくれた中学生の皆さんと一緒に活動できることを楽しみにしています。本日はありがとうございました。(^。^)

#芦高生活041

野球部の秋季大会が始まりました。昨日は台風で近畿全域が強風と大雨に見舞われました。今日のゲームは開始を2時間30分ずらして行われました。天気は良かったのですが、風が強いコンディションとなりました。

試合前のシートノックの様子です。

県伊丹が初回に2点を先取しましたが、3回に芦屋が逆転しました。5回に県伊丹が大量4点を挙げ再逆転されましたが、芦屋も直後の6回に2点をとり、最後まで粘り続けました。しかし、7回に1点を失い、一歩及ばず惜敗しました。

両校とも県大会出場を目指して、次のゲームに臨みます。芦屋は敗者復活戦にまわり厳しい立場になりましたが、今日のようなゲームができればチャンスはあります。ガンバレ!芦高野球部!

#芦高生活040

今日から高校総体インターハイヨット2023が和歌山で始まりました。

さすが全国大会です。セイルには、全国各地の学校名が刻まれています。

気になるのは台風です。この大会期間中に日本へ接近してくる予報です。今日は天気もよく、逆に風待ちでスタートが遅れているようでした。もしかすると、台風で大会日程の変更などもあるかもしれません。目の前のレースを大切に、楽しんでくれればと願っています。

オーストラリア語学研修(8/4)その2

パース動物園ではそれぞれホストファミリーに作ってもらったランチを食べて探索に行きます。広い動物園なので3時間あってもあっという間に過ぎてしまいます。オーストラリア固有の動物、コアラ、カンガルー、ワラビーはもちろん、タスマニアデビル、クウォッカ、エキドナ、ナンバット(フクロアリクイ)などを間近に見ることができました。

 

 

 

 

その後は、パースシティのメインストリートでショッピングです。少人数のグループに分かれて、各自お目当てのお土産を探しに行きます。

 

 

 

最後はイタリアンレストランで食事をして空港に向かいます。

 

 

パースの空港で現地コーディネーターのリンダとジェリーに最後のお別れをして、23:55発の香港行きの便に搭乗します。

 

オーストラリア語学研修(8/4)その1

オーストラリア滞在最後の日になりました。朝はいつも通りホストファミリーに学校に送ってもらい、そこで最後のお別れをします。現地校の生徒たちも集まり、お別れを惜しみました。

 

 

その後、バスに乗り西オーストラリア大学へ見学に行きます。日本人留学生の方に全て英語でキャンパスツアーをして頂きました。

 

 

 

 

大学のフードコートで少しお腹を満たし、次はパース動物園に向かいます。

 

創立80年の伝統の力があなたの夢を実現します!