2018 オーストラリア語学研修(7月26日)

研修5日目、本日も昨日と同じ時程で進みます。朝はreadingの授業です。

ここWhites Hill State Collegeでは現在readingに力を入れており、Prep(幼稚園生)から文字を習い始め、12年生(高校3年生)まで英語の授業があります。もちろん英語だけでなくどの教科でも語彙を増やし表現力を伸ばす工夫が取り入れられています。

Readingの授業では、レベル別に10人ほどのグループに分かれ、グループ毎に担当の先生がつきます。各自の読書量やレベルは担当の先生が管理し、半年毎のレベルチェックで新しいグループが組まれます。生徒は好きな本を選び毎日読書することが宿題になっているようですが、図書館の本には難易度別に色分けされたシールが貼ってあり、生徒が自分のレベルにあったものを選びやすいよう工夫されています。

壁に難易度別の色分けが貼ってあります。
本を入れる籠も色分けされています

1時間目は、8年生(中学2年生)のReadingの授業に参加しました。各グループに芦高の生徒2、3人ずつ加わります。読書といってもグループごとに異なる題材を扱い、小説だけでなく、歴史や科学に関する本や新聞記事、政治を題材にした4コマ漫画まで多岐にわたります。知らない単語もグループの生徒が簡単な単語に言い換えてくれるので、辞書なしでも話についていくことができました。

机や椅子は自由に動かすことができます
ソファーは図書館に来た生徒がくつろいで本を読めるように、だそうです

 

2時間目は芦屋高校の生徒だけのグループでElizaという孤児の話を読みました。絵や題名から内容を推測し、実際に声に出して読んだ後は先生の解説で内容を理解します。最後に本の話題を実生活に結びつけて考える活動がありましたが、「私の姉もElizaのように面倒を見てくれる」「かわいそうな話で『おしん』に似ている」など、面白い答えが出ました。

 

 

Morning Teaのあとは、バディーとの授業です。お互いに興味のある話題もわかり、会話がさらに弾むようになってきたようです。

  

 

 

ホームステイ先の方に迎えに来ていただき家に帰ります。Have a good evening!