芦屋高校:復興支援プロジェクトNo.1(熊本へ出発)

7月26日(火)熊本支援活動に出発しました。
午後7時さんふらわあ号に乗って、六甲アイランド港を出発しました。
出発前、同窓会の先輩方や先生方にも応援していただきました。
震災現地の熊本、大分ではしっかり活動してきます。
見送ってくださった皆様。ありがとうございました。

文責:芦高復興支援プロジェクト

image image

P7260043 P7260047

H28年ニュージーランド語学研修4日目(研修2日目)

7月26日(火)現地での研修は2日目になりました。

8:40 English Class
夜は激しく降っていた雨ですが、今朝にはすっかりあがり、天気にも後押しされているように感じます。やはり少し肌寒いですが、生徒たちは、ホストファミリーについて、そして、自分自身について、英語で一生懸命説明しようと奮闘していました。

10:40ー11:00 Interval(休み時間)
寒い寒いと言いながらも、やっぱり外に出ていく生徒たち。Kiwiスタイル(ニュージーランドスタイル)にならって、お菓子を片手にそれぞれがやりたいことを、やりたいように楽しんでいました。20分の休み時間もあっという間です。

11:00ー12:30 English class
今日は午後に一大イベントがあるということで、その準備に追われていました。日本でも、長い時間をかけて、相手に伝わるようにと必死で考えた「日本を紹介する」ためのプレゼンテーションです。日本での最後の練習は最終説明会(7月16日)でしたが、さらに進化させて午後の本番に臨みます。

12:30ー13:15 Lunch
それぞれの家庭で作ってもらったランチを、嬉しそうに頬張る姿が微笑ましい時間です。(チョコが好きだと伝えたら、チョコマフィンにチョコフレーク、おやつもチョコという生徒や、イチゴが好きだと言ったら、見たこともない大きさのイチゴを入れてくれていると友だちとシェアをしたり…)早々に食べ終わった生徒たちは、また外へ。Kiwiキッズたちとの触れ合いを楽しんでいました。

13:15ー14:15 プレゼンテーション
現地の生徒(3歳から17歳の17名)たちを前にして、相当緊張している様子でしたが、渡航前にシェーン先生や山下先生に教わったことをしっかりと実践し、また、さらに磨きをかけて無事に5組のプレゼンテーションを終えました。わかりやすく伝えるため、楽しくわかってもらうための様々な工夫も、見事に現地の生徒たちのハートをつかむことができました。本当に、よく頑張りました!!

14:15ー15:15 Sports&Drawing Game
2組に分かれて、外ではネットボール、部屋の中では描いた絵をあてるというゲームを楽しみました。引き続き、現地の生徒も一緒です。30分で交代をして、生徒たちはどちらのゲームも楽しむことができました。ネットボールで走り回って帰ってきた彼らは一様に汗だくで、また、Drawing Gameでも、いかに早くわかりやすく描き、答えるかということに必死になっていました。

15:15 帰宅
今日は家庭でどんな体験をするでしょうか。明日、生徒たちに会うのがたのしみです。

文責  水落、藤川

image image

image image

image  image

image

PTA 近畿大学キャンパス見学会開催

7月13日に近畿大学キャンパス見学会を開催し、39名の方が参加しました。
まず、大学生に混じって、学食でランチ。
昼食後は、現役大学生2名に英語村や校舎、キャンパス、法教室(模擬裁判のできる教室)、お勧めのスポット等を案内してもらいました。
入試センターの方からは、合格の秘訣や近年の受験者数、多種多様な学部の特徴等細やかな説明があり、視野の広がる有意義な一日になりました。
ご協力頂きました近畿大学関係者の皆様ありがとうございました。
また、ご協力頂きましたPTA会員の皆様にも感謝申しあげます。

(文責:総務課)

P7130261   P7130272

P7130277