弓道部 春季大会(県総体予選)

CIMG1373a

5月5日(火)、三田学園弓道場において春季大会が行われ、芦高弓道部から2,3次年生46名が参加しました。個人戦男子の部(121名出場)では、服部裕之介君(3年C組)が12射11中で第2位、団体戦女子の部(42チーム)では、井本美沙紀さん(3年D組)・酒井楓佳さん・(3年D組)西岡明日香さん(3年B組)のチームが36射21中で第3位となりました。

春季大会は県総体予選も兼ねており、本校からは以下の8名が予選を通過し、6月5日(金)明石弓道場で行われる県大会への出場権を獲得しました。全国大会、近畿大会出場に向けて、決意も新たに稽古に励んでいます。

男子 服部裕之介(3年C組)、  田中大葵(3年B組)
女子 井本美沙紀(3年D組)、  酒井楓佳(3年D組)
西岡明日香(3年B組)、  森本柚月(2年D組)
高田 麗  (2年J組)、  岸本絵理菜(2年D組)

文責:弓道部顧問

学校設定科目「日本の文化」
-武道実習(弓道)-

CIMG1365bCIMG1369b                                                                                                                                                   CIMG1382b CIMG1384b CIMG1385b

 

 

 

 

 

 

 

学校設定科目「日本の文化」は、今年も「弓道実習」でスタートしました。弓道の体験を通じて、日本文化の特性である「礼」や「型」を考察します。

今年の授業では武道特有の「残心(ざんしん)」に焦点をあてています。弓道の「残心」は矢が離れたあとの自分の心のあり方をいいます。的に矢が中ったとき、逆に外れた時の心の動きを観察し、記憶してもらいました。次回は、心の動きを表情に出さない武道のあり方にどのような意味があるのかを、座学で追求してゆきます。そして、サッカーやバスケットボールなど欧米由来の「スポーツ」との違いを考えることで、日本の文化に対する理解を深めていきます。

文責:「日本の文化」担当者

ボランティア部活動報告11
チャリティーコンサート参加

パンフレット

 

 510()「地球をまもろう!リレーコンサート2015に参加しました。このコンサートは震災で被害にあった東北の子どもたちに何か届けたいという気持ちから開催されており、余剰金と寄付金があしなが育英会に寄付されます。

リレーコンサートハンドベル演奏

私たちボランティア部は主催者の渡辺先生の指揮の下ハンドベルを2曲演奏しました。また、会場入り口には昨年の東北訪問をまとめた模造紙を掲示していただきました。そしてささやかではありますが、東北の人々へ繋がる募金をしました。

リレーコンサートポスター準備

インタービュー

このような機会を与えてくださった方々に感謝したいと思います。ありがとうございました。

キャラクター

文責:ボランティア部顧問

自治会活動 4月

IMG_65564月には、73期生を迎えた入学式をはじめ、様々な行事が行われました。そのいくつかに自治会執行部の働きがあります。

新1年次生のための最大イベントは、対面式です。

対面式では、自治会長の横畑麗さんが、次のような挨拶をしました。

新1年次のみなさんこんにちは。ついこの前まで中学生だったみなさんにとっては「勉強についていけるかな」「クラスになじめるかな」「先輩、先生こわいかな」と新しい高校生活にいろんな不安があると思います。私も1年次の時はそうでした。学校は勉強するためだけの場所ではありません。仲間がいて、先輩がいてといったように社会を学ぶ場でもあります。もちろん私たち自治会執行部をはじめ2年次、3年次の先輩方は1年次のみなさんを全力でサポートします。ですが、全てを頼るのではなく、自らも積極的に行動をおこしてみてください。それこそ自治なのです。みなさんはもう芦高生の一員です。私たちと一緒によい芦屋高校にしていきましょう。(自治会長 横畑 麗)

平成27年度芦屋高校を自治会員のみなさんで盛り上げていきましょう。

文責 生徒課

 IMG_6572IMG_6571

芦高一揆 

芦高一揆とは、新入生を歓迎し、文化部活動への入部を促すための行事です。
今年は4月10日金曜日に実施する予定でしたが、あいにくの雨のため延期により、15日水曜日に実施されました。

以下の文は文化部幹事長 中村浩樹くんのコメントです。

「芦高一揆に出演された文化部のみなさん、自治会のみなさん、支援してくださった先生方おつかれさまでした。当日は朝から雲行きもあやしく、晴れたり曇ったりして最終的には雨が降り、中止になるかと思い半ばあきらめていましたが、各部の部員が迅速に対応してくれたおかげでなんとか実行することができました。邦楽部の琴は心落ち着かせる素敵な音色で、合唱部とのハーモニーも素晴らしかったです。吹奏楽部はポピュラーな選曲でとても楽しく聞けました。ESS部の流暢な英語も日々の練習の成果と英語を愛する気持ちが伝わりました。放送部は全国大会出場の実力と思いました。書道部の書いた作品は力強さとともに感動を覚えました。ギター研究部では観覧の生徒がみんな盛り上がってくれたので本当にありがたかったです。ハプニングも多々ありましたがなんとかやりとげることができ本当によかったです。ありがとうございました。」

文責:生徒課

IMG_6569IMG_6568IMG_6567IMG_6566IMG_6563IMG_6561IMG_6560IMG_6559IMG_6558

サッカー部 総体1,2回戦 練習試合(V神戸B)

5月2日(土)

加古川西高校において加古川西高校と県総体1回戦を行いました。

芦屋 4-1 加古川西 (前半0-0)

得点者 中網 晃平(2年) 2   藤井 隆弥(2年) 小島 哲平(3年)

「今日の試合は前半から自分たちのペースで試合を進めることができたが、得点を取ることができなかった。また、1回戦で負けてたまるかという気持ちが空回りしたのか、後半早々に先制点を許してしまった。しかし、1点を返すことができると攻撃陣に勢いが出て勝つことができた。次からも負けられない戦いが続くので、修正できるところは修正して次の試合に備えたい。 (中網晃平 2年)」

DSCF2042  5月4日(月)

伊丹北高校において太子高校と県総体2回戦を行いました。

芦屋 6-0 太子 (前半2-0)

得点者  藤井 隆弥(2年)、島津 瑠(2年)、加賀谷 陸(2年)、黒田龍之介(3年)、花崎 駿(2年)、東野 子温(3年)

「結果が全てのトーナメント戦で6-0という結果を残すことができて非常に良かったです。個人的には大量得点できたことよりも、無失点で終えたことがチームにとっても大きいと思うし、次につながると思います。3回戦も集中して戦い、チーム一丸となって勝利を掴みたいです。   (田村 拓也 3年)」

DSCF2057

5月6日(水)

いぶきの森においてヴィッセル神戸ユースBチームと練習試合を行いました。

芦屋 1-8 ヴィッセル神戸ユースB (前半 1-4)

得点者  藤井 隆弥(2年)

「素晴らしい環境でJリーグの下部組織と試合のできる貴重な機会であったが、足元の技術、スピード、フィジカル等、全ての面で圧倒された。しかし、何度かはボールを奪ってから素早くボールを運ぶことができ、得点にもつなげることができたので、いい部分には自信を持って総体3回戦に必ず勝てるように、練習に全力で取り組みたい。         (島津 瑠 2年)」

DSCF2156

文責 サッカー部顧問

サッカー部 練習試合(神戸)

4月29日(水)

芦屋高校において神戸高校と練習試合を行いました。

芦屋A 2-4 神戸A (前半2-2)

得点者 中網 晃平(2年)  小島 哲平(3年)

「総体1回戦に向けて最後の練習試合だった。チーム目標とする『先制点』を取ることができなかったが、前半は集中して戦うことができたと思う。しかし、後半で集中力が切れてしまい負けてしまった。敗因は、決定力、集中力、体力の差だったと思う。総体においては、たとえ技術的に負けていても気持ちでは絶対負けないようにしたい。 (藤井 隆弥 2年)」

DSCF1926

文責 サッカー部顧問