7月22日(土)9:00関空集合
26名全員が元気に集まりました。いよいよ、研修スタートです。
見送りに来ていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
スーツケースを預けるのには、少し時間がかかりましたが、記念写真を撮り、セキュリティーチェック、パスコントロールも順調に通過。
5番ゲートについて、しばし自由行動を設けました。
11:45定刻で出発できそうです。
次に連絡ができるのは、23日の夜になります。行ってきます。(by 岡田)
当日、32名の方が参加し、台風の心配もありましたが予定通り出発でき、まず京都大学に到着。時計台の前で記念撮影後、中央食堂で各自昼食。地下とは思えないくらい明るく綺麗な食堂でした。
その後、バスに乗り5分程で、同志社大学到着。入試センター大学課の方から説明を受け、雨が激しく降り出す中、学生ガイドの方の案内で3班に分かれてキャンパスツアー。
創立者・新島襄の建学の精神「良心教育」に基づいて1875年に開校され、キリスト教の教会があったり、道向いには京都御所もあるという素晴らしい環境でした。大阪、兵庫とは違う落ち着いた緑の多い環境で人気があるのもうなづけました。
お世話になった大学関係者や学生の皆様に感謝いたしますとともに、ご参加いただいた保護者の皆様、悪天候の中、お疲れさまでした。
文責:総務課
こんにちは。女子バスケットボール部です。
総体が終わり、コツコツを大切に練習してきました。
練習した成果を阪神大会でお見せできるように頑張っていきます。
目標は 《阪神大会 優勝》 です。
チームの「絆」で戦いにいきます。
7月23日(日) 10:30~ @武庫荘総合高校
7月29日(土) 12:00~ @西宮中央体育館
7月30日(日) 準決 10:00~ @西宮中央体育館
決勝 14:30~ @西宮中央体育館
応援のほど、宜しくお願いいたします!!
*中学3年生も興味があればぜひ、見学にきてほしいと
思っています。
夏休み、一度練習にきてみたいなと考えている人は、
顧問 水田 (0797-32-2325)まで連絡下さい。
待ってます!!
【文責】 女子バスケ顧問
吹奏楽部です.
去る6月25日(日)、本校吹奏楽部第44回定期演奏会をルナホールで開催しました.
第1部では,今年7月28日(金)に行われる,兵庫県吹奏楽コンクール第40回西阪神地区大会で演奏する2曲(課題曲II 木内涼作曲「マーチ・シャイニング・ロード」,自由曲 P.スパーク作曲「ジュビリー序曲」)などを演奏しました.
第2部では,パート紹介のほか,昭和から平成までの名曲集をメドレーでお送りしました.歌あり、ダンスありの楽しいステージをお届けしました.
また,第3部ではポップスステージとして,「ジャバニーズグラフティXII」や「ルパン3世のテーマ」などを演奏しました.
多くの方に来ていただきました.ありがとうございました.
文責:吹奏楽部顧問