2019年 オーストラリア語学研修(8月4日②)

日本に到着しました。オーストラリアでの2週間は、大きな事故もケガもなく、天気にも恵まれ、とても有意義な時間を過ごせたと思います。日本では各自、部活や夏休みの課題など、やるべきことがたくさん待っていると思いますが、オーストラリアで身に付けた、何事にも積極的に挑戦する精神で挑んでほしいと思います。

オーストラリア語学研修は、今後、報告書の提出や、事後研修などがあります。楽しかった!で終わらないように、今後も彼らの成長を見守っていきたいと思います。

2019年 オーストラリア語学研修(8月3日)

19:00に集合、ホストファミリーと最後のお別れをして、バスで出発します。みんな最後の最後まで、涙を流しながらバグをして、別れを惜しんでいました。

バスの中では、帰りたくないよー!という声が、たくさん聞こえてきました。あっという間の充実した2週間でした。

空港に到着。今度は今までずっと一緒にいて、私たちのサポートをしてくれたコーディネーターであり、英語の先生Arindaとのお別れです。無事に出国審査等も終え、いよいよboarding開始、香港に向けて出発します。

 

2019年 オーストラリア語学研修(8月2日③)

コーディネーターのArindaの挨拶に始まり、現地校の担当者、a head of student leaders(いわゆる生徒会長)、日本人生徒代表からの挨拶が続いた後、本校の辻井校長からCertificationの授与がおこなわれました。その後、ホストファミリーへプレゼント贈呈をしました。ここを離れることに実感が湧き、涙を浮かべる生徒の姿も見られました。ケーキも登場し、Coodanup Collegeでの楽しかった日々に感謝しながら、ホストファミリーや現地校の先生たち、コーディネーターであり英語の先生でもあるArindaと楽しいひとときを過ごしました。

明日はいよいよ出発です。19:00の集合時間まで、オーストラリア最後の時間をホストファミリーと有意義な時間を過ごしてほしいと思います。

2019年 オーストラリア語学研修(8月2日②)

3時間目からは、放課後に行われるfarewell partyの準備をします。それぞれのホストファミリーに手紙を書き、プレゼントの箱をキレイに飾ります。ランチの時間は、バスケットボールがしたいという男子生徒の要望が叶い、現地の先生たちと戦います!

その後、またfarewell partyの準備にとりかかります。

放課後、制服に着替え会場の準備をします。ピザやミートパイ、飲み物もととのいました。今日のfarewell partyには出席できないけれど、と最後の挨拶に来てくれたstudent leadersの生徒と先にお別れです。ゆるやかに、farewell partyが始まります。

2019年 オーストラリア語学研修(8月2日)

あっという間の2週間、Coodanup Collegeで過ごすのも今日で最後です。授業が始まるまで、早く登校してきた女の子たちは新しくできたオーストラリアのお友達に英語で手紙を書いたり、持ってきた紙風船で遊んだり、楽しそうに過ごしています。1,2時間目は現地生徒と一緒に体験授業です。今日はartの授業にお邪魔しました。休憩時間は、今日が最後の日と知って、いつも以上に現地生徒が集まり、話をしたり、写真を撮ったり、連絡先を交換したり、なかにはギフトまで準備してくれていたりと、現地生徒の心遣いに感謝の思いでいっぱいです。また、最後の休憩時間をさみしく思うひとときでもありました。

2019年 オーストラリア語学研修(8月1日④)

本日の締めくくり5時間目の授業は、なんとサーカスの授業です。サーカスの授業と言われてもピンとこない感じですが、ジャグリングなどの簡単な技を学びます。まずは先生の説明を聞いて、リングを練習します。みんな飲み込みが早く、キレイにリングが飛び交う様子を見て、先生もレベルをどんどん上げていきます。

四人で三人でさらに難度をあげて次はボールを使ってジャグリングです。まずは二つから練習をし、上手にできるようになった人から三つに増やします。楽しい時間はあっという間に終ってしまいました。先生から、今までで一番上手なクラスだったとお褒めの言葉を頂きました。

2019年 オーストラリア語学研修(8月1日③)

今日は朝から盛りだくさんです。3時間目はいつもの英語の授業で少し落ち着きましたが、4時間目はまた移動。今度は、学校に二匹いるCharlieとJustusというthe education support dogs、いわゆる補助犬について学びに行きます。まずは簡単な紹介のあと、現地生徒と一緒に折り紙で犬を作りました。補助犬ができる技も実際に見せてもらいました。その後、ビデオでも活動を紹介して頂き、最後に記念撮影をして4時間目を終えました。CharlieとJustusの賢さとかわいさに、みんなメロメロになりました。

2019年 オーストラリア語学研修(8月1日②)

プレゼンテーションを終えてホッとしたのも束の間、次は全員でスポーツの授業です。ささっと着替えて、芝生に集合します。

まずはフラフープを使って、準備体操を含め、いろいろな動きをします。そのあとは、2グループに分かれてゲームです。どちらがフラフープをたくさん組み立てポイントをゲットできるかを競います。始めは英語で説明されたルールがいまいち理解できていない感じでしたが、実際に動き出してみて納得。輪投げをして、入ったらフラフープを一つゲットできます。だんだん動きが良くなりグループで協力し始めました。相手グループのを壊しに行ったり、自分たちのを守ったりと、白熱した戦いになりました。ルールを変えてもう一度。最後は高くフラフープを組み立てて、スポーツの授業を終えました。

2019年 オーストラリア語学研修(8月1日)

オーストラリア語学研修も残すところ、あと3日、Coodanup collegeに通うのもあと2日となりました。

今日は1時間目から、日本文化についてのプレゼンテーションということで、みんな朝からプレゼンの練習をしています。

1時間目が始まる前に会場のセッティングをしてから、軽くリハーサルをしました。イメージしていたより大きな会場だったので、立ち位置やジェスチャーの仕方など、今までよりダイナミックにできるように最終確認をします。マイクも使えたので、しゃべる順番を考えながら、うまくマイクを回します。

いよいよ、プレゼンテーション本番。想定より20分も時間が早まったので、丁寧なリハーサルはできませんでしたが、みんなよく頑張りました!緊張していて、うまく言葉が出てこないこともありましたが、うまく乗り越えました。英語もオーストラリアに来る前と比べ、格段にうまくなっていました。

100名弱の現地生徒が見に来てくれましたが、とても良かったと、Good job! Well done! Cool! と次々に言葉をかけてもらいました。コーディネーターであり、英語の先生でもあるArindaからも、素晴らしかったと最高の褒め言葉を頂きました。

クラスに戻った現地生徒から「日本の食べ物は何?」「学校の服は?」「なぜ、みんな黒髪なの?」などと質問攻めにあったと聞きました。日本のことについて、より興味を深めてくれるきっかけになれて、プレゼンテーションを頑張った生徒たちを、とても誇らしく思います。

創立80年の伝統の力があなたの夢を実現します!