【書道部】書の甲子園 近畿地区初優勝 その3

秀作賞   為金奈々加

第27回国際高校生選抜書展

秀作賞授賞作品と感想です。

昨年の書の甲子園で私は落選という結果でした。なので今年こそは何か賞に入りたくて、結果を残したくて、合宿や学校で納得いくまで作品を書かせていただきました。そして今回、秀作賞をいただけることになり最初は信じられませんでしたが、国際高校生選抜書展で私の作品が展示されているのを見て改めて素晴らしい賞をいただけたことを強く実感しました。

 また芦屋高校団体では、近畿地区優勝を初めていただき大変嬉しかったです。次はみんなで全国優勝を目指し、日々の努力を積み重ねまた良い結果を残したいです。本当にありがとうございました。
76期 為金奈々加
秀作賞  大野詩織
 今回の作品を書の甲子園に出品し、秀作賞を受賞できたことは、私にとって大切なターニングポイントとなりました。私は1年次から隷書の”張遷碑”を書き続け、昨年の書の甲子園で出品し、入選に選んで頂くことができました。当時は、2年次ではさらに張遷碑を極めようと考えていました。しかし、昨年の高野山競書大会を機にその気持ちは変わりました。幅広い年代の方の様々な書作品を目の当たりにし、私も作品の可能性をもっと広げたいと感じるようになりました。そこでふと書いてみたい、と思ったのが”木簡”でした。
 今思うと、そのちょっとした好奇心が私を大きく羽ばたかせてくれた、と感謝の気持ちさえ抱いています。後輩たちにも興味を持つことの大切さを伝えていきたいです。そして、今回の結果ではまだまだ満足しません。私のスローガンは『一筆入魂 為せば成る』。私がやるべき事をやり通し、これまでの先輩方が成し遂げられなかったレベルの領域まで到達します。必ず。
 そして、遂に叶った近畿地区初優勝。
本当に、本当に嬉しく思います。昨年、73期の先輩方が流した涙を無駄にすることなく、着実にひとつステップアップ出来ました。
しかし私はまだ満足していません。本来の目標は全国優勝です。表彰式の後、74期の先輩方からたくさんのアドバイスをいただきました。どの言葉も心のこもったものばかり。先輩方が残してくださったものを途切らせることなく、またさらに新しいものを生み出して”夢実現”できるよう、『一筆一筆 想いをのせて』書を書き続けます。
 これまで支えてくれた両親、同期、後輩たち、書道部の先輩の皆様。そして、私がめげそうな時も変わらずご指導くださった狩谷申子先生に感謝の想いを忘れず、これからの活動でさらに成長した姿を見ていただけるよう、何事にも全力で取り組みます。
75期 大野詩織
文責:書道部顧問