オーストラリア滞在最後の日になりました。朝はいつも通りホストファミリーに学校に送ってもらい、そこで最後のお別れをします。現地校の生徒たちも集まり、お別れを惜しみました。
その後、バスに乗り西オーストラリア大学へ見学に行きます。日本人留学生の方に全て英語でキャンパスツアーをして頂きました。
大学のフードコートで少しお腹を満たし、次はパース動物園に向かいます。
生徒たちのプレゼンテーションとスライドショーの後はデザートタイムです。オーストラリアのスイーツを頂きながら、生徒たちはcertificate(修了証明書) を現地コーディネーターから受け取ります。そして、ホストファミリーにお礼の言葉を言って、日本で用意してきた色紙の裏にお礼のメッセージを書いたものを渡します。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまい、予定の時間も過ぎてしまったので大急ぎで片付け、それぞれホストファミリーと帰って行きました。明日は一日予定が盛りだくさんなので、ホストファミリーと別れを惜しみたい気持ちも分かりますが、パッキングを早く終わらせ、なるべく早く寝て欲しいなと思います。オーストラリアも残すところあと1日。思いっきり楽しんで欲しいと思います。
5時からホストファミリー、バディを招いてfarewell party です。現地コーディネーター、現地校の受け入れ担当の先生たちのスピーチでパーティが始まります。
ホストファミリーがたくさんの食べ物を持って来てくれたので、温かいうちに頂きます。
その後、3回目のプレゼンテーションをすることになったので、場所を変えてホストファミリーに日本の文化について聞いてもらいました。
プレゼンテーションの後、サプライズでホストファミリーが作ってくれたスライドショーを見ました。休日にホストファミリーと出かけている写真は特に、生徒たちの笑顔が印象的で、生徒たちに素晴らしい経験をさせてくれたホストファミリーに感謝です。
3時間目の始めに、昨日ペイントして乾かしていたブーメランを取りに行き、みんなで写真を撮りました。
その後、現地校のカフェテリアにお邪魔させてもらいました。授業中だったので、私たちだけで雰囲気を味わうことができました。午前の休憩用にフレンチトーストやミートパイが売られていました。午後の休憩用にはパスタやビザが売られるとのことです。
4、5時間目はバディとの最後の授業です。体育の授業を覗かせてもらいました。まずは更衣して体育館に集まります。そしてグラウンドに移動します。全面芝生で青空がとても気持ち良いです。昨夜大雨だったのがウソのようです。
男子は走り幅跳び、女子は砲丸投げと50m走をしていました。
全ての授業が終わった後、現地校でできたたくさんの友達とお別れをして、今日の放課後はfarewell party (お別れ会)の準備をします。
3時間目はホストファミリーへのお礼の手紙を書きます。ホストファミリーに連れて行ってもらった場所や、楽しかったことなどを思い出しながら、まずは下書きです。明日が現地校に通う最後の日だなんて信じられません。
4時間目はバディとの授業です。今日は、いつものバディがexcursion(郊外学習)でいないのに代理がこないというトラブルもありましたが、おかげで全く違うクラスにお邪魔できた生徒もいました。
Design(デザイン)、French(フランス語)、Math(数学)の授業を少しずつ覗かせてもらいました。
最後の5時間目はアボリジニアートで、ブーメランにペイントします。スケジュールの変更がたびたびあり、1時間しかペイントする時間がなくなってしまいましたが、素晴らしい作品が出来上がりました。今日は乾かすために、アートルームに置いて帰ります。明日の出来上がりが楽しみです。
今日の1時間目も英語の授業からです。簡単なゲームのあと、時制について学びます。
現地校のyear7のLanguage Week なるもののビデオ撮影に参加させてもらえることになりました。希望者のみで、簡単な「おはよう」、「こんにちは」などの言葉を英語と日本語で言うことになり、即席で練習し撮影に挑みました。本格的なスタジオ機材に生徒たちもビックリです。
素晴らしい機会をくださった現地校での受け入れ担当の先生、ありがとうございます。出来上がったら映像を送ってもらえると聞いたので、とても楽しみです。
その後、英語の授業に戻り2時間目は終了です。その後の25分の休憩は、私たちの滞在があと少しだと知ってか、たくさんの現地校生がプレゼントを持ってきてくれます。
3時間目はアボリジニの歴史、文化を学びます。パワーポイントは残念ながらうまく動かなかったので、パソコンで見ることになりました。
明日はブーメランのペイントをするので、ぜひアボリジニの歴史、文化を感じながら色付けして欲しいと思います。
4、5時間目はバディとの授業です。まずは、English (国語)の授業です。演劇についてのプレゼンテーションをしていました。なかなかの難しさです。
次はFrench(フランス語)の授業です。フランスのお祭りについてのプレゼンテーションをしていました。プレゼン終了後は、先生の指示に従って単語や数字などをフランス語でホワイトボードに書く練習です。早く書けた生徒はボードを掲げてアピールしていました。フランス語は難しかったですが、生徒たちは楽しみながら学んでいるようでした。
今日は天気に恵まれたので、現地校の正門でもいい写真が撮れました。
3時間目はまたプレゼンテーションの発表です。今回は前回と違う日本語クラスのメンバーとフランス語を習っている現地校生が聞きに来てくれました。前回よりも大きい教室での発表ですが、2回目なので前回よりも堂々として見えます。
今回はそれぞれのグループ発表の後に質問タイムがあり、「好きな日本食はなんですか」、「好きな休日は何ですか」などの質問が現地校生からあり、一生懸命に英語で答えていました。最後に全員で写真を撮りました。日本により興味を持ってもらえるといいと思います。
4、5時間目はバディとの授業です。5時間は変更があったのか手違いなのか、バディからアートクラスに行くように言われた生徒たちがいたので、急遽、アボリジニアートを先取りしてやることになりました。
今日は教室のダブルブッキングがあったり、スケジュールが変更していたりしてドタバタしましたが、これも海外あるあるだと思って、何事にも臨機応変に対応していきます。