「74期生」カテゴリーアーカイブ

平成30年度 対面式

4月10日(火)対面式が行われました。
在校生の拍手に迎えられながら少し緊張した表情で新入生は体育館に入場し、自治会長の言葉、指導委員、執行部役員紹介などの先輩方の話、応援団リーダー部による新入生へのエール、校歌、自治会歌斉唱など芦屋高校74期・75期・76期全校生徒による初めての行事となりました。
以下、対面式を運営した執行部の感想です。

新入生が入場した姿を見て、1年前の自分たちを思い出しました。高校生になって緊張しながら毎日学校に通学していた頃を思い出し、今の自分はたるんできているな、気を引き締めなくては!と思いました。また、初々しい1年次のみなさんの姿を見てあらためて自分たちは2年次になったのかと感じ、2年次としての自覚を持たなければならないと思いました。応援団リーダー部として舞台にあがって新入生にエールをおくりました。私の方をジッと見ている新入生の顔を見て、みんなが芦屋高校に入ってまた、新しい芦高に成長するのかなと感じました。
文責:生徒課

保健講話 e-ネット安心講座

2018年1月11日(木)7限、

e-ネットキャラバンより講師の先生をお迎えし、「e-ネット安心講座~インターネット、携帯を安全に楽しく使うために」を開催しました。

内容は知っていることや、自分で気をつけていることもありましたが専門の方から話を聞き、改めて意識していこうと思った人が 多かったようです。

    

生徒の感想から

・映像を見たり、説明を聞いて自分の携帯にフィルタリングされていないかなと心配になりました。親とまた確認して危ないことに触れることがないように自分も意識を高めていこうと思います。ありがとうございました。

・相手を攻撃するような書き込みは見てて嫌な気持ちになります。

・SNSでむやみに特定されそうな写真などをあげないでおこうと思った。

・今まで自分がしてたことの中には危険になるかもしれないものがあったのでこれから気をつけたい。

・インターネットの危険性について再度知ることができて良かったです。自分のみを守るためにきちんとした使い方をしたいと思います。

・あんまりGPSとか気にしないでSNSに写真を投稿していたので家に帰ったらそれを確認します。

・スマホはとてもよく使うのでその影にひそむ危険性が分かって良かった。

・改めて怖いなと思いました。もっと疑いの目を持って接するべきだと思いました。

・自分の使っているアプリや設定をもう一度見直すようにしたい。

・自分は大丈夫と思うのがいちばん怖いことなんだと思った。

・自分には絶対起こらないと思っていたけど、そうとは限らないことを知って防犯意識が高まった。

・ネット上で出会った人とは簡単に会ってはいけないというのは自分は絶対に守ると思っているけど好きなものにつられてしまうことがあると知ってもっと注意しようと思いました。

文責 保健課

県立芦屋高校74期生修学旅行IN台湾 最終日

12月1日(金)最終日(4日目)

台湾修学旅行もいよいよ最終日となりました。2日目のクラスツアー,3日目のB&Sプログラム(台湾の大学生と一緒に班別研修)に続き,4日目は班別に正中記念堂からホテルまで,途中で観光をしたり昼食を取りながら,公共交通機関を使って自力でホテルまで戻ってきます。事前に立てた計画は,「台北101から市内を一望して3日間を振り返る」「有名な小籠包を食べるために並ぶ」等,様々でした。切符の買い方に戸惑ったり,地下鉄で行きたい方面がわからないときは地元の人に尋ねたりと,小さな冒険を経験しながら,全班無事に集合時間に戻ってきました。
ホテルに,集合後,バスで桃園国際空港に向かい,帰国の途に着きました。
 

県立芦屋高校74期生修学旅行IN台湾3日目  B&Sプログラムから夜市

11月30日(木)3日目
今日は57班に分かれてのB&S(Brother & Sister)プログラムの日です。台湾の大学生とのコミュニケーションの手段は基本的に英語です。事前に計画を立てたコースを大学生に説明してから,各班出発。夕方まで台湾の景色や食,買い物を楽しみました。

市内はほとんど傘を使いませんでしたが,郊外の九份に向かったグループは,傘が役に立たないほどの大雨に見舞われ,「雨の九份」を体感することになりました。

    

夕方からクラスごとに饒河街夜市,寧夏路夜市,士林夜市,臨江街夜市の4ヵ所に分かれて,自分たちで自由に晩ご飯を食べたり,買い物を楽しみました。日本では見かけないメニューにもチャレンジしたようです。

  

夜市からホテルに戻ると,昨日訪問した三重高級中学の生徒さん2人がホテルまでお別れに来てくれ,バディの生徒たちは大感激でした。

県立芦屋高校74期生修学旅行IN台湾2日目 クラスツアー&新北市立三重高級中学交流会

11月29日(水)
午前中は,龍山寺,台北101,迪化街,太極拳体験の4コースに分かれてクラスツアーを行いました。
     

    

12時に全クラスが新北市立三重高級中学で合流し,まずバディのクラスで一緒に昼食を取りました。

生徒たちはすぐに打ち解け,13時からは各自が選択したクラブアクティビティに参加,その後,盛大な歓迎会が催されました。三重高級中学のみなさんとの交流は,修学旅行最大の思い出になるでしょう。あたたかいおもてなしに感謝します。

     

     

県立芦屋高校74期生修学旅行IN台湾1日目 タイペイアイ~ホテルチェックイン

11月28日(火)
2便に分かれて,台湾の桃園空港に無事着きました。
気温は28℃と真夏の暑さです。

先発組のABCD組は,中正記念堂を見学しました。記念堂は残念ながら修理中で被いがかかっていましたが,雲ひとつない青空の下,広大な自由広場を散策をしました。

後発組のEFGH組とは,タイペイアイで合流しました。迫力ある京劇に拍手大喝采,幕間には役者さんと記念写真を撮ったりしました。
    

夕食は12階からの夜景を見ながら,初めての台湾料理を堪能しました。
8時半にホテルにチェックインし,無事に長い一日が終わりました。
      

県立芦屋高校74期生修学旅行IN台湾 1日目 学校出発

11月28日(火)まだ、明けやらぬ芦屋の街に、がらがらとスーツケースを押して歩く、生徒たちが集まってきました。
CI班は6:50、CX班は7:30。
少しトラブルもあったようですが、職員・在校生に見送られて出発しました。
バスは、一路、関西国際空港に向かいます。(文責岡田)
 

 

県立芦屋高校74期修学旅行 結団式 

11月27日(月) 3校時

修学旅行結団式が行われました。 岡田校長からは、修学旅行に当たって「積極的にコミュニケーションを図ろう。」「パスポートの紛失にはくれぐれも注意する。」などの話がありました。
学年団以外に参加するメンバーが紹介され、修学旅行委員代表2Bの釜井友紀さん、JTBの山本さん、淺堀年次主任からも話があり、みんなが注意を払って、安全で楽しい旅行にしようと誓いました。(文責:柊木)

 

香川大学訪問(2年次)

7月24日(月)に、2年次の理系クラス、国公立文系大学志望生徒約160名が香川大学を訪問しました。

朝早く4台のバスに分かれて学校を出発。途中で小雨や渋滞に遭い、到着が予定時刻の30分遅れになりました。
現地は晴れで到着後は各学部に分かれて説明を受けました。
全体の説明会の他に模擬授業あり、学生によるプレゼンテーションあり、施設見学ありと盛りだくさんの午前の部を終えました。
その後生徒たちは、学生食堂で昼食を楽しんだ後は、広いホールでの講演を聞きました。その中で地方国立大学のメリットについて、具体的な例を挙げて紹介がありました。地理的、経済的、就職率、学生に対する教員の数など多くのメリットにみな納得しているようでした。
今回の見学が今後の進路選択の参考になることを願いながら帰路につきました。

文責:年次広報担当