今日の午後にあしかび会館で、兵庫県立芦屋高等学校 PTA/教育振興会 令和5年度総会が執り行われました。
今回は事前に議案書/資料と書面決議の書類が配布され、その回収と集計をもって総会が進行されました。各議案とも滞りなく承認され、PTA役員も新年度の方々に引き継がれました。
旧役員の皆さま、1年間ありがとうございました。新役員から感謝の花束が渡され、卒業式のような雰囲気に包まれていました。本当にお疲れさまでした。
本日(12日)、3年次全生徒に、
日本学生支援機構奨学金の説明会(生徒対象)について、案内プリント及び日本学生支援機構からのリーフレットを配布致しました。
生徒向け説明会は、6月2日(金)放課後に、各HR教室で実施します。
案内文やリーフレットをご覧の上、ご家庭で話し合っていただき、本奨学金の予約採用のお申込みが必要と思われる場合は、生徒本人に説明会に出席するようにお伝え下さい。
(出席を希望する生徒は5月26日(金)までに、各ホームルーム教室に掲示してある説明会出席名簿にチェックを入れてください)文責:総務課
R5学生支援機構奨学金説明会案内
今日は午後から県立西宮高校で前哨戦が行われました。前哨戦開会式での様子です。
開会式の後、両校応援団によるエール交換がありました。
野球部の試合の様子です。
野球部を応援する吹奏楽部と応援団です。
水泳部の様子です。
残念ながら前哨戦は0勝2敗となりました。明日の定期戦当日の巻き返しに期待しましょう。
水泳部、野球部、応援団、吹奏楽部の皆さん、お疲れさまでした。