「部活動」カテゴリーアーカイブ

ご案内:「芦屋避難シミュレーション」中間報告会

ボランティア部・数理科学研究部では、

『伝えて繋げる』 高校生が伝える防災訓練の大切さ

~阪神・淡路大震災から東日本大震災そしてこれから

と題し、「芦屋避難シミュレーション」を構造計画研究所と覚書を締結して研究・作成してまいりました。学校周辺の自治会(今回は宮川町)の方々や日頃お世話になっている皆様へ日頃の感謝の気持ちをこめ、また、今後の発展のためにご意見をいただきたく、まだまだ途中段階ですが、以下の日程で中間発表会を実施いたします。

日時:10月28日(水) 16:00 ~16:30
場所:本校大講義室

改善点・改良点、ご覧になりたいシミュレーション(例:芦屋高校へ避 難するのと北へ向かって歩くのではどれほど違うのか?)等「アドバイス」をいただければ幸いです.

当日は、「ぼうさい甲子園の審査」も兼ねておりますので、毎日新聞社も来られます。
さらに「第19回ボランティアスピリット賞」の全国大会のプレゼンでも一部紹介し「第8回サイエンスフェアin兵庫」(本校はSSH連携校です)に参加します。

文責:ボランティア部顧問

弓道部 選抜大会一次予選結果

10月4日(日)、三田学園高校弓道場において、選抜大会一次予選(阪神地区大会)が行われました。7校218名(男子108名、女子110名)が参加し、このうち男子29名、女子22名が予選を通過しました。芦高では、岩本裕美さん、高田麗さん、前川久留美さん、新枦朱乃さん(いずれも2年生)が、10月31日(土)、明石の県立弓道場で行われる二次予選(県大会)への出場権を獲得しました。

(文責:弓道部顧問)

CIMG1577CIMG1584

ボランティア部活動報告【18】

全国高校生交流会 手話 ありがとう 10%

手話で「ありがとう」

全国大会のテーマソング『つなぐ』

ありがとう  ずっと  君に伝えていきたい  ひとりぼっちじゃない  僕ら上を向いて歩こう

の部分を手話で練習しました。

9月20日(日)  神戸市勤労会館にて
きょうされん第38回全国大会inひょうご企画  第3回高校生ボランティア交流会が開催され、ボランティア部で参加しました。

たすきにありがとう 10%

県内からは、尼崎西高校、須磨翔風高校そして芦屋高校が午前中の説明会から参加し「笑顔で元気に、ようこそ!とお迎えしましょう」と、兵庫大会の意気込みを大会事務局長の松原様より話がありました。

午後は、神奈川県の横浜隼人高校・福井県の仁愛高校の生徒さんとOGの方、利用者部会の方と先生が参加してくださり、今までの全国大会でどんな取り組みがあったか、感動したところはどんなところか・・・を全体で話していただきました。

利用者実行委員である いかり作業所の勝田歩さんの挨拶は心に響きました。福井県の高校生「ほなやる座」の取り組み説明と 具谷さんと山内さんの息ぴったりの弾き語りはすばらしかった!

その後県内外の高校生がグループに分かれて、普段の自分たちの活動や班ごとのテーマで話し合い、最後に発表しました。芦屋高校ボランティア部の人は発表も引き受け、各自うまくまとめていました。

全国高校生交流会 発表 10%

当日参加するボランティアがつける『たすき』にメッセージを利用者・ボランティアみんなで記入しました。またそれは来年の熊本大会にも引き継がれます。全国高校生交流会 襷 10%

最後に芦屋高校からは避難シミュレーションVOL.3をみんなで見ていただき、早く避難することの大切さを伝え、芦屋市からいただいた防災用備蓄食料をおみやげに配りました。
全国高校生交流会 山内さんの優しいまなざし10%

全国高校生交流会 全員で 10%

他校のボランティア活動の様子を聞いて、刺激を受け、交流会中から「次はこうしたい!!」という気持ちがさらに強くなりました。また、10月9日10日の全国大会当日 利用者の皆さん実行委員の皆さんの気持ちに応えられるように、笑顔で楽しくがんばろうと思いました。(生徒文章より)

文責:ボランティア部顧問

ボランティア部活動記録【17】

wapふれあいまつりちらし

9月12日(土曜日)、トヨタハートフルプラザ神戸で行われた第7回WAPふれあいまつりのボランティアとして参加しました。きょうされんプレ企画その3です。

おもに、いかり共同作業所の”ミックスジュース”作り&販売のお手伝いときょうされん全国大会実行委員会の”非常用笛・防災ハンカチ・書籍”の販売のお手伝いをしました。

wapふれあいまつり男子エプロンwapふれあいまつり きょうされん防災ハンカチ女子販売

男子部員もエプロン姿でミックスジュースを作り、販売しました。ミックスジュースの売れ行きは大変よく、途中で材料を買い足すほどの盛況ぶりでした。

ここでも、きょうされん全国大会の大会事務局長の松原様や社会福祉法人かがやき神戸の副理事長の松本様から施設のこと、今までの経験されたこと等々お話を伺いました。情熱だけではなく、運営や法律の知識も必要で、大きな刺激をいただきました。

ハンドベルときょうされん歌練習

午後は、尼崎西高校ボランティア部の人たちと交代し、いかり共同作業所で仲間と一緒にハンドベルを演奏し、交流をしました。

尼崎西高校ボランティア部の人たちとは9月20日にきょうされんプレ企画その4で、全国の高校生ボランティアと一緒にグループワークをします。

文責:ボランティア部顧問

ボランティア部活動記録【16】

きょうされん全国大会inひょうご  プレ企画(その2)

生活介護支援事業所ほっとスペースあまーちさん訪問&交流

ここは、「障害がある人たちが学校を卒業した後、なかまと一緒に働くことを中心に社会的な活動をしたり、外出する場」で、尼崎の阪急武庫之荘駅とJR立花駅の中間に位置します。
あまーち10%DSC08808
すてきな Cafe de あまーち のテントが目印です。

まず、あまーちの施設長で、きょうされん第38回全国大会inひょうごの大会副実行委員長の加山様から、あまーちのこと社会福祉法人のこと、仕事のこと、福祉法人の運営のこと・・・についてお話を聞きました。
川畑様より施設案内・説明をしていただきました。
その後、一緒に昼食をとり、楽しく交流させていただきました。

きょうされんの準備風景のDVDを鑑賞。
あまーち スライド説明 10%DSC08838

各事業所の仲間の方々が全国大会へ向けての思いが伝わってきました。
ここにもまた新たな出会いがあり、繋がりができました。
次のプレ企画は「WAPふれあいまつり」です。

      文責:ボランティア部顧問

弓道部 県秋季大会(新人戦)結果

CIMG1504v

9月11日(金)、12日(土)、明石公園内にある県立弓道場で、県秋季大会(新人戦)が開催されました。各地区の予選を勝ち抜いた男女130名あまりが参加、芦高からは一日目の個人戦に3名が出場しました。このうち高田麗さん(2年生)が12射8中で入賞と近畿大会出場を賭けた競射にのぞみましたが、惜しくも9位にとどまりました。二日目の団体戦では女子Aチーム(高田、森本、陣内、岩本)が決勝に進出しましたが、やはり入賞はなりませんでした。次回10月に行われる選抜大会に向けて、決意を新たに稽古に励みたいと思います。

文責:弓道部顧問

弓道部 阪神秋季大会(新人戦)結果

CIMG1500

8月29日(土)、三田学園高校弓道場において、阪神地区秋季弓道大会(新人戦)が行われました。

7校(男子117名、女子118名)が参加し、女子個人の部で高田麗さん(2年生)が第3位に入賞しました。

本大会は県予選も兼ねており、芦高からは、松阪洲さん、瀧本美桜さん、高田麗さん(いずれも2年生)が、9月11日に明石で行われる県大会への出場権を得ました。

文責:弓道部顧問

サッカー部 練習試合(大阪偕星・県伊丹・神戸)

8月25日(火)・26日(水)・27日(木)に芦屋総合公園Gにおいて大阪偕星学園、県伊丹高校、神戸高校と練習試合を行いました。

芦屋 1-8 大阪偕星 (前半1-3)

得点者 嶋津 洸陽(2年:本庄中)

「今回の試合は相手との実力の差がよく見えた試合でした。サイドから簡単にやられたり、ペナルティエリアの前でずっとパスを回されて、僕たちはボールを追いかけるだけになってしまっていました。何もできずにいつの間にか裏へ出されて失点という場面も何回かありました。相手は短い距離のパスをしっかりと繋ぐことができていたので、相手に取られないプレーができたのだと思います。この試合で学んだことを次の試合で活かしたいと思います。西川 裕晴(1年:若草中)」

P1030724

芦屋 1-5 県伊丹 (前半0-2)

得点者 花﨑 駿(2年:神戸FC)

「今日の試合はやられてはいけない時間帯に失点してしまったり、流れが相手にいっている時に粘りの守備ができずに失点を重ねてしまった。後半に入って、いい攻撃ができていたにも関わらず決めきれずに失点してしまったのはもったいなかった。今後は個人の守備の粘り強さとパスの正確さを上げていきたい。富松 大登(1年:尼崎FC)」

P1030753

芦屋 1-4 神戸 (前半1-1)

得点者 島津 瑠(2年:尼崎東ミュートス)

文責:サッカー部顧問

サッカー部 県2部リーグ14節(小野)・練習試合(姫路工)

8月22日(土)

西宮浜総合公園Gにおいて小野高校と県リーグ2部14節を行いました。

芦屋 1-2 小野A (前半0-2)

得点者 藤井 隆弥(2年:神戸FC)

「前半の立ち上がりが上手くいかず、2失点をしてしまった。後半は自分たちのペースで攻め続けることができたが、最後の「決定力」という部分が欠けていて1得点しか取ることができず、結果1-2で負けてしまった。しかし、今日のリーグ戦で決定力不足、守備の連係といった課題を見つけることができたので、この課題を日々の練習で改善していきたい。 井口 怜於(2年:神戸FC)」

P1030650

8月23日(日)

芦屋高校において姫路工業と練習試合を行いました。

芦屋 5-0 姫路工 (前半3-0)

得点者 藤井 隆弥 2(2年:神戸FC) 花﨑 駿 2(2年:神戸FC) 志水 俊介(2年:尼崎FC)

「今回のゲームは点もたくさん取れて良かった部分も多かったのですが、ここ最近は前半に雰囲気がそれほど良くなく苦戦する試合が多々あります。今日の試合でも雰囲気があまり良くなかったので、選手権に向けて、皆が声を出し、よい雰囲気で戦えるチームになれるようにしたいです。嶋津 洸陽(2年:本庄中)」

P1030707

文責:サッカー部顧問

サッカー部 県トレセン(花﨑)報告

8月19日(水)・20日(木)の2日間に淡路島において実施された「兵庫県トレセンU17強化遠征」に花﨑 駿(2年:神戸FC)が参加しました。

兵庫県トレセンU17 0-4 滝川第二

兵庫県トレセンU17 0-1 京都橘B

兵庫県トレセンU17 9-0 常翔学園

兵庫県トレセンU17 9-2 柳学園

「1泊2日の県トレの合宿に参加させてもらった。1日目は、滝二と京都橘と試合をしたけど、全然自分の全力を出し切れなかったし、自分のしたいプレーが一つもできなかったので、とても悔しい1日となった。2日目は常翔学園と柳学園と試合をした。1日目よりは自分のしたいプレーができたし、仲間との連携も上手く取ることができ、2ゴール2アシストすることができたのでよかった。この2日間を通して、自分はまだまだ下手くそだなぁってのをすごく痛感させられた。けど、その分、自分には伸びしろがまだまだあるということだから、これからしっかりとその伸びしろを伸ばしていけるように努力していきたいとすごく思いました。花崎駿(2年:神戸FC)」

P1030757

文責:サッカー部顧問