「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

#芦高生活096

76回 記念祭 みんなで一つに76う!(なろう!)

〜芦高の団結力を今ここで〜

1年前の記念祭はコロナの影響でしばらくできなかった一般公開を再開することができ、同時にキャッシュレス決済の導入と中学生特別招待を実施しました。

今年はそれに加えて、さらにバージョンアップしました。やはり目を引くのは芦屋警察、芦屋消防とのコラボです。同じ地域に欠かせない存在といえます。今回快くご協力いただき、この記念祭を通して協働できたことに感謝します。

また、いつも屋台を出店する中庭が手狭になったこともあり、グランドの一部を広場にアレンジしました。そこにキッチンカーも2店舗開いていただきました。

もちろん、芦高生たちの屋台も充実しています。ラインアップはこちらです。

教室では、お化け屋敷やゲームコーナーなど体験型の教室やさまざまな作品の展示など華やかな雰囲気満載です。

国際理解の視点から現在芦屋高校に在籍している生徒たちの母国の紹介や、最近まで本校教員が留学していたフィンランドの紹介が展示されていました。

どれもこれも芦高らしい活動ばかりでした。きっと、お越しいただいた皆さんも満足していただけたのではないでしょうか。本日は暑い中、ありがとうございました。(^。^)

 

 

#芦高生活095

芦高の卒業生である吉岡美帆さんが2024パリ五輪セーリング競技に日本代用として出場されます。今回で3大会連続のオリンピック出場となります。現在、兵庫県内でヨット部が活動しているのは芦屋高校だけです。このような偉大な選手が先輩であることは本校の誇りです。パリでのご活躍を楽しみにしています。

先週の金曜日にあしかび会(同窓会)がテニスコート北側に横断幕を設置してくださいました。阪神電車からバッチリ見えますので、ご覧になってください。

#芦高生活094

エンジョイ❗️ バレーボール❤️

芦高女子バレー部は、県総体初戦で山崎高校と対戦しました。

2階ギャラリーから応援していて、「バレーボールは面白い」って改めて思いました。相手の強烈なスパイクを全身で受け止め、繋いで、打ち返す。1セット目は序盤から互いに譲らず、一進一退の攻防が続きました。嬉しかったのは、一つのラリーをコート内の選手も、ベンチの先生も、応援する1年生たちも、みんなが喜怒哀楽を共有して楽しんでいたことです。

結果はストレート負けでしたが、みんなが楽しめた一戦でした。女子バレー部の皆さん、ナイスゲームでした。(^。^)

 

#芦高生活093

健闘❗️女子バスケットボール部

芦高女子バスケ部が県総体ベスト16をかけて、須磨学園と対戦しました。

結果は46ー57で惜敗しましたが、応援していてワクワクするゲーム展開でした。前半は離されないように喰らい付いていきましたが、それでも15点差での折り返しとなりました。面白かったのは後半早々にスリーポイントを連続で決め、一気に点差を縮めたところからゲームの主導権を奪い、一時は4点差まで詰め寄ったあたりです。勝敗は両校の実力だけでなく、ゲームの流れや運にも左右されます。結果的には負けてしまいましたが、何度か勝利の女神を引き込むチャンスがある展開に選手もスタッフも応援する我々もワクワクの連続でした。

女子バスケの皆さん、お疲れさまでした。

#芦高生活092

ヨット部県総体

この土日の2日間で、ヨット競技の県総体が実施されました。今回は芦屋高校から男子シングルハンド級と女子ダブルハンド級にそれぞれ1艇ずつ出場しました。県総体としては、出場数が少ないこともあり、奈良県総体と合同での開催となりました。

開会式の様子

閉会式の様子

来週には和歌山で近畿大会が予定されています。芦屋高校ヨット部の健闘を祈ります。

#芦高生活091

開会式

応援団(エール交換)

水泳部(前哨戦)

柔道部

剣道部

卓球部

バスケットボール部(ハーフタイム:ダブルダッチ同好会)

テニス部

野球部(応援団&吹奏楽部)

陸上競技部

サッカー部

閉会式(書道部)

芦高生の皆さん、お疲れさまでした。楽しかったね (^。^)

 

 

#芦高生活089

「食堂 DE   ランチ」

今日から1年生対象「食堂 DE    ランチ」がスタートしました。

指導委員の先輩や自治会役員も一緒にランチします。初日の今日はE組が食堂に集まりました。

お弁当持参もOK ですが、この機会に食堂を利用する人が予想以上に多かったようです。長蛇の列になってしまいました。

みんなで食堂で楽しそうに食べている姿を見ていると、オリエンテーション合宿のような宿泊付きの行事がやりたくなりました。

#芦高生活088

4月20日土曜日に今年度のオーストラリア語学研修に向けて説明会を実施しました。

研修の概要やホームステイ、費用などについて本校の担当者とエージェントであるISAの担当者から詳しい説明を行いました。もともと研修に興味がある皆さんが集まっているので当然のことですが、みんな目を輝かせて大きな期待を持って参加してくれていました。今回の説明を受けて、参加するかどうか最終判断をしていただきます。

#芦高生活087

ブログをご覧になっていただいている皆さん、こんにちは。

いよいよ令和6年度がスタートしました。どの学校もこの2日間は同じ行事が執り行われたと思います。芦屋高校の2日間をダイジェストでどうぞ❗️

着任式・始業式

始まる前の様子です。何だか新3年生が頼もしく見えます。通学服の着こなしや立ち居振舞いに安定感を感じます。最上級生の自覚ってやつですかね。(^。^)

入学式

82期生283名の入学式を執り行いました。残念ながら写真は撮れませんでしたが、入学式に芦高らしさが2つ光っていました。

一つは、学校長式辞の後に、自治会長の西村さんから「歓迎のことば」がありました。新入生を職員代表である校長と生徒代表である自治会長が揃って迎えたことはまさに芦屋高校の校風そのものだと思います。二つ目は、県立高校でありながら芦屋市長の高島崚輔さまに祝辞をいただいたことです。芦屋市内にある公立の普通科高校は芦屋高校だけであり、探究活動などを中心に日頃から芦屋高校と芦屋市、芦屋市教育委員会、芦屋市立の小中学校と交流を深めている証です。芦屋高校はこれからも芦高生たちが中心となった芦屋にしっかりと根を張る学校であり続けます。

離任式

今年度、総勢17名の先生方がご転出されました。まさに春は出会いと別れの季節ですね。芦屋高校のためにご尽力いただいた皆様、本当にありがとうございました。次のステージでもご活躍されますことを祈っています。

対面式

対面式で、初めて3学年、つまり全校生が集結しました。

やはり800人以上が体育館に一斉に会すると壮観ですね。奥に見えている校歌の歌詞、アップするとこんな感じです。

コロナから、校歌を歌うことが少しずつ増えてきました。少しずつですが、歌詞を覚え、声もとおるようになってきました。

新入生オリエンテーション

自治会執行部のみんなが部活動などについて説明をしてくれました。何よりも5月の定期戦への意気込みが伝わってきました。みんなで芦高を盛り上げていきましょうね。(^-^)