「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

阪神・淡路大震災 追悼行事 

2021年1月15日(金)自治会執行部主催のもと、阪神・淡路大震災の追悼式が挙行されました。

「阪神・淡路大震災の碑」に上野校長先生と自治会長が献花、参列者で黙祷し、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りしました。

当時の在校生3名が亡くなられたこと、校舎も大きな被害があり2年間使えなかったことなど、震災を知らない私たちは、震災の教訓を次の世代へ、伝えて繋げていく大切さを強く感じた時間にもなりました。

 自治会執行部

文責:生徒課

 

【PTA】1年次懇親会開催

11月10日(火)大講義室にて1年次の先生11名、年次委員13名で、懇親会を開催いたしました。

役員選出後の初顔合わせということで、前半は参加役員の自己紹介とPTA活動の説明を、後半から先生方にご参加いただき、1年次の近況や今後の指導方針などをお話ししていただきました。最後に各クラスに分かれて懇談を行いました。

終始和やかな雰囲気で、先生方からは今年の1年次は素直な子が多い、挨拶が少ないのが気になったがコロナ禍で学校のスタートが遅れたせいもあり改善していっているといった話や、各クラスの状況など子供たちの学校での様子を教えていただきました。

委員の方からは活動に前向きな言葉をいただき、大変有意義な会となりました。

ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

1年次本部役員
文責:総務課


【女子バスケットボール部】阪神新人大会に向けて!粘り強いバスケットを貫く!

こんにちは!更新が遅れました。すみません!
女子バスケットボール部は、元気に活動しております!
新チームで臨んだウインターカップ(10月下旬)では、県ベスト32。
まだまだ力及ばずの所があり、悔しい想いをしました。

そこから1ヶ月、練習を重ね、11月の下旬に行われた西阪神地区(芦屋・宝塚)の大会では2位でした。
自分たちの良さ・改善点が分かる試合になり、より一層、《チームでの徹底力》が求められていきます。

1日1日、質のある練習を作っていき、「今」という時間を全員で大切に過ごしていきます!

12月13日(日)~ 阪神新人大会が行われます。
兵庫県新人大会のシードもかかっている大事な大会です。
大会の目標 「阪神ベスト4」 です!
目標達成に向けて、チーム一つになり、前進していきます!

今大会も無観客試合になっております。

応援して頂いている方々に、感謝の気持ちを込めて
大会でプレーで表現して発揮していきます!

【文責】 バスケ部顧問

1年次対象 国際理解教育講演会(11月26日)

26日(木)7時間目に、JICA海外協力隊として開発途上国で活躍された10名の講師の先生方に、現地での活動体験や開発途上国の現状についてお話をしていただきました。国も活動内容も多岐にわたり、生徒は自分の興味ある講座の話を聞くことができました。異文化に触れ、視野を広げる貴重な機会となりました。

<10講座の内容>

①エクアドル(青少年活動)②ウガンダ(コミュニティ開発)③インドネシア(看護)④ホンジュラス(小学校教育)⑤ブラジル(野球)⑥コロンビア(野球)⑦モンゴル(理科教育)⑧タンザニア(コミュニティ開発)⑨ガーナ(陸上競技)⑩ルワンダ(障がい者支援)

文責:国際教育課