「総務課」カテゴリーアーカイブ

PTA 芦屋避難シミュレーション中間報告会を取材しました

DSC_0146

10月28日(水)、PTAはボランティア部・数理科学研究部の「芦屋避難シミュレーション」中間報告会を取材しました。
当日は、50人近い周辺住民(主に宮川町)の皆様が参加して下さいました。
地震が起きた時に、「みんなが助かるために」を目標に、年齢別や時間帯別の避難シミュレーションや、自力での避難が困難な高齢者や乳幼児がいることも想定した、きめ細やかなシミュレーションが作成されていました。
報告会の終了時には、長期保存が可能な非常食(ビスケット)の配布や、周辺住民との活発な意見交換もありました。

文責:総務課

PTA 第6回土曜日勉強会

DSC_0139 DSC_0140

10月24日に「第6回土曜日勉強会」が開催されました。
参加者は、1年11人・2年19人・3年2人、合計32人でした。
本校卒業生である講師の感想も、「考査も終盤になり、参加人数は少なかったが、化学の質問が多く出て、全体的に集中して勉強ができる雰囲気が良かった」とのことでした。
また、学区が拡大したことにより、遠方からもお手伝いのボランティアに来られる保護者が増え、保護者間の交流の場にもなっているようです。
残り3回となりましたが、今後とも何卒ご協力を宜しくお願い申し上げます。

文責:総務課

第5回土曜日勉強会開催

P1000522 P1000523 P1000524

10月17日 第5回土曜日勉強会が開催されました。 1年次10名、2年次44名、合計54名の生徒が参加となりました。3年次は模試と重なったため参加者はいませんでした。 考査前ということもあり、参加生徒は私語もなく集中して勉強していました。 講師の方も熱心に質問に答えておられました。 当番に来て下さった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

文責:総務課

PTA 体育祭でスポーツドリンク贈呈

10月9日(金)に行われた 体育祭で、PTAは今年も熱中症対策として全校生徒にスポーツドリンクを配布しました。協力していただいた保護者の皆様ありがとうございました。
閉会式では、スポーツドリンクと6月の記念祭での喫茶ルーム・おやじの模擬店による売り上げを芦屋高校自治会に寄贈する贈呈式が行われました。

文責:総務課

P1000516 P1000517

PTA 防災訓練を取材しました

DSC06690 GetAttachment[2] (2) GetAttachment[2]

7月14日(火)1~2限、PTAは防災訓練の取材をしました。
今回の訓練をとおして、震災発生時にどのようなことが想定されるのか、具体的に学ぶことにより、生徒たちの防災意識を高めることにつながると感じました。
また、地震発生のメカニズムや、阪神淡路大震災からの教訓なども含めて、総合的に地震について学ぶ機会となりました。(PTA役員より)

文責:総務課長

PTA  ボランティア部を取材しました

image1 image2 image3

6月25日(金)放課後、PTAは、ボランティア部が取り組んでいる「芦高防災シュミレーター」の作成を取材しました。
津波の浸水予測や津波が到達するまでの時間、避難経路を調査し、そこに芦高生ならではの視点を取り入れ、活発な議論が交わされていました。
阪神淡路大震災の被災地にある高校として、この取り組みが、生徒たちの防災意識を高め、地域へ発信できればと願っています。

文責:総務課

PTA 土曜日勉強会開催

 

image0

6月27日(土)、第3回土曜日勉強会が開催されました。
1年次25人・2年次35人・3年次14人、合計74人の生徒が参加して、前回に引き続き盛況でした。7月考査が近づいてきたので、みんな集中して、熱心に学習をしていました。
今回は、以前講師をしてくれていた卒業生たちも、学習の様子を見に来てくれました。頼れる先輩の存在は、現役生にはとても心強いものです。この調子で、前向きに取り組んで欲しいと願っています。PTAボランティアの保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。

文責:総務課

PTA 土曜日勉強会が始まりました。 

image12 image23

5月16日(土)、PTA主催の土曜日勉強会が始まりました。 今回は第一回ということで開講式がもたれ、PTA会長、学校長の挨拶のあと、芦高OB・OGの現役大学生である講師の皆さんの自己紹介がありました。芦高生は1年次35人、2年次43人、3年次12人が参加し、5月考査に向けて、自分の持ちよった課題で学習しました。わからない所や苦手の部分を、活発に質問する姿が見られました。

文責:総務課