「中学生の皆さまへ」カテゴリーアーカイブ

【報告】女子バスケットボール部 県新人戦に向けて

こんにちは、女子バスケットボール部です。

年末から年始に向けて行われた、阪神地区バスケットボール大会において、阪神ベスト8に入り、県新人大会出場を決めました。

粘り強いバスケット・全員バスケットをモットーに戦い、良い部分、改善するべき部分など色々と勉強になりました。

2月6.7.8日に福崎高校にて県新人大会が始まります。

2月6日  9:30~ 赤穂高校

12:30~ 日ノ本学園

目標は、県ベスト8に入ることです。時間は限られていますが、自分たちのやるべき事を継続して力を付けていきたいと思います。笑顔を大切にして、一歩一歩ずつ前進していきます。チームの「一体感」を武器に戦ってきます。これからも応援、宜しくお願いします。

写真は、年始に芦屋神社へお参りに行ったものです!

image4

文責:女子バスケットボール部顧問

男子テニス部 阪神公立個人戦 3位表彰

DSC_0031

平成27年1月7日(木)、川西市の西猪名公園で、第1回阪神公立個人戦・本戦(シングルス)が開催されました。本大会は、高体連阪神支部主催で、阪神地区の公立校の生徒が出場できる大会です。本校からは水谷翔君が予選を突破し、本戦では見事に三位になりました。水谷君は現在1年生ですので、来年こそ優勝の期待がかかっています。

 文責:男子テニス部顧問

学校説明会(11月14日)

11月14日(土)、第2回学校説明会を行いました。

小雨降る、お足元の悪い中、ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。

終了後のアンケートに、「夏にも参加させていただきました。本日参加して、子どもはさらに入学したくなったようです。」「単位制という学校の教育課程がよくわかったので良かったです。」「生徒のみなさんがとても生き生きとされていました。(スライドショーをみて)充実した高校生活を送られていると安心しました。」というご意見をいただきました。

多くの皆様に関心を持っていただいているようで、大変うれしく思うのと同時に、皆様のご期待にそえるよう、今後も魅力ある学校づくりをしていきたいと思う次第です。

今回で学校説明会は終了しますが、本校についてご不明な点等ございましたら、ご連絡ください。

来年度、本校でお会いできることを職員一同楽しみにしています。

    201511151    201511152
201511153201511154
201511155201511156
201511157201511158

文責:広報・情報課

お知らせ:第19回 ボランティア・スピリット賞受賞

芦屋高校ボランティア部

第19回 ボランティア・スピリット賞受賞

        全国大会出場 決定!

12月22日(火)~24日(木)、東京国際フォーラムにおいて米国ボランティア親善大使・文部科学大臣賞・奨励賞を目指して、プレゼンテーションとポスターセッションで競い、アピールします。
本校の内容は「普段の活動」と『芦屋避難シミュレーション』です。

ボランティア・スピリット賞とは・・・

「表彰」「仲間との交流」「情報の発信」という形で青少年のボランティアを支援する賞で、現在世界7か国で開催されています。
日本国内では、例年、2000近くの中学と高校の団体、10000人以上の中学生・高校生が、応募しています。
「賞」の中身は、2つです。
①ブロック賞(上位40チーム)→全国表彰式参加・全国大会出場
※ 芦屋高校は2年連続受賞、快挙です。
②コミュニティー賞(150チーム)

ブロック表彰式(関西)
日時:11月23日(月)13:00~15:00
場所:神戸コンベンションセンター
神戸国際会議場 国際会議室   ←入場自由です

全国大会・全国表彰式
日時:12月22日(火)~12月24日(水)
場所:東京国際フォーラム

現在、「ぼうさい甲子園」にも応募中です。
1月末には、サイエンスフェアin兵庫にて、ポスター発表予定です。
今後ともご支援よろしくお願いいたします。

P1030438 20% 昨年の全国表彰式の様子

文責:ボランティア部顧問

平成27年度 体育祭 ~白組勝利~

平成27年10月9日金曜日。昨年とは違い、さわやかな秋晴の下、体育祭を実施することができました。今年度は1年次の年次種目の変更、騎馬戦のルールの見直し、借り人競争の復活など話題の多い体育祭でしたが、諸先生方のご協力と執行部の活躍で無事に終了することができました。PTAの方々、保護者の方々、近隣の皆様にも心から感謝を申し上げたいと思います。

生徒課

体育祭は、第68代自治会執行部で行う大きな行事の一つで、何か月も前から準備をして当日を迎えました。
改善しなければいけない点はいくつかありましたが先生方のサポートや芦高生のみなさんの協力のおかげで無事終えることができてよかったです。
体育祭が終わったあとに、先生方から、「会長の競技の実況よかったよ」「チームワークがいいね」など声をかけられたり、先輩や友達からは「今年の体育祭楽しかった!」という言葉を聞くことができ、執行部一同とても嬉しく思っています。
良かった点は更に良くなるように、悪かった点は来年改善できるようにしっかり反省し、次に繋げていきたいです。
お忙しい中足を運び観覧してくださったみなさまにも感謝しています。
ありがとうございました。

  68代 自治会長 栗木 侑香

taiikusai 4      taiikusai 5
taiikusai 1      taiikusai 6
taikusai11      taikusai9
taikusai7      taikusai10

夏休みの活動 ウインターカップ阪神大会ベスト3

女子バスケットボール部です。

夏休みの活動・報告です。

8月の初旬にあったウインターカップ阪神地区予選では

第3位になる事ができました。自分たちの信念《粘り強く》が見せられた

試合になったと思います。しかしまだまだ課題が多くあります。

しっかり課題に向き合って修正・成長していきたいと思っています。

そして10月3日(土)から始まるウインターカップ予選で

まずはベスト4に入り、決勝戦の舞台で戦えることを

目標に頑張りたいと思います。

8月中旬には、強化合宿を行いました。一人一人が「チームの為に」

を意識して自分をどこまでチャレンジ・挑戦していけるか。絆作り。

また共同生活の中での礼儀・感謝の心をもって行動し、伝える事を

高めてきました。

いよいよ夏休みも終わり、学校生活が始まります。

女子バスケット部の方針である「良い選手である前に良い生徒である」

ことを意識して日々、成長していきたいと思います。

中学生のみなさん、気軽に見学・練習に参加してOKです!

楽しみに待ってます!

文責:女子バスケットボール部顧問

女子バスケット2

DSCF5356

2015年度オープンハイスクール

8月20日(木)・21日(金)、2015年度オープンハイスクールが終了しました。2日間で2100名を超える皆様にご来場いただきました。ありがとうございました。

中学生の皆さんに芦屋高校の魅力を紹介しようと、芦屋高校職員、生徒が様々な準備を行いました。

体育館で行った全体会では、自治会(生徒会)を中心に、自ら企画、立案し、芦高の通学服を紹介する「芦高ファッションショー」や部活動紹介などを行いました。

また、体験授業では、22のコースにわかれ、芦屋高校での授業を体感してもらおうと先生方が腕をふるいました。

今回のオープンハイスクールを通して、芦屋高校に興味を持っていただけたら幸いです。中学生の皆さんと、来年の春お会いできることを芦屋高校職員・生徒一同楽しみにしています。

2015ohs12015ohs22015ohs32015ohs42015ohs52015ohs62015ohs72015ohs82015ohs92015ohs102015ohs112015ohs122015ohs132015ohs142015ohs152015ohs162015ohs172015ohs182015ohs192015ohs212015ohs202015ohs22

文責:広報・情報課

ボランティア部活動報告【14・15】

兵庫県国際交流協会・芦屋市教育委員会・こくさいひろば芦屋主催の

2015 夏休みこども勉強教室 

7月29日(水)~8月2日(日)  10:00~15:00

潮見小学校コミスク会議室に

日本語や学校の勉強の手伝いに行ってきました。2年生にとっては、春休みに続いて、2回目の参加となりました。

また、7月31日、補講のため急に来れなくなった大学生に変わって、引退した3年生が参加してくれました。 夏休みフェスタ10%DSC08739

そして、最終日の8月2日(日)

地域交流事業 まちの寺子屋・カルガモクラブの夏休みフェスタで

ハンドベル演奏:花は咲く

ハンドベル体験:きらきら星 をしました。

ハンドベル演奏10%DSC08748前田集会所ハンドベル体験10%DSC08765

暑い中、ボランティアの掛け持ちで大変でしたが

こくさいひろば芦屋でもハンドベル演奏を披露でき、

1年・2年次生が中心となり、交流のツールとして練習してきたハンドベル演奏を喜んでいただき、嬉しい限りです。

文責:ボランティア部顧問

夏季補習に校長も講師で参加

夏休みに入り、各教科でさまざまな補習が行われています。「化学実験講座」は岡田校長が担当、2年次27名が受講しています。グループ実験ではなく、生徒一人一人がその日のテーマに沿った実験をこなしていきます。

DSCF0460_2     DSCF0454_2

「化学の教科書に出てくる、薬品や実験器具を実際に見たり、取り扱ったりと体験することが大切です。反応させる試薬や反応後の生成物の色やにおい、形状を体験することで、教科書での学習の理解を深めて欲しい。今日の実験は、エステルの合成。エステルは果実や飲み物などにたくさん含まれている。りんごやバナナのにおいを示性式と共に記憶しておいて欲しい。」と先生は話されました。1日目は「色って何(色の変わる不思議な液体)」 2・3日目は「ものが溶けるってどういうことか考えてみよう」 4日目は「時計反応で反応速度について考えてみよう」 5日目は「エステルの合成」でした。あと2回予定されています。どんな実験か楽しみです。

文責:広報情報課

工藤・南野組  420ワールド出場決定!  ヨット部

来たる7月17日~25日の日程で、420級世界選手権2015が佐賀県・唐津市で催されます。ヨット部として国際大会に出場するのは10数年ぶりでもあり、国内枠が14しかなかったところ、よく健闘し滑り込みで出場を果たしました。両名ともヨットに乗り始めたのは高校からです。しかも昨年まではFJ級にしか乗っていなかったのですから精進のほどがうかがわれます。思い切り、存分の帆走を見せてくれることを期待しています。

文責:ヨット部顧問

image