「PTA」カテゴリーアーカイブ

【PTA】三年次 福祉施設見学会

2018年12月5日に3年次保護者会として、しょうがい者福祉施設の見学会を行いました。間に昼食会を挟み、参加者6名で情報交換など有意義な時間を過ごしました。 以下は参加者の感想を繋いだものです。
【武庫川すずかけ作業所】
◆入ってすぐ、利用者さんの大きな声での挨拶にホッコリしました。働いているスタッフの方も、アットホームな明るい雰囲気。いろいろなしょうがいがある利用者それぞれに合った作業を、楽しみながら、責任感も持ち、頑張って働いていらっしゃるのがわかりました。
◆地域に作業に出られる方、作業所内で作業される方(クッキーやパウンドケーキなどの菓子製造作業、紙すき、陶芸、内職)、機能訓練される方などがいらっしゃいました。クッキーの制作現場を見学させていただきましたが、1つ1つ手作業でびっくりしました。食事も個々に合わせた形状に準備されていました。
◆皆様の作業を見学して出来上がった品物は牛乳パックから紙すきで作ったブックカバーやハガキ、手芸などどれも個性豊かで温もりのある作品ばかりで手に取ると優しい気持ちになることができました。手作りのケーキやクッキーもとても美味しくお店で販売されているようなのでまたぜひ買いに行きたいと思います。
一方で、一度入所されると退所する人はなかなかでないので、新しく受け入れることが困難だとのこと。また、利用者とその家族の方の高齢化が今後の課題だと聞きました。地域と共存できるような施設が今後も増えていくといいなと思いました。
【ドリーム甲子園】
◆ドリーム甲子園は海の近くで景色がいいところにありました。しょうがいの重度により班分けされており、作業や訓練をしたりレクレーションを楽しんだりと、皆さんそれぞれ活き活きと活動されていました。施設外にパンの店、カフェもあり、 また、職業訓練の班もあり、就職を目指して頑張っている姿をみることができました。
◆共同で生活しているグループホーム見学させてもらいました。大きな声を出したり、ドンドン音をたてても近所に迷惑をかけないように、一棟全部をホームにしたり、上下で部屋を契約したりと、利用者の自立と社会との共存を目指すための工夫がされていました。
また、安全に配慮しながら大家族のように支え合って生活されている様子が伺えました。1部屋を1人で利用されていて、ちょうどシェアハウスのような感じ。食事は一緒に食べたりしつつ、プライベートなスペースもあって、いいなと思いました。
【参加してみて】
◆二つの施設を見学させていただいき、今まで知らなかったを福祉施設やしょうがい者について知ることが出来ました。なかなかお会いすることがない、利用者の方とも触れ合えたことで人として大切なことを改めて学ばせていただきました。色々と考える機会をいただけて参加して本当に良かったです。(文責:総務課)

 

【PTA】第7回土曜日勉強会開催


12月1日(土)第7回土曜日勉強会が開催されました。
1年次37名、2年次6名、3年次1名 計44名の生徒が参加しました。
朝晩はだいぶ気温が下がり、風邪が流行っている中、たくさんの生徒が元気に参加しました。講師の方が丁寧に説明されて集中して勉強に取り組んでいる姿が見られました。
次回の開催は12月8日(土)です。たくさんの生徒さんの参加をお待ちしています。(文責:総務課)

【PTA】姫路総会参加

11月23日(土)姫路市文化センターにおいて、平成30年度兵庫県高等学校PTA連合会研究大会(PTCA全県研究大会)が開催され、本校から辻井校長と揚野PTA会長、本部役員2名の計4名が参加しました。
今回のテーマは『親から子へうけつがれるもの』で、開会は県立姫路聴覚特別支援学校高等部の力強い太鼓演奏から始りました。ハンデを感じさせない息の合った素晴らしい演奏でした。そのあと式典~講演会と続きました。
講師はNHKEテレ『フックブックロー』の傑作君こと谷本賢一郎氏、伸びのあるすてきな高音の持ち主です。巧な話術に引き込まれ会場皆で一緒に歌ったり踊ったりと大盛り上がりでした。また、ゲストの太子高校Jコーラス部とのコラボで懐かしい歌も聞かせていただきました。最後に歌われた『なまえ』には親から子どもへの最初のプレゼント、そしてその子も親になり、その思いはうけつがれていく。そんなメッセージが込められた歌でした。(文責 総務課)

【PTA】2年次委員会・懇親会開催

11月14日(水)、あしかび会館会議室にて2年次委員会・懇親会を夏山副会長をはじめとして年次委員7名で開催いたしました。月末に予定されている修学旅行の準備や、学校生活、部活動、PTA活動などを中心に話が弾み、予定の1時間を大幅に超えるほど、有意義な時間を過ごすことができました。その中で、学校からの配布物が保護者へ届かないという声が多く聞かれました。そのため生徒の皆さんへ改めてお願いです。学校からの配布物は保護者へ渡し忘れのないようよろしくお願いします。 (文責:総務課)

 

土曜日勉強会

10月14日(日)第5回土曜日勉強会が開催されました。1年生32名、2年生11名、3年生3名 計46名が参加しました。本日は快晴でたくさんの生徒が来校し、それぞれ黙々と勉強に取り組んでいました。OB,OGの講師の方に教えてもらっている様子があちこちで見られました。    (総務課)

 

【PTA】吉本新喜劇観賞会

10月11日(木)、校長と30名のPTA会員の皆様と〈なんばグランド花月〉にて《吉本本公演 》を観劇しました。
前半は漫才と落語、後半は新喜劇でお腹を抱えての大笑い!笑顔いっぱいの楽しい時間でした。
観劇後は、堂島ロールでお馴染みのモンシェール心斎橋本店にて、目にも口にも美味しい軽食を頂きながら、校長や会員同士の会話を楽しみ有意義な時間を過ごしました。ご参加して頂きました会員の皆様ありがとうございました。

(文責:総務課)

【女子バスケットボール部】Winter Cup 県大会 組合せ決まる!

こんにちは!女子バスケットボール部です。

10月27日、28日、11月3日、4日で行われるウインターカップ

県大会の組み合わせが決まりました!

兵庫県高体連バスケットボールのHP に掲載されています。

ご覧ください。

目標は ウインターカップ 県ベスト4

新チーム初めての公式戦です。

どこまでやれるかわかりませんが、

自分たちのバスケットを貫いて一つでも多くの

試合に勝ち抜いていけるように頑張ります!

応援して下さる方々に、成長した姿をお見せできる

ように一歩ずつ前進していきます。

大会までにやるべき事・課題が多くあります。

少しでも課題をクリアしていき、

〔自分たちのチームらしさ〕を表現できればと思います。

これからもよろしくお願いいたします。

【文責】 女子バスケ顧問

 

 

 

 

 

【PTA】第44回近畿地区高等学校PTA連合会大会に参加


7月15日(日)に、近畿地区高等学校PTA連合会大会兵庫大会が神戸国際展示場で開催されました。本校からは、辻井校長、濱﨑副会長他6名、計8名が参加しました。
開会式に続き、住田裕子弁護士による記念講演「変革期の今…人、意識、どう変わる」が行われました。女性の社会進出が難しい時代に、検事を経て弁護士となった住田氏は、子育て中も仕事を続けたいという強い思いがあったそうです。子供を持つのは親にとって修行になり、仕事に生かされたと語られたのが心に残りま した。
実践発表では、県立高校3校のPTA会長がPTA活動の発表をしました。 本校の辻井校長は、助言者として参加されました。どのPTAも、文化祭の一般開放、清掃、見守り、地域行事参加など、地 域交流を熱心にされていると感じました。
今大会で学んだことをPTA活動にも子育てにも活かしたいと思います。(文責:総務課)

【PTA 】記念祭 喫茶ルームと模擬店を出店しました

 

 6月17日、爽やかな晴天のもと記念祭が開催され、PTAは喫茶ルームとして参加しました。

   今年は知的しょうがいしゃ施設『ドリーム甲子園』のパン・『お菓子工房すずかけ』のクッキーとケーキをメインに販売し、社会福祉への貢献も目指しました。(また、親父の会では恒例のコロッケとシューアイスを販売しました。お陰さまで皆が楽しみにしてくださり、長蛇の列ができるほど、好評でした。どちらも、たくさんの方にご来店いただき、盛況に終えることができ、感謝しております。売上金につきましては、生徒の皆さんの『百花斉放』をお手伝いできるように使わせていただきます。ありがとうございました。)

百花斉放…今年の記念祭のテーマ。「いろいろの花が一斉に咲き開く」という意味から「文学・芸術において、多くの人々が活発に運動を展開すること」

(文責 総務課)