81期修学旅行 平和記念公園
昼食の後は2つに分かれて沖縄の「負の遺産」と言われる場所を巡ります。EFG組と一緒に先に平和記念公園に向かいました。
平和の丘でセレモニーを行い、黙祷を捧げました。
資料館をバックにクラス写真です
本物のクラス写真は芦屋写真室さんで購入してくださいね。
沖縄から平和が広がりますようにと願いが込められています。
平和記念公園でのベストショットです。
81期修学旅行 沖縄での初ランチ
昼食会場はひめゆり資料館横の優美堂さんです。
朝が早かったので、みんなお腹が空いているようです。
あっという間に完食していました。この後のスケジュールは予定どおり進められます。
81期修学旅行 那覇空港到着
約2時間の快適な空の旅でした。座席からのショットです。
空港ではバスガイドさんたちが待っていてくれました。
バスに移動して、昼食会場の優美堂へ向かいます。
81期修学旅行 いよいよ出発です
8:30の沖縄行きに搭乗します。定刻出発の予定です。セキュリティーゲートを通過して、搭乗口で待機しています。
81期修学旅行 集合
予定時間よりも早く集合しました。参加予定者は全員元気に大阪空港に集合しました。
今から搭乗手続きです。
81期修学旅行 結団式
いよいよ出発が明日に迫りました。1時間目に体育館で結団式を行いました。
今回の修学旅行に同行していただくJTBの添乗員さんや芦屋写真室のカメラマンさんも同席していただきました。あと、那覇空港で看護師さんも合流してくださる予定です。
しおりをもとに前日の最終確認があり、81期のみんなは少し緊張しつつも、沖縄に向けて気持ちが昂ぶってきたように感じます。
結団式のあとはホームルームへ戻り、最後の沖縄調べをしていました。食べ物、自然をテーマにしている人が多かったようです。
さぁ、明日はみんな元気に大阪空港に集合しましょう❗️ くれぐれも寝坊と忘れ物はしないように・・・(^。^)
10月3日7限にAUSS探究ナビ講演会として、髙島崚輔芦屋市長をお招きして、1、2年生を対象に市長講演会を実施しました。
芦屋高校では「芦屋から社会を考える」というテーマで3年間探究活動に取り組んでいます。髙島市長からはご自身の高校時代から現在に至るまで経緯や体験、その時に感じたこと、考えたことなどについてお話しいただきました。芦高生たちにとって、「自分を主語にして考えたり発信する」ことの大切さや難しさについて考える機会を持つことができました。
髙島市長のハーバード時代の話の中で、ハーバードには、自分の「好きなこと」に誇りを持って歩む学生が多くいたと話されていました。自分の「好き」を見つけて「ちょうどいい芦高」で主体的で当事者意識を持った3年間を過ごそうと掲げている芦屋高校と共通する部分があるなーっと、芦高の将来性を確信することもできました。
講演の後は、生徒4人と髙島市長でトークセッションも行いました。活発な質問や意見が飛び交い、髙島市長が一つ一つていねいにアドバイスをしてくださいました。
これからの探究活動や進路選択に繋がる時間となりました。
髙島崚輔市長、本当にありがとうございました。
青空のもと、県立芦屋高校体育祭を開催しました。(翌日は雨になりました。芦高生たちの運の強さを感じます。)
開会宣言・選手宣誓・芦高体操
午前中最後の2年次年次種目「綱引き」には、あしかび会(同窓会)の皆さま、保護者の皆さまも参加していただきました。ブロックの応援団長が旗を振って声援を送ったり、足りない人数を生徒有志がカバーしたり、和やかな雰囲気で楽しんでいただけたと思います。
障害物競走の様子です。
借り人競争ではわたしも参加させてもらいました。(3年A組と一緒に頑張りましたが、結果は5位に終わりました。レース後記念写真をパチッ❗️)
芦屋高校の体育祭は、名前のとおりフェスティバルと言えます。芦高生たちが自分たちで考え、企画し、運営する。みんなで楽しめる種目からクラスやブロック(AからG組までが縦割りでチームを作ります)で勝利を目指す競技までさまざまあります。3年の騎馬戦や大縄跳びなどに1、2年もみんなで応援する姿は、本当に芦高らしさそのものだと誇りに思います。
校長個人としては、この行事がさらに芦屋市内の小学生や中学生、そして地域を巻き込んで広がればいいなあ〜と思っています。朝の早くから最後まで声援を送っていただいた多くの保護者の皆さま、あしかび会の皆さま、地域の皆さまに心から感謝いたします。ありがとうございました。( ◠‿◠ )