「お知らせ」カテゴリーアーカイブ

【卓球部】祝!県大会進出 新人阪神予選ベスト8 !

令和4年10月1日(土)2日(日)に兵庫県立総合体育館で兵庫県新人卓球大会 阪神予選会が行われました。1日目の個人戦では坂手、新留がシングルス、ダブルスともにシード選手と善戦を繰り広げました。そして2日目に行われた男子学校対抗においては予選トーナメントを3回勝ち決勝トーナメントに進出し、ベスト8で県大会出場を決めました。新留はシングルスでは無敗の活躍でチームを引っ張りました。女子学校対抗は2回戦でシード校の壁に阻まれましたが、念願の初勝利をおさめることができ、成長のステップを着実に踏んでいます。男女とも、1年生が中心のチームなのでこれからの飛躍が楽しみです。11月2日(水)3日(木祝)に行われる県大会も全力で頑張ります!

個人戦
男子シングルス(241名)
3回戦進出 新留
男子ダブルス(113組)
4回戦進出 坂手・新留組(第13位)

男子学校対抗(31校)
予選トーナメント
1回戦 3-1 県立尼崎
2回戦 3-1 尼崎稲園
3回戦 3-0 川西緑台
決勝トーナメント
準々決勝 1-3 伊丹西
第5位(ベスト8) 【県大会出場

 

 

女子学校対抗(24校)
予選トーナメント
1回戦 3-1 宝塚西
2回戦 0-3 西宮東

 

 

男女そろって集合写真

イングリッシュキャンプ最終日②

プレゼンテーション後は、先生たちからたくさんのお褒めの言葉を頂きました。ジェスチャーやアイコンタクトなど、ただ話すだけではなく、細部にまで気をつけてプレゼンテーションができました。

そして、Closing Ceremonyです。それぞれのチームリーダーから、修了証が手渡されます。みんな本当によくがんばりました。

ここでの最後の昼食です。

お世話になった講師、留学生たちにお礼の色紙を渡します。

短い期間でしたが、とても濃い充実した3日間になったと思います。それぞれの英語力がアップしたのはもちろんですが、自分の夢や目標を考えたり、みんなの話を聞いたりしたことは、とてもいい経験になったと思います。ぜひ、このイングリッシュキャンプで学んだことや、気付いたことを、これからの学校生活の中でも実践して欲しいと思います。

イングリッシュキャンプ最終日①

あっという間に最終日となりました。

朝食の時も、プレゼンテーションのことが気になります。

9:00から最後の研修が始まります。まずはウォームアップです。

早速、プレゼンテーションの練習をします。

グループによって練習の仕方も様々です。声が小さいグループは外に出て、大きな声を出す練習をします。

講師の先生が最後に、プレゼンテーションのコツを確認します。みんなの合図でプレゼンテーションが始まります。

みんな自信を持って堂々とプレゼンテーションができました。プレゼンテーションの後には、手を挙げて質問もできました。

 

イングリッシュキャンプ2日目③

夕食後は留学生たちの遊びを学びます。

それぞれの国の昔遊びの話を聞いたり、実際に体験してみたりと楽しみました。

長かった一日もあっという間に終わり、あと残すところ半日となりました。

それぞれ思い思いに、最後の夜を過ごします。

宿泊施設のロビーの二階から。

みんなすっかり仲良くなりました。

明日は、ついにプレゼンテーション本番です。学んだことをすべて出し切れるように、最後の練習にも励んでもらいたいです。

【ラグビー部】令和4年度兵庫県民スポーツ大会 少年の部 県ベスト4に進出

ラグビー部は5月29日、神戸製鋼灘浜グラウンドにて行われました春の県大会、準々決勝戦において県立神戸高校に勝利、県新人戦に続き、2大会連続の県ベスト4に進出しました。多くの応援を頂きました皆様、ありがとうございました。

準々決勝 試合結果

〇 県芦屋  ー 神戸   28-13(前半14-10、後半14-3)
〇 報徳学園 ー 村野工業 107-0(前半52-0、後半55-0)
〇 科学技術 ー 市尼崎  38-10(前半19-3、後半19-7)
〇 関西学院 ー 六甲アイランド 144-0(前半75-0、後半69-0)

今日のランチ😋パート2

最後は飲み物、フルーツの順番だそうです。最後に綺麗なお皿を、ということだそうです😊

またあとから戻ってくる場合は、ナプキンはきちんと畳んだものを、背もたれか座面に置いておくんですよ😤

この後は芦屋に向けて、バスに乗ります❗️

今日のランチ😋パート1

都ホテル四日市にて、テーブルマナー講習会でした。今まで知らなかったことや、改めて知ったこと、間違って覚えていたことなどがあり、大変勉強になりました。生徒の諸君はどうだったでしょうか❓個人的にはここ何年かで、一番モチベーション高く学びました😅修学旅行の中で学ぶものは、なかなか忘れられないものだと思いますよ。

 

今日の朝ごはん🍱

今日の朝ごはんです。蓋をしたまま撮ってしまいました。奥の腕は凍み豆腐❓となんきんの炊いたん、手前は赤味噌のお味噌汁とご飯でした。生徒の皆さん、意外としっかり食べていました。おかわりもしている人たちもいました❗️