芦屋高校 のすべての投稿

オーストラリア語学研修事前研修7/13(ISA 渡航前最終説明会)

いよいよ1週間後に迫ったオーストラリア語学研修。

7/13(土)にISAの方にお越しいただき、渡航前の最終説明会を行いました。現地での注意事項や荷物チェックなどの話を聞き、出発に向けて準備万端です。

最後にはホストファミリーの発表があり、みんなワクワクしていました。実りある11日間になるといいですね。

文責:国際教育課

オーストラリア語学研修(事前研修 7/11)

期末考査が終わり、オーストラリア出発の日が近づいてきました。
今週は毎日放課後に、現地の高校で披露する日本紹介プレゼンテーションの準備&練習をしています。
まずは、グループに分かれてテーマを決め、原稿とパワーポイントのスライドを作成しました。

 

ALTのジョーダン先生にも来ていただき、発音チェックをしてもらいました。

 

毎日、目標を決めて、完成に向けて取り組んでいます。

 

現地の高校生の前で自信を持って発表できるよう、しっかりと練習してくださいね。

文責:国際教育課

オーストラリア語学研修(事前研修 7/8)(書道を通して日本文化を学ぼう)

本日は、オーストラリア語学研修に向けて、特別講座(書道を通して日本文化を学ぼう)を行いました。本校書道担当の狩谷先生をお招きして、2時間みっちり日本文化を学びました。

 

筆を使って文字を表現することはすごく難しく、同じ文字でも少しの工夫で色々な気持ちを表せることがとても面白かったようです。また、練習を重ねるごとに作品に変化が生まれ、創意工夫が見受けられました。

 

今回書いた作品はホストファミリーにプレゼントします。最後には、個性豊かな立派なお土産ができました。心のこもったお土産喜んでもらえるといいですね。

文責:国際教育課

 

オーストラリア語学研修(事前研修6/22)

語学研修出発もほぼ1か月後に迫る本日、本校大講義室において英語集中講座を行いました。Daniel先生担当、Regine先生担当の2つのグループに分かれて、5時間(!)の長時間研修が行われました。

   

定番の自己紹介の後、ロールプレイイングを中心に和やかに楽しく研修が行われました。

   

以下は生徒たちの感想からの抜粋です。

「最初は聞き取るのに苦労したけど、終わりの方では聞き取れる言葉が増えてきた」

「初めて英語を話すのが楽しいと思えた」

   

「ユーモアあふれる講師の先生のおかげであっという間の5時間だった」

「今回は数時間だったけど、 オーストラリアでは24時間英語でがんばろうと思えた」

        

文責:国際教育課

オーストラリア語学研修(事前研修6/18)

第3回目の事前研修は、兵庫県国際交流員の方をお招きして、オーストラリアについて、英語と日本語でお話しいただきました。
まずはオーストラリアの観光地紹介から始まり、オーストラリア特有の動物について、クイズ形式で楽しく学びました。
   

また、カードを使ったアクティビティでオージースラングや発音も学びました。ホストファミリーとの会話で、かっこよくオージースラングを使えるといいですね。
   

今回の講師の先生は中国・ベトナム系オーストラリア人で、オーストラリアが多民族国家だということを知る良い機会だったと思います。
   

次回の研修は、現地の高校で行う日本 紹介のプレゼン準備に取りかかります。
文責:国際教育課

 

オーストラリア語学研修(事前研修6/4、6/7)

先週、オーストラリア語学研修の事前研修が行われました。
第1回目の事前研修は、本校ALTのジョーダン先生による英語レッスンでした。
まずはウォーミングアップゲームで、お互いの名前を覚えました。そして、様々なゲームやアクティビティを通じて、少しずつ打ち解けていきました。また、現地で使える便利な会話表現も学びました。
       

第2回目の事前研修は、旅行社の方に来ていただき、ホームステイオリエンテーションを行いました。ホームステイの心構えや、ホストファミリーとのコミュニケーションのコツなどをケーススタディを通して学びました。
       

「オーストラリアのような『発する文化圏』では『話しかけられやすい人』になることが重要」という説明がありました。自分から挨拶し、分からないことはしっかり聞き、分かったことは自信を持ってコミュニケーションを楽しんでもらいたいと思います。

次回は、オーストラリアの方をお招きし、現地の文化や生活などについてさらに深く学びます。

文責:国際教育課

【卓球部】R6県総体ベスト16

令和6年5月31日~6月2日にヴィクトリーナ・ウィンク体育館(姫路市立中央体育館)で行われた第68回兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技の結果についてご報告いたします。

男子学校対抗
2回戦 ○3-1龍野
3回戦 ○3-1舞子
4回戦 ●0-3育英
近畿決定戦 ●0-3姫路商業
ベスト16

   

女子学校対抗
2回戦 ○3-2淡路三原
3回戦 ●2-3親和
ベスト32

  

男子シングルス(新留健斗)ダブルス(新留健斗・坂手瑛太)出場
女子ダブルス(荻野真子・大東若菜)出場

約2年間、80期生の9名は近畿大会出場を目標に卓球に打ち込んできました。男子はベスト16であと1歩のところで、近畿大会出場を逃しましたが、名門校相手に胸を張れるゲームができました。女子は高校から卓球を始めた選手を含む3名で、必死に阪神地区でのシードをキープし続け、県ではベスト16まであと1つというところまで行くことができました。
2年間、卓球を通して学んだこと、チームの仲間と衝突したり支えあったりした経験を大切にしていってください。

阪神予選を通過した6名は、2週間後の国スポ県予選がラストゲームとなります。

今まで芦屋高校卓球部を支えてくれた保護者の方々、芦屋高校の先生方、練習試合をしてくださったチーム、本当にありがとうございました。

次の大会
6月15日(土)国民スポーツ大会卓球競技少年の部兵庫県予選会

【卓球部】令和6年度兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技 阪神地区予選会 結果報告

5月11日(土)12日(日)に兵庫県立総合体育館で行われた令和6年度兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技 阪神地区予選会の結果をご報告いたします。
男子学校対抗
第3位(県総体進出)
準々決勝 ○3-0 仁川
準決勝  ●0-3 報徳
3位決定戦 ○3-2 鳴尾
男子シングルス
第5位  新留健斗(3年・兵庫中) (県総体進出)
第17位 坂手瑛太(3年・本山中)
第23位 鳥田哲也(3年・本山南中)
男子ダブルス
第5位 新留健斗・坂手瑛太(県総体進出)

女子学校対抗
第5位(県総体進出)
2回戦   ○3-0 西宮北
3回戦   ○3-2 西宮東
準々決勝 ●0-3 芦屋学園
女子ダブルス
第10位 荻野真子(3年・本山南中)・大東若菜(3年・御影中)(県総体進出)

5種目で県総体進出を決めました。男女とも今まで惜敗してきた対戦相手に最後の最後で勝利することができ、今までの努力が実を結んだ大会になりました。
目標である近畿総体出場に向けて、県総体も力戦奮闘いたします。

次の大会
5/31~6/2 兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技@ヴィクトリーナ・ウィンク体育館(姫路市立中央体育館)

オーストラリア語学研修5/11(ISA渡航手続き説明会)

本日は10時よりあしかび会館でISAの旅行社の方に来て頂き、渡航手続き説明会を実施しました。

たくさんの応募の中から25名の参加者が決まり、いよいよ本格的にオーストラリア研修に向けスタートしました。メディカルインフォメーションシートやホストファミリーの人にメッセージを書くなど用意することが多いですが、頑張ってください。いい準備をしてより良い研修になることを願っています。

文責:国際教育課

【水泳部】プール掃除、始めました

昨日からプール掃除を始めました。
4月1日から水を落とし始めて昨日で四日目。
まだ残っている水をポンプで吸い上げ、
水が引いている部分のプール底と壁面は
デッキブラシやタワシで汚れを落としていきます。

DSC_1932

声を掛け合い、和気あいあいと賑やかにプールを磨いています。

DSC_1934

あと数日掛けてプール全面の汚れを落としたら掃除完了。
それから水を入れていよいよプール練習の準備が整います。

チームとしての今年のシーズン最初の試合は、
5月8日(水)の県立西宮高校との定期戦前哨戦。
今年は芦屋高校プールでの開催になります。
それまでにしっかりプール練習するためにも、
県西の水泳部をお迎えするためにも、
頑張ってプールを掃除していきます。

DSC_1933