34回生九州修学旅行1日目⑦

食事のあと、本日最後のイベント修学旅行委員会の企画した学年レクを行いました。まずは有志によるダンスに歌。そして漫才や怖い話。本当に多種多彩で、さらにはクオリティーの非常に高い内容でした。また、先生の暴露話もあり大変盛り上がりました。次に行われたのはクラス対抗けん玉リレー。全員参加で、最後は担任がけんに刺してゴール。優勝は5組でした!そして、最後は修学旅行委員が作成した動画。内容はダイナマイトを部活でカット割りしダンスをおどるというもの。少しの合間で撮影した割りには非常に完成度の高い内容でびっくりしました。以上で終了の予定のはずでしたが、ここで学年団の先生からサプライズ!この修学旅行中に誕生日を迎える生徒にケーキ、そして秘密のカードが送られました。誕生日の生徒もはじめは困惑していましたが、最後はケーキにかぶり付いて満面の笑み!会場も笑顔に包まれました。この学年レクで北三生の能力の高さに改めて気づかされました。修学旅行委員は準備から色々お疲れ様でした!また盛り上げてくれた34回生のみなさん楽しい思い出を本当にありがとう!

34回生九州修学旅行1日目⑥

本日宿泊するホテル龍東園に到着しました。みんなお疲れかと思いきやまだまだ笑顔で元気いっぱい!このあとは各部屋で健康チェックをした後、待ちに待った夕食です。感染予防対策をきっちりとして美味しいご飯をたくさん食べましょう!

34回生九州修学旅行1日目⑤

今ホテルに向け出発しました。ハウステンボスでは日常では味わえない雰囲気やインスタ映えポイントもたくさんあり、みんなカメラを片手に笑顔で記念写真を撮っていました。また天候もよく、ジップラインやアスレチックなど外で自然を満喫する姿も見られました。さらには、平日ということもあってか人混みはほとんど見られず、安心して遊ぶことが出来ました。久しぶりのテーマパークがとても楽しかったのか集合時間ギリギリまで遊んでいたようで、時間に間に合うかどきどきでしたが、みんなきっちりと時間にはバスに乗り込み出発できました。34回生のメリハリのある行動に素晴らしいと感じました。

まだまだのせたい写真がたくさんありますがこれぐらいにしておきます。

34回生九州修学旅行1日目④

ハウステンボス到着!バスレクではクイズ大会や第1印象ゲーム、質問ゲームなど各クラスで工夫をしながらバスの中で楽しんでいるようでした!ここからは班別行動でハウステンボスを満喫します!天気も快晴で、気分も笑顔も最高潮です!

34回生九州修学旅行1日目③

予定通り博多駅に到着しました。天気は快晴!外はポカポカで暑いぐらいです。これから長崎ハウステンボスまでバスで向かいます。移動時間が少しあるため、各クラス練りに練ったバスレクをする予定です。感染対策をしながらのバスレクですが、今回の修学旅行最初のイベント、工夫をしながら楽しみます!

※写真の時のみマスクを外しています。

34回生九州修学旅行1日目①

いよいよ出発の朝を迎えました。体調不良者もなく、また誰一人遅刻する事なく新神戸駅に集合できました。みんな笑顔で集合してきた姿がとても印象的でした。34回生全員で素晴らしい修学旅行にしましょう!それでは行ってきます!

34回生修学旅行結団式

本日の3限、20日(火)~22日(木)に実施する34回生九州修学旅行の結団式を行いました。団長、学年主任、修学旅行委員長の挨拶のあと、隊形移動や各係ごとの役割の確認を行いました。コロナ禍での修学旅行ということもあり、感染予防対策も丁寧に説明し、改めてみんなで気を引き締めました。北三生としてきっちりと行動し、素晴らしい修学旅行になると信じています。

36回生の皆さんへ 来週の予定について

オリエンテーション合宿、お疲れさまでした。
月曜日に関する連絡を掲載します。忘れ物のないように注意して下さい。
来週から、英国数の小テストが始まります。しっかり対策して、のぞんで下さい!!
オリエンテーション合宿で疲れていると思うので、休む時間もちゃんと確保して下さいね!!

[1]月曜日の時間割変更について

 ・時間割変更(PDF)

[2]生活班長

 ・生活班日誌を記入の上、朝のSTで担任に提出すること

[3]数学連絡

 ・オリエンテーション合宿中に配布した火曜日提出のWeekly課題

  ①Weekly課題表面(PDF)

  ②Weekly課題裏面(PDF)

  ③Weekly課題解答(両面)(PDF)

  ①②に取り組み、③を使って添削の上、火曜日に提出すること

[4]体育連絡

・体操服、体育館シューズ、筆記用具を持参する事。

 ・集合場所は体育館です。