陸上部」カテゴリーアーカイブ

陸上部 県ユース結果報告

8/19~21の3日間、三木総合防災公園陸上競技場において、兵庫県高等学校ユース陸上対校選手権大会が行われました。主な結果は以下の通りです。

・ 2年女子ハンマー投 第4位 福井友岐乃 33m66cm

・ 1年男子ハンマー投 第4位 古川裕士 33m66cm

・ 1年女子走幅跳 第5位 栗山寛菜 4m98cm

・ 2年女子400mH 第7位 相良月奏 1分06秒23

・ 1年男子100m 第7位 池上奏汰 11秒05

・ 2年女子砲丸投 第8位 福井友岐乃 8m46cm

・ 1年男子砲丸投 第8位 法貴逞人 10m58cm

・ 2年男子5000m 第9位 宇都宮陸 15分43秒06

・ 1年女子三段跳 第9位 栗山寛菜 10m09cm

・ 2年男子5000m 第10位 脇水康佑 15分43秒54

・ 2年男子1500m 第10位 宇都宮陸 4分3秒09

・ 1年男子走高跳 第11位 山﨑創一郎 1m70cm

・ 1年女子走高跳 第11位 小川明子 1m35cm

・ 1年男子5000m 第14位 大月拓實 16分34秒22

・ 1年女子走高跳 第14位 前野綾音 1m30cm

・ 1年男子砲丸投 第15位 闐闐琥羽 9m65cm

残念ながら9月19日から始まる近畿大会(和歌山)への出場権は誰も獲得できず、悔しい結果となってしまいましたが、来年の総体に向けて収穫のあった大会となりました。この悔しさを忘れず、来年の総体では1人でも多く近畿大会や全国大会へ出場できるよう、一生懸命練習し、課題を克服してくれることを期待しています。今シーズンも残り少なくなってきましたが、9月27と28日に丹有ジュニア陸上競技対校選手権大会が三木総合防災公園陸上競技場で、10月18日に高校駅伝丹有地区予選会が丹波篠山市で行われます。引き続き温かいご声援をよろしくお願いします。

陸上競技部 丹有ユース結果報告

7/19~20の二日間、加古川運動公園陸上競技場おいて兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会丹有地区予選会が行われました。主な結果は以下の通りです。

男子

1年

100m      第1位    11秒18            池上  奏汰

200m     第1位    22秒90           池上  奏汰

400mH    第1位    1分3秒31       樋口  結大

走高跳                  第1位    1m70               山﨑創一郎

砲丸投                  第1位    10m91            法貴  逞人

円盤投                  第1位    26m79             法貴  逞人

走幅跳                   第1位    5m97               松永  修悟

400m                第2位    54秒67             伊達  匠晶

5000m             第2位    16分48秒07    大月  拓實

110mJH           第2位    15秒93              山﨑創一郎

400mH             第2位    1分10秒92       上中  太翔

三段跳                  第2位    11m91              松永  修悟

やり投                   第2位    31m70             闐闐  琥羽

ハンマー投            第2位    30m17               古川  裕士

400m                 第3位    55秒41             樋口  結大

110mJH           第3位    18秒71              上中  太翔

砲丸投                  第3位    9m73                 闐闐  琥羽

2年

5000m             第1位    15分44秒09      宇都宮  陸

3000mSC        第1位    10分10秒62      軽部飛佑雅

走幅跳                  第1位    5m95                 莵原椋太郎

三段跳                  第1位    12m49               倉本  湊司

100m                 第2位    11秒90               上仲  文太

400m                 第2位    51秒11                小河  優斗

1500m              第2位    4分8秒24          宇都宮  陸

400mH              第2位    59秒18               小河  迦斗

走高跳                  第2位    1m65                 高嶋  悠太

三段跳                  第2位    11m76               小河  迦斗

1500m               第3位    4分10秒40        脇水  康佑

5000m               第3位    16分08秒00      脇水  康佑

200m                 第3位    23秒91              小河  優斗

走高跳                  第3位    1m60                 熊野  大希

男子4×100m   第2位  44秒09              伊達・池上・倉本・上仲

男子4×400m   第2位  3分29秒17        小河・小河・池上・高嶋

女子

1年

200m              第1位    28秒78               桂川ひまり

走高跳                  第1位    1m35                  小川  明子

走幅跳                  第1位    4m86                  栗山  寛菜

三段跳                  第1位    10m31                栗山  寛菜

100m               第2位    13秒92              桂川ひまり

走高跳                  第2位    1m15                前野  綾音

200m               第3位    29秒20              小川  明子

2年

100m                第1位    13秒11             藤井  真心

200m                第1位    27秒18              藤井  真心

400m               第1位    1分01秒54        田中  海羽

100mYH          第1位    15秒47              相良  月奏

400mH            第1位    1分5秒85          相良  月奏

砲丸投                   第1位    8m55                 福井友岐乃

ハンマー投            第1位    32m05               福井友岐乃

100m                第2位    13秒65               松本  彩里

200m                第2位    27秒78               田中  海羽

走幅跳                  第2位    4m33                 松本  彩里

女子4×100m        第1位  50秒41            桂川 相良 田中 藤井

女子4×400m        第1位  4分12秒91     松本 桂川 栗山 相良

この結果を受けて34名が個人53種目において、8/19~21に三木総合防災公園陸上競技場で行われる県大会への出場権を獲得しました。引き続き温かいご声援をよろしくお願いします。

陸上競技部 近畿総体結果について

女子400mH         相良 月奏            予選2組3位     1分03秒71

                                                        準決勝3組6位    1分04秒55        敗退

男子4×400m       西中一真・夛川琳太郎・田頭昊之助・矢持龍大

                                                        予選3組3位       3分19秒49 

                                                        準決勝2組5位    3分18秒33       敗退

相良さんが予選で自己新記録を更新しましたが、残念ながら準決勝で敗退となりました。1分00秒台を出さないと決勝に残れないハイレベルな準決勝でした。男子4×400mは全国大会出場を目指しここまで頑張ってきましたが、悔しい結果となってしまいました。ただ、力を発揮できていたとしても決勝に残れた保証はなく、3分13秒台を出さないと決勝には残れない、昨年よりもレベルの高い準決勝となりました。中学校の時に近畿大会に出場したことのない3年生が、近畿大会の準決勝で戦えるまで力をつけられたのは、本人たちが努力と工夫をし続けたからです。これからも今まで頑張ってきたことに誇りと自信を持ち、これまで支えてもらった方々への感謝の気持ちも忘れず、進路実現に向けて頑張ってくれるものと思います。新体制での活動が本格的に始まりますが、これからも人間力と競技力の向上を目指して日々精進して参りますので、これまでと変わらぬご支援とご声援のほど、よろしくお願いします。

陸上競技部 丹有総体結果

5月10日(土)、11日(日)の2日間、三木総合防災公園において

第78回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会丹有地区予選会が行われました。

男子女子ともに総合優勝し、26名が35の個人種目において県大会に進みます。

県総体もしっかりと調整し、次の大会につながるよう頑張りますので、

引き続きご支援・ご声援のほど、よろしくお願いいたします!

~主な結果は以下の通りです~

【男子】

男子総合                      第1位   144.5点

男子円盤投                    第1位   35m98                        高石 陽士

男子 1500m             第1位   4分06秒55                宇都宮  陸

男子 100m               第2位   11秒20                      池上  奏汰

男子 400m               第2位   49秒04                      矢持  龍大

男子 400m               第3位   49秒21                      夛川 琳太朗

男子三段跳                    第1位   12m45                       倉本  湊司

男子3000mSC          第2位   10分01秒09               軽部 飛佑雅

男子4×100m            第1位   41秒92(大会新)            西中・池上・田頭・田上

男子ハンマー投              第2位   25m51                       上仲  文太

男子ハンマー投              第3位   25m48                       高石  陽士

男子 5000m             第3位   15分36秒82               宇都宮  陸

男子400mH              第2位   54秒82                      田頭 昊之助

男子砲丸投                    第2位   9m53                         高石 陽士

男子砲丸投                    第3位   9m49                         上仲  文太

男子 200m               第3位   22秒94                      田上  大貴

男子5000mW           第3位   27分18秒21               脇水  康佑

男子4×400m            第1位   3分19秒84                田頭・夛川・小河・矢持

男子八種競技                 第1位   4142点                       溝端    航

男子八種競技                 第2位   3944点                       小河  迦斗

【女子】

女子総合                      第1位   115点

女子円盤投                    第3位   24m73                        福井 友岐乃

女子100mH              第2位   17秒28                      山下  萌妃

女子1500m              第1位   4分48秒56                鷲北  茉優

女子100m                 第1位   12秒63                      相良  月奏

女子100m                 第3位   13秒03                      藤井  真心

女子400m                 第2位   1分00秒04                藤本  杏栞

女子400m                 第3位   1分00秒46                田中  海羽

女子4×100m            第1位   49秒89                      藤井・相良・松本・藤本

女子ハンマー投              第1位   27m15                       福井 友岐乃

女子ハンマー投              第3位   20m16                       大西  さえ

女子砲丸投                    第1位   9m00                         福井 友岐乃

女子3000m              第1位   10分49秒88               鷲北  茉優

女子400mH              第1位   1分04秒54                相良  月奏

女子400mH              第2位   1分06秒30                藤本  杏栞

女子800m                 第1位   2分19秒24                鷲北  茉優

女子200m                 第1位   26秒13                      相良  月奏

女子200m                 第2位   26秒91                      藤井 真心

女子やり投                    第3位   28m72                       大西  さえ

女子三段跳                    第1位   10m56                       藤本  杏栞

女子4×400m            第1位   4分12秒62                藤本・相良・鷲北・田中

国民スポーツ大会・U18陸上競技大会結果について

国民スポーツ大会

齋藤 朱里

少年女子A300m     38秒21 優勝

男女混合4×400mリレー  3分19秒26 優勝(大会新)

白髭 怜士

少年男子A300mH     36秒57 第5位

U18陸上競技大会

齋藤 朱里  

女子300m  38秒66 優勝

【齋藤朱里】

私は、10月11日から佐賀県で開催された、第78回国民スポーツ大会に、少年女子A300m、成年少年男女混合4×400mRに出場しました。結果はどちらも優勝でした。また、4×400mRでは大会記録を更新することができました。全国IH後、けがの休養のため試合に出場せず、『復帰レース』となった今大会で、 2種目制覇と良い形にできたことはとても大きな喜びです。たくさんのプレッシャーや、6泊7日の長丁場になる中、勝ちにこだわる積極的なレースにできたと思います。このような貴重な経験をさせていただいた、兵庫県強化委員の皆様、および、いつも支えてくださるみなさんに感謝申し上げます。ありがとうございました。兵庫県代表として、また国スポの舞台で戦える選手としてあり続けられるよう努力していきます。

三重県で開催されたU18陸上競技大会では、女子300mに出場し優勝することができました。早生まれの3年生として、なんとしても勝たないといけない気持ちもありましたが、国民スポーツ大会後に少し燃え尽きてしまい、コンディション、モチベーションの調整が難しい試合となりました。そういった面で初めてのことが多く、またそこから新しく学ぶこともたくさんありました。また高校シーズン最後の全国大会で優勝という形で終わることができて、良い締めくくりになりました。

私自身、今大会で高校陸上は引退となりますが、まだまだ陸上競技は続けていきます。北摂三田陸上競技部でのたくさんの経験や、日々の練習はこれからの競技人生の大きな糧になると思います。前任顧問の前田先生はじめ、奥野先生、山口先生、いつも応援してくださる先生方、仲間、家族に感謝申し上げます。3年間応援ありがとうございました。来シーズン、新たな地で活躍できるよう残りわずかの北三陸上競技部員生活で、精一杯努力していきます。これからも、後輩達へのあたたかい応援よろしくお願いします。

【白髭怜士】

僕は国民スポーツ大会で300mHに出場し、5位という結果に終わりました。夏に行われたインターハイでは4位という結果でメダルを取ることができず、高校シーズンラストレースの国スポではメダルを取り、有終の美を飾ることを目標に取り組みました。

インターハイが終わってから気持ちを再度入れ直すことが難しかった中で、国スポの1週間ほど前からいい感覚を取り戻していき、良い状態で臨むことができました。現地入りしてからは兵庫選手団の活躍を目の前で見て、「自分も勝てる」と自信をもって試合を迎えました。予選で自己ベストと兵庫高校記録を更新し、決勝に駒を進めることができましたが、決勝で勝負するにはもう1ギア上げなければいけませんでした。帯を締め直し迎えた決勝、「絶対に勝つ」と自信をもち臨みましたが、気持ちだけが前に行き思うようなレースができませんでした。結果は5位で目標としていたメダルには届かず、悔しさが残るレースとなりました。ですが、兵庫県の代表としてこの舞台の決勝で走ることができたことは、この先に繋がる貴重な経験となりました。そして、何よりも全力で楽しんで高校陸上を締めくくることができたので後悔はありません。

この3年間で全国の舞台に出場するだけではなく、全国の舞台で通用する選手にまで成長することができました。ここまでこれたのは自分1人の力ではなく、3年間指導に携わっていただいた顧問の先生方をはじめ、常に側で支えてくれた家族や部活の仲間の存在があったからです。本当にありがとうございました。自分自身高校の陸上は終わりましたが、大学でも陸上を続け、高校で成し遂げることができなかった全国制覇を目標に精進していきます。引き続き北摂三田陸上競技部の応援よろしくお願いします。

陸上部 丹有駅伝結果報告

兵庫県高等学校駅伝競走大会丹有地区予選会が10/19に行われました。当日は、朝から雨が降りコンディションの悪い中、選手は力を振り絞り走りぬきました。

結果は、男女アベック優勝を達成し男子は6連覇、女子は2年ぶりの優勝となりました。

成績

男子 2時間19分03秒

  • 1区(10km)  氏原京志郎 33分22秒 区間2位
  • 2区(3km)   大島悠睦  9分35秒  区間1位
  • 3区(8.1075km) 脇水康佑 27分46秒  区間2位
  • 4区(8.0875km) 畑中登仁 25分43秒  区間1位(区間新)
  • 5区(3km)   原野雄輝 9分30秒   区間1位
  • 6区(5km)   宇都宮陸 16分06秒  区間1位
  • 7区(5km)   前中智瑛 17分01秒  区間3位

女子 1時間29分14秒

  • 1区(6km)   鷲北茉優 23分57秒 区間1位
  • 2区(4.0975km) 相良月奏 18分25秒 区間2位
  • 3区(3km)   藤本杏栞 12分13秒 区間1位
  • 4区(3km)   松本彩里 12分37秒 区間1位
  • 5区(5km)   田中海羽 22分02秒 区間3位

これで総体、ジュニア、駅伝と今年度の丹有地区学校対校で男女とも3冠を達成しました。

県駅伝は11/3に丹波篠山市で開催されます。引き続き応援のほどよろしくお願いします。

陸上部 丹有ジュニア結果報告

9/21~22に三木総合防災公園陸上競技場で第55回丹有地区高等学校ジュニア陸上競技対校選手権大会が開催されました。

主な結果(個人)

第1位

  • 男子三段跳 12m91 倉本 湊司
  • 男子100m 11秒51 田上 大貴
  • 男子400m 49秒32 矢持 龍大
  • 男子砲丸投 9m40 高石 陽士
  • 男子円盤投 32m02 高石 陽士
  • 男子ハンマー投      24m52 上仲  文太
  • 男子800m   2分01秒54 谷    佳汰
  • 男子4×100mR 43秒73 田頭 西中 光明 田上
  • 男子4×400mR   3分23秒37 谷 矢持 西中 夛川
  • 女子1500m 4分55秒28 鷲北  茉優
  • 女子3000m 10分28秒76 鷲北  茉優
  • 女子砲丸投 8m14 福井 友岐乃
  • 女子円盤投 23m77 福井 友岐乃
  • 女子200m      26秒13 相良  月奏
  • 女子400mH 1分05秒83 相良  月奏
  • 女子4×100mR 51秒86 藤井 相良 田中 藤本
  • 女子4×400mR  4分17秒27 藤本 相良 田中 鷲北

第2位

  • 男子 1500m 4分11秒17 氏原京志郎
  • 男子 400m 50秒24 夛川琳太朗
  • 男子3000mSC 10分16秒54 軽部飛佑雅
  • 男子砲丸投 8m81 上仲  文太
  • 男子 5000m 15分39秒12 氏原京志郎
  • 男子円盤投      23m44 岩田  征也
  • 女子三段跳 10m25 藤本 杏栞
  • 女子100mH  18秒14 山下  萌妃
  • 女子やり投 26m21 大西  さえ
  • 女子100m 13秒68 藤井  真心
  • 女子400m 1分02秒52 田中  海羽
  • 女子砲丸投 7m52 相良  月奏
  • 女子400mH   1分08秒76 藤本 杏栞
  • 女子800m   2分31秒63 田中  海羽

第3位

  • 男子 1500m 4分13秒53 宇都宮  陸
  • 男子 110mH 18秒59 小河  迦斗
  • 男子やり投 33m18 小河  優斗
  • 男子3000mSC 10分33秒95 大島 悠睦
  • 男子 200m      23秒11 田上  大貴
  • 女子円盤投 22m00 大西  さえ

総合成績では男女ともに優勝し、男子は3連覇、女子は4連覇となりました。

今シーズンも残りわずかとなりました。記録会、そして駅伝へ向けてさらに記録が伸ばせるように取り組んでいきます。引き続き温かい応援をよろしくお願いします。

近畿高等学校ユース陸上競技対校選手権大会 結果報告

1年女子400mH               相良 月奏            予選2組2位       1分5秒02

                                                                         決勝4位       1分5秒46

1年男子3000mSC            軽部飛佑雅             決勝10位     10分11秒76

2年女子800m                  鷲北 茉優            予選2組4位      2分18秒83

男子4×400m      西中・矢持・夛川・谷        予選2組4位      3分20秒63

                            西中・矢持・谷・夛川       準決勝1組6位      3分20秒67

新チームとして臨んだ近畿ユース大会で、1年生の相良さんが400mHで4位と健闘してくれました。軽部君も鷲北さんも県大会で出した記録を更新できませんでしたが、自己2番目のタイムを出せました。マイルリレーは県大会の記録を更新し、準決勝に進出できましたが、決勝で戦うにはまだまだ力不足だと感じました。皆、今回の結果には満足していないので、冬季練習でパワーアップし、来年の近畿総体では決勝で勝負し、全国IHに出場できるよう頑張ってくれると思います。引き続き、ご声援のほどよろしくお願いします。

陸上部 県ユース結果報告

8/20~22の3日間、ユニバー記念競技場において兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会が行われました。

その結果、個人種目3名とリレー種目で近畿大会出場を決めました!

近畿大会出場!

  • 男子1年3000mSC 第2位 軽部飛佑雅 10分5秒49
  • 女子1年400mH   第3位 相良月奏  1分6秒03
  • 女子2年800m    第3位 鷲北茉優  2分17秒26
  • 男子共通4×400mR  第5位 3分21秒03 矢持、谷、西中、夛川

主な結果

  • 男子2年円盤投  第4位 高石陽士 34m46
  • 男子1年5000mW  第4位 脇水康佑 26分00秒79
  • 女子2年400mH  第4位 藤本杏栞 1分7秒28
  • 男子2年400m   第5位 矢持龍大 50秒20
  • 男子2年400mH  第7位 西中一真 58秒50
  • 女子2年1500m  第8位 鷲北茉優 4分50秒83
  • 女子1年砲丸投げ  第8位 福井友岐乃 8m38
  • 男子2年1500m  第10位 氏原京志郎 4分11秒15
  • 男子1年1500m   第11位 宇都宮陸 4分19秒08

近畿大会は9/13~15に滋賀・平和堂HATOスタジアムで開催されます。

引き続き温かいご声援よろしくお願いします。

陸上競技部 全国高等学校総合体育大会結果について

齋藤 朱里  400m  

   予選2組第2位   55秒81

   準決勝1組第1位   55秒37

   決勝  第2位   54秒95 

齋藤 朱里  200m  

   予選7組第7位   26秒02

白髭 怜士  400mH  

   予選5組第2位   52秒75

   準決勝2組第1位   50秒91

   決勝  第4位   51秒72 

全国大会で齋藤さんが400mで第2位、白髭君が400mHで第4位という結果を残してくれました。少し悔しさも残る結果となりましたが、連日の猛暑の中、全国の舞台でよく頑張ってくれました。200mは残念ながら足の痛みもあり、予選敗退となってしまいましたが、立派に最後まで戦ってくれました。中学時に近畿以上の大会に出場したことの無い、100mのベスト記録が12秒84だった齋藤さんがここまで上り詰めたのは、本人の努力のたまものです。白髭君も昨年全国大会に出られなかった悔しさを、最終学年で記録を大幅に伸ばし、ここまで上り詰めたのは立派です。準決勝は自己記録更新の会心のレースでした。ここまであらゆる面でサポートしてくれた保護者、前顧問の前田先生、普段の練習で切磋琢磨し苦楽を共にした仲間や、応援してくれるたくさんの方々がいたからこそ、成しえた結果でもあります。これからも感謝の気持ちを忘れずに、国体など秋のシーズンも頑張ってくれると思います。これまでと変わらぬご支援・ご声援のほどよろしくお願いいたします。