月別アーカイブ: 2025年9月

緑の募金 報告

 先日、皆さんに協力していただいた「緑の募金」の報告です。 北摂三田高等学校から 11,652円の寄付を行いました。

「赤い羽根」もよろしくお願いします。

全校集会、留学生歓迎式

8月29日、オンライン配信で、全校集会が行われました。暑い日が続いていますが、一日一日を大切にして、充実した学校生活を送りましょう。

校長講話と、生徒指導部長講話の後、全国大会に出場した放送部と、近畿大会に出場した女子ソフトテニス部の報告を聞き、表彰伝達(放送部、吹奏楽部、女子ソフトテニス部)も行われました。部活動で活躍する生徒たちを、各教室から拍手で称えました。

その後、留学生の歓迎式が行われました。姉妹校のセントコロンバス・カソリックカレッジから2名の長期留学生が本校の仲間に加わりました。校長先生の紹介の後、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。

放課後には、留学生二人を囲んで、歓迎会も行われました。多くの参加者とともに、楽しい時間を過ごし、良いスタートを切ることができました。

育友会進路セミナー

8月9日(土)ウッディタウン市民センター大集会室にて「育友会進路セミナー」を開催いたしました。今年度は講師に河合塾の亀井昇氏とファイナンシャルプランナー長尾公二氏をお迎えし、貴重なお話をしていただきました。

本日の講演で教えていただいたことを今後の子供とのコミュニケーションの取り方にいかし決してよくないパターン(安易に入れる大学やネームバリュー、流行り等)で進学先を決めるのではなくやりたいことができる進学先に進めるように、そして経済面に関しても少し難しいこともありますがしっかり理解し親子二人三脚で頑張っていきたいと思いました。

第50回近畿地区高等学校PTA連合会 姫路大会

7月13日(日)14:45~16:05

フラワータウン市民センターで三田西陵高校PTA・有馬高校育友会・北摂三田高校育友会役員が集まり、近畿高連大会の講演会をパブリックビューイングで共有しました。

講師は、株式会社脳レポ代表取締役であり(一社)アスリートサポート理事の川谷潤太氏でした。「やる気と集中力を高める知恵とコツ~家庭でできるメンタル強化法~」がテーマで、家庭で実践できるメンタル強化の具体的な方法や、子どもたちのやる気を引き出す方法が紹介され、とても参考になる素敵な講演でした。