邦楽部」カテゴリーアーカイブ

邦楽部活動報告

邦楽部は、6月13日の北摂祭で、「グリーン・ウインド(3年生)」「花変奏曲(1,2年生)」「おジャ魔女どれみ(3年生)」「翊ーあくるひー(3年生)」の4曲を演奏しました。

1,2年生にとっては初めての演奏会でした。生徒、保護者の皆様、邦楽部の卒業生、近隣の方々など沢山のお客様が聴きにきてくださり、日頃の練習の成果を披露する、大変良い機会になりました。

演奏発表後のお琴体験教室も大好評で、小さなお子様を含む様々な方々に琴の魅力を伝えることができました。

次は、7月20日の阪神支部演奏会で演奏します。1,2年生にとっては、かなり難しい曲に挑戦することになりますが、一音一音を大切にして、日々精進しています。

邦楽部 令和3年度阪神支部演奏会参加

 令和3年7月22日(木)に、西宮市立なるお文化ホールで行われた兵庫県邦楽連盟阪神支部演奏会に部員9名で参加しました。当日、披露した曲目は、吉崎克彦作曲の「天空の扉」という曲で、本舞台で引退をする3年生部員が半年間練習を重ねてきたものです。

 入部してから、社会情勢の変化により、練習時間が制限されてきた1年生にとっては、十分な練習時間が取れなかった側面もありましたが、与えられた環境の中で、精一杯取り組む姿勢は、伝統校としての名に恥じない姿勢であったと思います。

邦楽部 定期演奏会を開催しました

「兵庫県立北摂三田高等学校邦楽部 第21回定期演奏会」

令和3年3月20日(土・祝)、本校多目的ホールにおいて邦楽部の定期演奏会を開催しました。

例年3月に行っている定期演奏会ですが、昨年度はコロナ禍のため開催できませんでした。

そのため32回生は卒業の年に、3年生全員で最後の演奏を行うことができませんでした。

今年度は感染症対策を行い、規模を縮小して校内での演奏会とし、参加者も保護者・OGに限定しました。

現役の部員たちは発表の機会ができ、お稽古にも力が入りました。

また32・33回生の先輩たちの迫力ある箏の音に触れる、貴重な経験ができました。

指導いただいた菊叶先生、司会進行でお世話になった放送部のみなさん、当日参加してくださいました保護者やOG、先生方ありがとうございました。

34・35回生(1・2年生)
32回生(令和元年度卒業)
33回生(令和2年度卒業)