5月考査2日目の5月24日(火)の午後、第2学年保護者会を開催しました。
前半は、1年生と共同の講演会を行いました。
ベネッセコーポレーションの小林さんを講師としてお迎えし、2022年度入試概況や国公立大学についてご講演頂きました。
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/hokusetsusanda-hs/wp-content/uploads/2022/05/保護者会1-160x90.jpg)
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/hokusetsusanda-hs/wp-content/uploads/2022/05/保護者会3-160x90.jpg)
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/hokusetsusanda-hs/wp-content/uploads/2022/05/保護者会4-160x90.jpg)
進路実現に向けての日頃の学習のありかたや、苦手克服の重要性、模試受験後の活用法などお話しいただきました。
後半は、学校長挨拶の後、学年教務・進路・生徒指導よりお話させて頂きました。
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/hokusetsusanda-hs/wp-content/uploads/2022/05/保護者会6-2-300x169.jpg)
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/hokusetsusanda-hs/wp-content/uploads/2022/05/保護者会7-2-300x169.jpg)
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/hokusetsusanda-hs/wp-content/uploads/2022/05/保護者会8-4-300x169.jpg)
学年教務からは3年次の科目選択について、学年進路からは進路実現に向けての今年度の進路指導の取り組みや2学年としての学習の在り方ついて、学年生徒指導からは登下校やSNSの取り扱いについてなどお話しさせていただきました。
![](https://www2.hyogo-c.ed.jp/weblog2/hokusetsusanda-hs/wp-content/uploads/2022/05/保護者会10-1-300x169.jpg)
最後に学年主任より、コロナ禍における修学旅行の今後の予定や、36回生の活動の様子を紹介させていただきました。また、学年団として「36回生が卒業時に北三でよかったと思えるような指導をしていきたい」とお話させていただきました。
お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご参加いただき本当にありがとうございました。