参加者全員元気に北摂三田高校に到着しました。保護者の皆様のご理解とご協力のおかげでこの合宿を開催することができました。本当にありがとうございました。
新しい環境で色々なことに挑戦した3日間で、生徒たちは疲れもたまっていると思います。今日はゆっくりと休ませてあげてください。また、何かありましたら、学校へご連絡いただきますよう、よろしく願いいたします。
参加者全員元気に北摂三田高校に到着しました。保護者の皆様のご理解とご協力のおかげでこの合宿を開催することができました。本当にありがとうございました。
新しい環境で色々なことに挑戦した3日間で、生徒たちは疲れもたまっていると思います。今日はゆっくりと休ませてあげてください。また、何かありましたら、学校へご連絡いただきますよう、よろしく願いいたします。
36回生を乗せたバスは、学校へ到着しました。
36回生を乗せたバスはトイレ休憩を済ませ、道の駅まほろばを出発しました。15:20頃、学校到着の予定です。
36回生を乗せたバスは、3日間過ごしたハチ高原を出発します。今日もとても良いお天気となり、素晴らしい景色にかこまれた中で合宿することができました。
お世話になった宿舎のみなさんにお礼の挨拶をして、ハチ高原を退山します。宿舎のみなさまに本当によくしていただきました。ありがとうございました。
10キロwalkクイズラリー、大縄跳び大会、クラス制作、北三loveクイズの合計点で優勝クラスが決まります。優勝は1組。準優勝は4組。入賞できなかったクラスも充実した時間を過ごすことができました。
その後、大繩跳び大会再チャレンジ!1日目のリベンジを目指すクラスも!!
さらに火おこし体験もしました。なかなか火が付きませんが、班のみんなで力を合わせます。
最終日の学年レクリエーションは「北三loveクイズ大会」と題して北三にまつわるクイズに答えます。これですっかり北三生です!!
最終日のハチ高原の朝は、曇り空で少し風も吹いています。風は寒いですが、参加者全員、元気に朝の集いに参加し、体を動かしました。朝食後は、持ち物を整理しお世話になった宿舎を片付けます。
クラス制作が完成しました!
みんなで知恵を出しあい、協力しあい、それぞれに良い作品が出来ました。