前日の疲れもありながら始まったスキースノーボード実習2日目でしたが、前日の成果がはっきりと分かるほど、全員の実力が上がっておりました。そのため今日はどの班も少し難しめのコースにも挑戦していました。やはり最初は難しくて、たくさんの人が転倒をしていました。しかし終盤に近づくに連れて、その難しかったコースも難なく滑り降りられるようになりました。みんな楽しみのナイタースキーに準備万端の状態で臨めそうです。
6組 広報委員




















前日の疲れもありながら始まったスキースノーボード実習2日目でしたが、前日の成果がはっきりと分かるほど、全員の実力が上がっておりました。そのため今日はどの班も少し難しめのコースにも挑戦していました。やはり最初は難しくて、たくさんの人が転倒をしていました。しかし終盤に近づくに連れて、その難しかったコースも難なく滑り降りられるようになりました。みんな楽しみのナイタースキーに準備万端の状態で臨めそうです。
6組 広報委員
お天気にも恵まれて、昭和新山の絶景を眺めながら、クマ牧場へ!その後、洞爺湖が一望できるわささいも本舗洞爺湖本店にてショッピングを楽しんでから、美味しい洋食ランチをいただきました。サイロ展望台からの大パノラマには心が洗われました✨最後に訪れた真狩村の湧水の里では、冷たい湧水をいただき、美味しい湧水を使って作られた杏仁豆腐やプリンを購入しました♪
2日目の夜は学年レクリエーション。
修学旅行委員会主体の先生達の幼少期の写真クイズやコスプレ、ジェスチャー当てゲームでは、普段見られない先生の一面が見られ、その時は今日一の盛り上がりを見せました。総勢7組、延べ30人による有志の出し物では、演奏したり、踊ったり、歌ったり、お笑いをしたりと、様々なジャンルで見ている生徒を楽しませてくれました。
修学旅行2日目はスキー、スノボ実習もあり疲れていた生徒もいたとは思いますが、疲れを忘れ皆楽しむことができました。明日スキー、スノボ実習に備えて今日もしっかり休んで明日に臨もうと思います。
5組 広報委員
今日の夜はレクリエーションがありました。
レクリエーションは修学旅行委員が企画してくれてとても楽しい時間になりました。
先生クイズでは先生の幼少期や学生時代の様子がわかって、とてもおもしろかったです。
ジェスチャーゲームでは先生とジェスチャーを合わせるゲームでとても盛り上がりました。
また有志では個人や部活などで出てレクリエーションを盛り上げてくれました。
ピアニカは有志のはじめを飾る素晴らしい演奏で場を盛り上げてくれました。
サイリウムを使ったソフト部のダンスは、素晴らしいパフォーマンスで感動しました。
ピアノの演奏はとても素晴らしく感動しました。
フリップ芸は先生をお題にし、会場を盛り上げてくれました。
Daisukeダンスはキレキレで、みんなの掛け声もバッチリでした。
歌は2人で息ぴったりなハモリを聞かせてくれました。
最後の野球部によるダンスでは力強い振り付けとキレのあるダンスで最後にふさわしい最高のパフォーマンスを見せてくれました。
スキーの後で疲れていましたが委員会の素晴らしい企画で、とても楽しんで参加できました。
これからの二日間も楽しみたいです。
4組 広報委員
↑練習風景
開校式 スキー実習①
修学旅行2日目はスキー実習に取り組みました。
インストラクターさんに基礎的な技能から教えてもらいました。はじめの頃は、ボードの装着やその場で静止することすら難しかったですが、最後には多くの人が中級レベルのコースを滑れるようになりました。
あれだけ広いスキー場でインストラクターさんに教えてもらいながらできることはとても貴重な経験でした。
明日はもっと上手く滑りたいです。
4組 広報委員
スキー実習②
午前中の実習から1時間の昼休みを挟み実施された午後の実習では、午前の続きに加えゴンドラに乗り滑らない人も頂上まで登ってみたり雪遊びをしたりして楽しみました。圧雪には到底なりそうもない山の天辺の足跡一つない新雪に寝転がって跡を付けてみたり、握っても固まらない質の良い雪特有の感覚に歓声を上げつつ雪だるまを作ったりと各々の楽しみ方が見られる時間でした。
2組 広報委員
夕食の後は待ちに待った学年レク!
修学旅行委員がこの日のために、たくさん準備をしてくれました。
そのおかげで大盛り上がりのうちに幕を閉じました!
↑修学旅行委員プレゼン!先生クイズの様子
↑有志レクの様子
↑先生クイズの優勝クラスは…1組!
↑修学旅行委員のみんな、準備ありがとう!
修学旅行2日目の夕食の様子です!
みんなで食べると、美味しさも倍増です♪
昨夜とまた違った内容のブッフェで、少しスパイシーなキーマカレーや豚肉の生姜焼き、水餃子に鶏肉のトマトソース煮、白身魚のフリッターやカルボナーラなどバライティー豊かなおかずが盛りだくさん🎶彩り豊かなケーキデザートまでお腹いっぱい味わいました!
今日からスキー実習が始まりました!
実習①(午前)ではなかなか苦戦していた様子でしたが、実習②(午後)では徐々に慣れて、終わる頃には「楽しかった!」と良い表情も見られるようになりました。
明日の実習が楽しみですね!
見学者グループは午後から生キャラメル&アイス作りに行きました!
みんなで協力して作ったスイーツは格別でした!
明日は一日中お出かけをします!楽しみ!!
1日目の夜はEnglish Fun Night 。
外国人の方と英語でコミュニケーションを取りながら夕食を楽しみました。最初こそは会話は続かなかったものの、時間が経つにつれて段々と会話が続くようになり、1日の疲れをわすれることができました。貴重な経験となりました。
明日からはいよいよスキー、スノボ実習がはじまります。今日はゆっくり休んで、明日、経験者もそうでない人も全員で楽しみたいと思います。
5組 広報委員
2日目晴れ☀️いよいよスキー、スノーボードー実習が始まります。怪我をしないようにしっかりと気をつけて、北海道の雪を思いきり楽しみましょう!
見学者は、本日の午前中はゲレンデでみんなで雪遊びを楽しみまーす!
ゴンドラに乗って上まで上がって絶景を楽しみました♪
白い恋人パークでは北海道の名物である白い恋人にお絵描きをし、オリジナリティ溢れる、世界に一つだけの白い恋人を作ることが出来ました。体験後には各自パークの中を散策したり、お土産を買ったりしました。また、パーク限定の飲み物や食べ物をそれぞれ楽しみました。パークの中はとても可愛くてフォトスポットが沢山あり、ユニークな写真を撮る事が出来ました。友達と沢山写真を取りとてもいい思い出になりました。短い時間でしたが、白い恋人パークをめいっぱい楽しむことが出来ました。
1組 広報委員