日別アーカイブ: 2025年1月23日

1/23 見学者コース🎶洞爺湖方面へ!

お天気にも恵まれて、昭和新山の絶景を眺めながら、クマ牧場へ!その後、洞爺湖が一望できるわささいも本舗洞爺湖本店にてショッピングを楽しんでから、美味しい洋食ランチをいただきました。サイロ展望台からの大パノラマには心が洗われました✨最後に訪れた真狩村の湧水の里では、冷たい湧水をいただき、美味しい湧水を使って作られた杏仁豆腐やプリンを購入しました♪

1/22 学年レク@広報委員

2日目の夜は学年レクリエーション。

修学旅行委員会主体の先生達の幼少期の写真クイズやコスプレ、ジェスチャー当てゲームでは、普段見られない先生の一面が見られ、その時は今日一の盛り上がりを見せました。総勢7組、延べ30人による有志の出し物では、演奏したり、踊ったり、歌ったり、お笑いをしたりと、様々なジャンルで見ている生徒を楽しませてくれました。

修学旅行2日目はスキー、スノボ実習もあり疲れていた生徒もいたとは思いますが、疲れを忘れ皆楽しむことができました。明日スキー、スノボ実習に備えて今日もしっかり休んで明日に臨もうと思います。

5組 広報委員

今日の夜はレクリエーションがありました。

レクリエーションは修学旅行委員が企画してくれてとても楽しい時間になりました。

先生クイズでは先生の幼少期や学生時代の様子がわかって、とてもおもしろかったです。

ジェスチャーゲームでは先生とジェスチャーを合わせるゲームでとても盛り上がりました。

また有志では個人や部活などで出てレクリエーションを盛り上げてくれました。

ピアニカは有志のはじめを飾る素晴らしい演奏で場を盛り上げてくれました。

サイリウムを使ったソフト部のダンスは、素晴らしいパフォーマンスで感動しました。

ピアノの演奏はとても素晴らしく感動しました。

フリップ芸は先生をお題にし、会場を盛り上げてくれました。

Daisukeダンスはキレキレで、みんなの掛け声もバッチリでした。

歌は2人で息ぴったりなハモリを聞かせてくれました。

最後の野球部によるダンスでは力強い振り付けとキレのあるダンスで最後にふさわしい最高のパフォーマンスを見せてくれました。

スキーの後で疲れていましたが委員会の素晴らしい企画で、とても楽しんで参加できました。

これからの二日間も楽しみたいです。

4組 広報委員

↑練習風景

1/22 開校式&スキースノーボード実習①〜②@広報委員

開校式 スキー実習①

修学旅行2日目はスキー実習に取り組みました。

インストラクターさんに基礎的な技能から教えてもらいました。はじめの頃は、ボードの装着やその場で静止することすら難しかったですが、最後には多くの人が中級レベルのコースを滑れるようになりました。

あれだけ広いスキー場でインストラクターさんに教えてもらいながらできることはとても貴重な経験でした。

明日はもっと上手く滑りたいです。

4組 広報委員

スキー実習②

午前中の実習から1時間の昼休みを挟み実施された午後の実習では、午前の続きに加えゴンドラに乗り滑らない人も頂上まで登ってみたり雪遊びをしたりして楽しみました。圧雪には到底なりそうもない山の天辺の足跡一つない新雪に寝転がって跡を付けてみたり、握っても固まらない質の良い雪特有の感覚に歓声を上げつつ雪だるまを作ったりと各々の楽しみ方が見られる時間でした。

2組 広報委員

1/22 学年レク

夕食の後は待ちに待った学年レク!

修学旅行委員がこの日のために、たくさん準備をしてくれました。

そのおかげで大盛り上がりのうちに幕を閉じました!

↑修学旅行委員プレゼン!先生クイズの様子

↑有志レクの様子

↑先生クイズの優勝クラスは…1組!

↑修学旅行委員のみんな、準備ありがとう!