課題研究外部発表会(甲南大学 リサーチフェスタ2022)

人間科学類型は、地域課題の解決やグローバルリーダーとしての資質を育成することを目標に課題研究活動に取り組んでいます。2年生の後半は、校外の課題研究発表会に参加し、日頃の研究成果を発表する機会を設けています。新型コロナウイルス拡大の影響もあり、甲南大学主催の「リサーチフェスタ2022」が12/18(日)にオンライン(リモート)開催で行われました。本校からは8名の生徒が参加しました。

言語・文化分野には、今村心優さんが『今村百人一首を作ろう ~和歌が秘める可能性とは~』、角花若葉さんが『誤解や語弊はなぜ発生するのか』それぞれを発表しました。

教育分野には、荻野煌くんが『イメージトレーニングって本当に効果あるの??』、近成優花さんが『教育における効果的なICT活用とは』、野田結菜さんが『制服の在り方~北摂三田高校の生徒(北三生)の制服に対する意識調査~』をそれぞれ発表しました。

言語・文化分野には、角花若葉さんが『誤解や語弊はなぜ発生するのか』を発表しました。

地域・社会分野には、名塩優姫さんがが『エコ活動の可能性』、藤井美月さんが『難病患者がより生きやすい社会に向けて』をそれぞれ発表しました。

午前中の前発表では、与えられた20分間を自らアレンジし、発表と質疑応答に臨みました。午後の本発表では、30分間で3回の発表・質疑応答を行いました。同時に本発表では、審査員による審査が行われ、オンライン発表にも緊張感が高まりました。また本発表では、他の参加者の発表を審査する審査員の役割も与えられるなど、一日で様々な経験を積むことができました。今回多くの参加者から頂いた指摘やアドバイスを基に、来年7月の課題研究発表会に向けて研究を深めることができました。