ボルダリング体験会
日程 令和6年6月22日(土)
場所 グラビティリサーチ梅田
登山活動が多い野活ですが、今回は梅雨時期ということもあり、室内で出来るボルダリングを体験しました。2年生は一年ぶり、1年生とっては初めてで、各々の力量に応じたグレード(昜:ピンク→赤→緑→黒→ … :難)を選んで、果敢に挑戦しました。体幹を鍛え登山スキルもUPさせる有意義なトレーニングとなりました。
〔1年T.K〕
今回の練習会は私にとって初の本格的なボルダリングとなりました。普段テレビなどで見ていて「しんどそうだな」とは思っていたのですが、山登りと違い腕の筋肉を使うので大変でした。しかし上っている途中に熟練者などから教えてもらいある程度は感覚がつかめたと思います。しかしあと少しのところで届かなかったコースがあるので来年はそこを目標にしたいと思います。
〔1年K.S〕
今回、はじめて本格的なボルダリングに登った。緑の足自由までは登れたが、緑の足が自由じゃないほうは、登れなかった。午後からは手足がつかれていたため、なかなか登ることができなかった。黒まで行けなくて悔しかったが、楽しかった。来年のボルダリングまで待ち遠しい
〔2年N.D〕
ボルダリングをするのは今回は初めてだったが楽しかった。意外とスタートに細かいルールがあったりコースが決まっていたりしていてなかなか奥が深いスポーツだと思った。せっかく会員になったので友達と行きたい。
〔2年C.K〕
一年ぶりのボルダリングで楽しかったです。腕で登るのではなくて、足の向きなどを意識してゆったりと腕を伸ばしながら登ることがコツでした。最後は指が痛くて腕がボロボロになってしまいましたが、また休日にリベンジとして友達と行きたいです。
〔2年T.J〕
今回のボルダリングは、いつもの登山と違うような体験ができて良かったです。初めは、ピンク、赤をクリアして、緑は、何度も失敗したけど、クリアすることができました。昼ごはんを挟んで、午後は、午前中の疲労で、手と腕の力が抜けていました。なんとか緑は、クリアできたけど、黒は、無理でした。また、ボルダリングをする機会があったら、今度は、黒相当のをクリアできるようになりたいです。
〔1年H.Y〕
人生で初めてのボルダリングでした。ボルダリングにはルールがあるということを初めて知りました。そのルールによって、簡単に登れそうなコースも制限されてしまって、なかなか登れなかったです。しかし、初対面の私たちに、いろんな人が親切に教えてくれたのがうれしかったです(でもうまく実践できませんでしたが…)。その人たちの一人曰く「30年前ぐらいに、自分もいろんな人に教えてもらったから」と言っていました。そういう人間と人間との関わりが、次の世代に受け継がれていくんだなと思いました。
〔2年O.C〕
半年ぶりで前回より体力が落ちてました。私は疲れるとすぐに休憩に入ったのですが、後輩は何度も何度も壁にしがみつき諦めずに登っていて根性があるなと感心していました。私も後半から先生や一般の方から登り方を教えてもらい、何度もチャレンジしましたが、なかなか上手くいかず悔しかったです。また、後輩などに教えてもらい、クリアした箇所があったのでその時は達成感でいっぱいで楽しかったです。今年もまたチャレンジする機会があるので今度こそはクリアしたいです。
北三野活 の BLOG は ココ 生物野外活動部のBLOGをまとめて見ることができます!
北摂三田高校HP 生物野外活動部のページ (前年までの記録)
http://www.hyogo-c.ed.jp/~hokusetsusanda-hs/seikatsu/bukatsu/seibutsu.html