日別アーカイブ: 2022年8月12日

県大-HGLC 地域デザイン実習②

本校の人間科学類型は課題研究への取り組みが大きな特徴です。その基礎を学ぶため、7月14日(木)・8月3日(水)・4日(木)の3日間にわたり、「県大-HGLC 地域デザイン研修」に参加しました。

2日目(8/3)は三田市内で行いました。三田市役所で集合し、県大の太田先生と大学生と顔合わせの後、三田市役所都市整備課長 中根隆嘉氏からの講演会です。「三田駅前の再開発事業」の演題で、駅前再開発の進捗状況や問題点など行政の立場からのお話をしていただきました。その後、場所を駅前に移して、三田地域振興㈱経営統括部長 森田泰氏の解説のもとキッピーモールやその周辺を見学しました。駅前再開発の現状や課題について、民間企業の立場からのお話をしていただきました。私たちは利用者の視点だけでしか考えたことはありませんでしたが、お二人の話を聞いて、多面的な視点から再開発をとらえることができるようになり、新しい発見が多くありました。

午後からはインタビュー体験が行われました。6人ずつの7つの班に分かれ、3か所の事業所にインタビューをしに行くというものだ。本町商店街を中心に様々な業種・業態の8つの事業所がその対象です。江戸時代から先祖代々受け継がれてきた商店もあれば、三田市内で唯一残った銭湯、最近になって起業し三田に根を下ろしつつある事業所などの社長や店長・従業員の方々に、直接聞き取り調査を行いました。どれも魅力的な事業所ばかりで、そこで働いている人々もとても魅力的な方々でした。皆さん三田や本町商店街に思い入れがあり、盛り上げていきたいと熱意を持っている方々ばかりでした。1か所目はインタビューもままならず、聞きたいことの半分も聞けませんでしたが、3件目になると要領もわかり、事業所の方との間合いや距離の取り方なども分かるようになってきました。インタビューとは、こちらが聞きたいことを一方的に問いかけるのではなく、相手の思いをくみ取りながら、相手が話したいと思える雰囲気を作ることが大切だとわかりました。

インタビュー体験の後は、商店街の真ん中にあるほんまち交流館縁に集合し、班別協議と発表を行いました。『地元高校生が考える三田駅前・三田市中心市街地活性化大作戦!」と題し、これまで学んだことを基にして、地元高校生が考える活性化大作戦のキャッチコピーとその内容を大学生のサポートを受けながら班ごとで検討しました。その後、参加者全員の前で班別に発表を行いました。昼間にインタビュー体験でお世話になった方々も見学に来てくれる中、活発で独創的なアイデア満載の発表が行われました。

三田市民でありながら足を運ぶこともなかった地元の商店街に、とっても魅力的な人々が長い歴史と新しいアイデアを織り交ぜながら地域を形作っていることが分かりました。これからは通り過ぎるのではなく、一歩足を踏み入れて、私もその地域の一員になれるかもしれないと思うようになりました。最後に、インタビュー体験の時間の合間に食べたお蕎麦がとっても美味しかったです。今日一日で、お気に入りの場所がたくさん増えました。