学校生活」カテゴリーアーカイブ

緊急事態宣言延長です

6月1日(火)から20日(日)まで、緊急事態宣言が延長されました。
兵庫県の感染者数は減少傾向にあるとはいえ、まだまだ油断はできません。
感染防止に、これまで通りの緊張感を持って取り組みましょう。
宣言の延長に伴い、18日(金)、19日(土)に予定している「北摂祭」は、生徒のみで実施することといたしました。
当日を楽しみにしておられた保護者の皆様には、まことに申しわけありませんが、なにとぞご理解をお願いいたします。
2日間の運営方法につきましては、現在検討いたしておりますので、今しばらくお待ちください。

さて、校内を歩いていたところ、こんなものを見つけました。

かならず目に入ります

階段を利用した、生徒へのメッセージです。保健部の先生が作成してくれました。
「マスクつけていますか?」「教室の換気も忘れずに」「食事は黙食を守ってね」
国内のワクチン接種人数もようやく1千万人を超えそうです。少しずつ明るさが見えてきたと思いたいこの頃です。

廊下にある連絡黒板

写真は、職員室前の廊下にある連絡黒板です。毎日、クラスの副委員長が確認し、生徒に伝えます。左から3年生、2年生…と並んでいます。3年生の連絡黒板には、「5月考査に向けてお互いに高め合う」と書いてありますね。このように、生徒が連絡事項をクラスできちんと伝える仕組みが成立する高校は、実はそれほど多くありません。校訓である「自律」の精神が生きています。
また、「昼食は自席で黙食」とも書いてありますね。昼食時は、学校生活の中で感染リスクが最も高い場面の一つです。ここでも「自律」の精神を発揮してください。

DSC_0111

そんな中、兵庫県の緊急事態宣言が、明日から5/31まで延長されました。それにともない、県教育委員会から通知があり、明日以降の部活動に関する扱いなどが変更になっています。主な変更点は、以下のとおりです。
・平日の部活動が、公式戦等を控えていなくても「十分な感染防止対策を施した上で、2時間以内」という条件のもとで可能になりました。(土・日はこれまで通りです)
・登下校中、学習塾等の行き帰り時、更衣時など、マスクの着用が疎かになる場面での着用の徹底をはかること。

なお、5月19日の保護者会(1・2年)は予定通り実施しますが、感染防止対策の一環として、ライブ配信も行いますますのでご活用ください。

日常の様子(化学実験)

先月は、1年生がオリエンテーション合宿。3年生が修学旅行と、それぞれ行事を楽しんでいました。

そんな中、2年生は授業や部活動を頑張っていました。

そのころの化学基礎の授業(実験)の様子を紹介します。換気やアルコール消毒など、感染症対策をしながらの実験です。

【テーマ】化学反応の量的関係

【内容】炭酸カルシウムに塩酸を加える実験で、反応の前後での質量変化から、発生する二酸化炭素の量的関係を考察する。

2年生は、昨年度コロナの影響で実験ができなかったので、マッチのすり方やガスバーナーの使い方から確認しました。

楽しそうに取り組んでくれて、良かったです。

少しずつ器具に慣れて実験操作が上達してくれると期待しています。

【4/28】緊急事態宣言発令中の部活動について

本日、緊急事態宣言発令期間中の部活動の扱いについて、県教育委員会から新たな方針が示されましたのでご連絡いたします。

【4/29(木)から5/11(火)まで】
1 部活動は原則休止する。
2 ただし、高体連のスケジュール記載大会等の公式戦には参加でき、そのための練習は大会初日の3週間前から可能です。
3 校内で紅白戦ができないなどの事情がある場合や、合同チームで出場する場合のみ他校との練習(試合)が可能です。

正式な通知は、県教育委員会がアップしていますので、下のリンクからご覧ください。
(最も上にある通知が該当の文書です)
ご心配をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
https://www.hyogo-c.ed.jp/~board-bo/corona/corona.htm

衝立で しきりに感じる 感染防止(字余り)

今日は、食堂に衝立を設置しました。
1年のオリエンテーション合宿、3年の修学旅行が終わったことにより、全学年が揃って食堂を利用しはじめましたので、従来の「一列、一つ飛ばし」では収容しきれないからです。

授業の入っていない先生にも手伝っていただいて、無事設置が終了しました。「しきり」を設けることにより、利用できる人数が2倍に増えましたので、少しゆとりが出るといいですね。

そこで一句。
 「衝立で しきりに感じる 感染防止」
お粗末さまでした。

組立作業中です
完成です

北三の桜

例年よりも早く、北摂三田高校の桜が満開を迎えました。

空の青に優しい淡赤色が映えて、毎年、目を奪われます。

その美しさを写真にとどめようと試行錯誤してみますが、どうしても目にうつる桜には勝てません。

この北三自慢の桜を新入生にも見せたいです。あともう少し、入学式まで咲いていてくれますように。。。

さて、本校の中でも着々と新年度の準備が始まっています。

職員室は席替えも終わり、新体制のスタートです。

毎年、北三生が進路の相談や学習の質問などをしてきた職員室前の廊下には、新しく入ったふんわりクッションがみんなを待っています。

担任は誰かな?クラスメイトはどんな子かな?など、たくさんの期待に胸を膨らませて登校してください。

私たち職員も、準備万端です。