神戸に本社を置くシスメックスは、血液や尿などを採取して調べる検体検査の分野で世界有数の技術を誇り、世界190カ国と取引をしています。取引をしていない国は、北朝鮮などほんの数か国だそうです。これほどまでのグローバル企業でありながら、私たち高校生はほとんど耳にしたことがありません。実際、2‐6の多くの生徒がこの授業までシスメックスの企業名すら知りませんでした。しかしそれもそのはずで、製品やサービスが直接消費者に接しない、いわゆるB to Bの代表的な企業だと知りました。
2日目(12/17)の午前中は城崎国際アートセンター(KIAC)を訪問し、館長の志賀玲子さんから講演をしていただきました。アートセンターができるまでの経緯から始まりコロナ禍での運営の現状まで、取り巻く環境の変化と関係者の努力の積み重ねが充分理解できました。志賀さんのお話を聞いていると、世界でも稀な“舞台芸術のArtist in residence”として歩み始めたこの施設が、世界の舞台芸術の中心地になる日がそう遠くははないのではないかと思えるようになりました。講演の後は館内施設の見学です。芸術家の皆さんが快適に創作活動に専念できるように、館内には多くの設備が整えられていました。まるで初めからその目的で建設されたかのようで、不思議な感覚になりました。