男子ソフトテニス部」カテゴリーアーカイブ

男子ソフトテニス部 県新人大会・ハイスクールジャパンカップ丹有地区予選

9月に丹有地区新人大会を勝ち上がった為、10月~11月に開催された県大会に出場しました。また、11/22(日)に開催されたハイスクールジャパンカップ丹有地区予選の結果も報告させていただきます。

県大会

10/31(土)個人戦(しあわせの村)

中山・福田ペア出場

11/6(金) 団体戦(しあわせの村)  

      1回戦 北摂三田 1 ― ② 須磨翔風

11/14(土)シングルス(吉川総合運動公園)

中山出場

ハイスクールジャパンカップ丹有地区予選

11/22(日) (下青野公園テニスコート)

中山・福田ペア ベスト8

県大会では緊張している選手も多く、本校選手も思うように試合運びができなかった場面がみられました。一方ハイスクールジャパンカップ予選では、同校対決の試合もあった中、対戦相手と競った試合が多くみられたように思います。

 次の公式大会は、春の総体となります。期間が空きますが、体調管理にも気を付けながら練習に取り組んでまいります。

男子ソフトテニス部 「丹有地区新人大会 団体戦・シングルス」

下青野公園テニスコートにて、9月19日(土)に団体戦、翌20日(日)にシングルスが開催されました。男子団体戦は6校総当たりを行い、県大会出場をかけて競い合いました。結果は地区3位入賞となり、次は11月6・7日の県大会に出場となります。団体戦で出場しなかった部員も、審判として大会運営に関わってもらいました。

シングルスはトーナメント方式で、ベスト16入り以上が県大会に出場できます。本校からは中山君がベスト16となり、11月14日の県大会に出場します .

男子ソフトテニス部 「丹有地区新人大会・個人戦」

9月6日(日)下青野公園テニスコートにて新人大会丹有地区予選の個人戦が行われました。

昨年度までは上位8ペアが県大会へ出場していましたが、今年度は1枠減った上位7ペアが出場できます。台風10号が近づいてきていたこともあり、丹有選手権ほどではありませんでしたが、風が吹く中での試合となりました。

本校からは、中山・福田組が7位入賞し、県大会出場が決まりました。

保護者の皆様には送迎をはじめ、新型コロナウイルス感染症対策として選手の健康チェックや、応援・敷地内の立ち入り制限にご協力いただきありがとうございました。今後の団体戦・シングルスもご不便をおかけすると思いますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

男子ソフトテニス部 「丹有選手権大会」

令和2年8月8日・10日に、春日総合運動公園で丹有選手権大会が行われました。本大会は、新型コロナウイルスの影響もあり、例年と比べて思うように練習ができなかった中、彼らにとって本年度初めての対外試合となりました。

日差しが強く、また10日の団体戦では強風が続く厳しい環境の中での試合となりました。

結果は、個人戦は8位入賞、団体戦は3位入賞となりました。他校の選手から多くの刺激を受け、自身の課題に気づく良い機会となったと思います。9月の新人大会に向けて、練習に励んでいきます。

男子ソフトテニス部2

今年度の真夏の戦い、丹有選手権大会では、個人戦で優勝と3位でベスト8に4チーム、団体戦は優勝となりました。昨年も個人・団体共に優勝していたので、ディフェンデングチャンピオンとしての戦いとなりましたが、見事に優勝。それも男女共にW優勝で四つ楯を全て持ち帰ってくるという快挙。強い北摂三田が戻ってきました。次の新人戦も頑張ります。
<個人戦の様子>

<個人戦表彰式>

<団体戦の様子>

<団体戦表彰式>

6月21日(金) 部活動表彰伝達式

6月に行われた文化祭の1日目の午後に部活動の表彰が行われました。
北三は文武両道を目指しており、各部活動が活発に活動しているので、毎回表彰伝達式ではたくさんの生徒が表彰されています。
その生徒たちの一部を紹介します。

〇男子ソフトテニス     丹有地区総体  瀧山・腕野 組         男子個人 優勝         県大会へ出場
〇男子ソフトテニス     丹有地区総体  大谷・廣瀬 組         男子個人 3位   県大会へ出場
〇男子ソフトテニス 丹有地区総体            団体4位
〇女子ソフトテニス     丹有地区総体  小野寺・池谷 組       女子個人 第7位        県大会へ出場
〇男子バレーボール     丹有地区前期リーグ戦        1部リーグ 第1位
〇男子バレーボール     丹有地区総体               第2位
〇男子バレーボール     丹有地区総体  鶴田晃久              優秀選手賞
〇男子バレーボール     丹有地区総体  小林勇惟                優秀選手賞
〇卓球(男子)            丹有地区総体            団体第3位           県大会へ出場
〇卓球(女子)            丹有地区総体            団体第2位           県大会へ出場
〇柔道                   丹有地区総体            男子団体 第2位       県大会へ出場
〇柔道        丹有地区総体            女子団体 優勝       県大会へ出場
〇柔道                   丹有地区総体  有本 風馬            男子個人-60kg級 優勝
〇柔道                   丹有地区総体  黒川 順矢              男子個人-60kg級 第2位
〇剣道                   丹有地区総体  奥田 夏子               女子個人の部 第2位
〇剣道                   丹有地区総体            男子団体の部 第3位
〇剣道                   丹有地区総体            女子団体の部 第3位
〇陸上競技       第67回兵庫リレーカーニバル     男子高校4×400m 第3位
内藤源一郎・岡本直也・谷垣幹・山本侑輝
〇陸上競技              丹有地区予選  唐渡匠吾・岡本直也  男子総合第1位  3連覇達成!
〇陸上競技              丹有地区予選  鶴真彩・高味陽菜        女子総合第1位      3連覇達成!
〇陸上競技              丹有地区予選  佐々木 智隆             男子砲丸投優勝(他入賞者多数)
〇陸上競技              丹有地区予選  内藤 源一郎             男子最優秀選手賞
〇陸上競技              丹有地区予選  井上 紗耶加             女子最優秀選手賞

  

県大会でも全力を出し切り、よい結果が得られるよう祈っています!

男子ソフトテニス部

今年度の高校総体は、丹有地区予選では、個人で優勝と3位、団体戦は4位で県大会出場となりました。

丹有地区予選 ダブルス優勝 瀧山・腕野ペア

丹有地区予選 ダブルス三位 大谷・廣瀬ペア

丹有地区予選 団体 四位

県大会では、個人戦当日に腕野君が選手宣誓を行いました。


ダブルス 大谷・廣瀬ペア

ダブルス 瀧山・腕野ペア

団体戦は、3年生の活躍もあり、初戦突破。二回戦はシード校で力及ばず敗退しました。

県大会 団体戦前の円陣

3年生 岡田・石川ペア

6月2日からは新チームとして再スタートを切りました。