(材料)ウメ(ズバイ)、スプレーカーネーション、スターチス
新春を代表するウメの新芽の枝をまっすぐに入れ、中心に紫のカーネーション、足元に黄色いスターチスをまとめました。
(材料)ウメ(ズバイ)、スプレーカーネーション、スターチス
新春を代表するウメの新芽の枝をまっすぐに入れ、中心に紫のカーネーション、足元に黄色いスターチスをまとめました。
現在放送されている、NHK朝の連続ドラマ「カムカムエヴリバディ」のエンディングで流れる視聴者投稿「カムカムイングリッシュ」にソフトボール部の写真と投稿が掲載されました。
1月12日(水)放送分です。
写真と文章はNHKのホームページ(カムカムエヴリバディ「カムカムイングリッシュ」:NHKクリエイティブ・ライブラリー (nhk.or.jp))でも確認できます。
受験を控える3年生へエールを込めた投稿です。
2022年の練習初めは、毎年恒例となった、三田市の三輪神社への初詣でスタート。
三輪神社(兵庫県三田市三輪3-5-1)までは、学校から軽いジョギングで30分の道のり。久々の再開、久々の運動で心も体もほぐれ、すがすがしい気持ちで参拝することができました。
必勝祈願、健康祈願、学業成就、恋愛成就・・・
それぞれ真剣な顔つきで願掛けを行いました。
引き続きコロナ禍での活動になるのかとは思いますが、感染防止を第一に考えながらも、精一杯活動していきたいと思います。
毎年恒例のお正月花のお稽古を行いました。
花材は「万年青」または「松」です。お正月の雰囲気を一足早く味わうことができました。
12月20日、21日に家庭科部恒例のクリスマスケーキの製作を行いました。
2年生3人がケーキ作りに挑戦しました。1人はホールケーキ、2人はブッシュ・ド・ノエルです。ケーキ作りは初めてでしたが、それぞれの個性を生かしたすてきなケーキが完成しました。
なお、製作にあたっては、文科省の提示する形式に基づき、感染防止に配慮した実習を行っています。
11月30日、家庭クラブ活動の一環で、体育館前中庭花壇に花苗を植えました。
有馬高校の生徒さんが育てられたパンジーとビオラです。
寒さに強い花なので、春まで花壇を彩ってほしいです。
ストリートピアノ設置プロジェクト参加
三田市の有志の方を発起人とし, 三田市が支援する取り組み「ストリートピアノ設置プロジェクト」のペイントに参加しました。
有馬高校, 三田松聖高校と本校の3校の美術部員が11月23日に郷の音ホールに集まり,
真っ白に下地塗りされたピアノにペインティングをしました。
1日では十分な時間がなかったので, 本校は12月14日に2回目の作業をして完成させることができました。
ピアノは来年初めにイオン三田ウッディタウン店二番街(映画館の一階)に設置される予定です。
本校では、ボランティア委員会の活動の1つとして、使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収活動に取り組んでいます。みなさんの協力のおかげで、かなりの量の空ケースを回収することができました。
後期の専門委員会開催に合わせて、昨年度からの回収分を1年生ボランティア委員のみなさんが箱詰めし、送付しました。
後日「コンタクトのアイシティ」より、感謝状をいただきました。回収された空ケースはプラスチック製品の材料として再資源化(リサイクル)され、売却代金は日本アイバンク協会へ寄付されます。
今後も、コンタクトレンズ空ケース回収へのご協力をお願いします。
(材料)アカメヤナギ、ダリア、スターチス
秋らしい赤い目がかわいらしいヤナギを少しためて、曲線美を強調させ、中心にダリア、足元にスターチスをかためました。
11月6日(土)に兵庫県総合文化祭文芸部門発表会に参加しました。
本年度も1年生に多数の新入部員を迎えたため、たくさんの部員で参加することができました(現在15名と大所帯です)。
印刷から製本まで自分たちで行った部誌を持参し、県内様々な学校の部誌と交換し合いました。中には本屋さんに並んでいてもおかしくないようなクオリティの部誌もあり、大いに刺激を受けました。
本年度は2年生の前田さんが散文部門で優秀賞(2位に相当)を受賞した上に、4名の生徒が俳句部門で優良賞(1名)と入選(3名)をいただきました。それに加え、当日投票で決定される表紙絵部門でも優良賞を受賞し、それぞれ表彰されました。
11月20日(土)のハイマートフェストにて、当日出品した部誌を配布しますので、是非文芸部のブースまで足をお運びください。