華道部」カテゴリーアーカイブ

華道部活動報告 入学式・離任式準備

 2022年4月7日(木)
 入学式・離任式の会場に飾るお花の準備をしました。
壇上の壺には、北摂三田高校の松を中心に、色鮮やかなカーネーションやスターチスなどのお花を入れました。お花の量が多く、壺に入れることで精一杯でしたが、部員で協力してなんとか完成しました!

 校長室、応接室、職員玄関に飾るお花も生けました。
校長先生にも喜んでいただけて良かったです。

 飾ったお花を見た人に、花の色が美しい春の季節を感じていただきたいです。
また、今まで顧問としてお世話になった山田先生が離任されることになりました。
すごく寂しいですが、新しく顧問となられたパワフルな先生方とともに頑張っていこうと思います。

華道部活動報告 3月3日(木)

(材料)オウゴンバコデマリ、バラ、アストランティア

 こがね色の新芽が鮮やかなオウゴンバで線をかため、中心に赤いバラ、足元にセリ科のアストランティアを散りばめました。

先生の作品
生徒の作品

華道部活動報告 1月27日(木)

(材料)雲龍柳、カーネーション、スターチス、ツバキ

 金色にコーティングされた雲龍柳を自由に流し、緑で赤いつぼみを持ったツバキでかたまりを作り、間にカーネーションとスターチスを入れました。

先生の作品
生徒の作品

華道部活動報告 1月13日(木)

(材料)ウメ(ズバイ)、スプレーカーネーション、スターチス

 新春を代表するウメの新芽の枝をまっすぐに入れ、中心に紫のカーネーション、足元に黄色いスターチスをまとめました。

先生の作品
生徒の作品

華道部活動報告 10月21日(木)

(材料)グラジオラス、オンシジウム、ベンケイソウ、ソリダゴ

先生の作品
生徒の作品

 色が鮮やかなグラジオラスを高く、中心に黄色いオンシジウムを入れ、足元に秋の風情を感じるベンケイソウの実とソリダゴを配しました。

華道部活動報告 8月19日(木)

(材料)ニュウサイラン、バラ、アストランティア、ソリダゴ、ケイトウ

先生の作品
生徒の作品

 先のとがったニュウサイランの葉をななめに入れ、中心にバラとケイトウ、足元に黄色いソリダゴとアストランティアをかためました。

 オープンハイに合わせての活動でした。中学生のみなさんも華道を体験してくださいました。