英語の学習の後は、クラスアワーでレクリエーションです。
各クラスで企画したレクリエーションで絆を深めました!


















英語の学習の後は、クラスアワーでレクリエーションです。
各クラスで企画したレクリエーションで絆を深めました!
10kmウォーキングで使ったエネルギーを昼食で補った後は、学習③としてサンダイフクの体育館で英語の学習です。
眠たい時こそ単語を覚えよう!と疲れの色が少し見える中、頑張って取り組みました!
学年活動②は10kmウォーキングです!
オリエンテーリングもあり、途中のチェックポイントで出題されるクイズを班員で考えながら歩きました。
雄大な自然を感じながら、班員とコミュニケーションを取ることができました!
おはようございます。2日目の朝です。
昨夜、消灯後に弱い地震がありましたが特に混乱はありませんでした。
今朝は6:30に広場に集合し、軽く体を動かしました!
今日も晴れて暑くなりそうです。10kmウォーキングやクラスアワーなど盛りだくさんの1日ですが、元気に頑張ります!!
一日の最後の室長会議です。今日一日の反省と、明日の予定確認です。
明日は今日以上に体力勝負のプログラムもあります。しっかりと寝て明日に備えたいと思います。
一日目みんなよく頑張りました!体調不良者もなく順調に終了です。
夕食後はサンダイフクに場所を変え、学習開始です。学習①は国語、学習②は数学です。
本日最後のプログラムで疲れもあると思いますが、生徒は最後まで集中して取り組みました!
生徒たちお楽しみの夕食です!!生徒たちはもうお腹ペコペコです。
かなりのボリュームでしたが、多くの生徒がおかわりをしてたくさん食べていました!
残りの学習時間も頑張ります!!
やまとよ体育館において、学年活動①です。
校長講話・各部オリエンテーション・集団行動・校歌練習を行いました。
無事にハチ高原に到着しました!
入山式では、やまとよ・サンダイフクの館長さんを迎えて入館式を行いました。
予定よりも早く到着したため、クラス写真を撮影し青空のもとゆっくりとお弁当を食べました。朝早くからお弁当を作っていただきありがとうございました!
昼食後は、皆思い思いに高原で過ごしました。
4月17日、体育館前にて出発式を行いました。
朝から快晴で3日間いい天気で活動できそうです。
元気に行ってきます!!