修学旅行団は17:36無事に新大阪駅に到着し、解団式を行いました。








17:59に解散しました。
4 泊5日と長い行程ではありましたが、スキーにディズニーにサイエンスツアーにと、生徒にとって充実した毎日でした。そして生徒たちの笑顔をたくさん見ることのできる修学旅行となりました。保護者のみなさまには活動への理解と準備サポート頂きありがとうございました。旅行社の皆さん始めたくさんの方々に支えて頂いてこの修学旅行がでました。大変ありがとうございました。
修学旅行団は17:36無事に新大阪駅に到着し、解団式を行いました。
17:59に解散しました。
4 泊5日と長い行程ではありましたが、スキーにディズニーにサイエンスツアーにと、生徒にとって充実した毎日でした。そして生徒たちの笑顔をたくさん見ることのできる修学旅行となりました。保護者のみなさまには活動への理解と準備サポート頂きありがとうございました。旅行社の皆さん始めたくさんの方々に支えて頂いてこの修学旅行がでました。大変ありがとうございました。
修学旅行団は予定通り15:09発のぞみ43号に乗り、東京を出発しました。新大阪駅には17:36到着予定です。
先ほど富士山を通過しました。みんな元気にしています。
最終日の昼食のためホテルグランド東雲に到着しました。とても豪華なホテルです。
宇宙・水生環境・防災・化学農業・地球技術・植物建築の6つのコースに分かれサイエンスツアーに参加しました。
宇宙コースはJAXA筑波宇宙センターへ、水生環境コースは霞ヶ浦環境科学センター、防災コースは森林総合研究所、化学農業コースは理科学研究所、地球技術コースはサイエンススクエアつくば、植物件コースは筑波実験植物園などへ行きます。
水生環境コース
宇宙コース
植物建築コース
化学農業コース
防災コースではJAXAへ行き、様々な衛生の模型を間近で見られてとても迫力がありました。また、森林総合研究所では「森とくらす」をテーマに森林の機能について学び、森林の災害についてしり、減災や防災について意識を高めることができました宇宙コースでは、JAXAへ行き、宇宙について知識ぐ増えとても良い経験になりました。(後期広報委員3組K)
地球技術コース
防災コース
東京ディズニーランドで1日満喫し、ヒルトン東京ベイに宿泊しました。部屋はまさに高級ホテルといった感じで、本当に快適でした。高校生活最後の一大イベントの最後の一泊をこのような高級ホテルで過ごせたことに感謝したいです。(後期広報委員4組H)
最終日の今日も良いお天気で、参加者全員元気です。それぞれ希望したサイエンスツアーに出発しました。バス車内から富士山もみえました。
ディズニーランドでは、実習班のみんなととても楽しい時を過ごすことができました。乗り物にたくさん乗って、綺麗な景色を見て、美味しいご飯もたくさん食べて、半日とは思えないほど充実した時間で忘れられない思い出を作ることができたのが、とても嬉しかったです。(後期広報委員1組S)
ディズニーランド研修参加者全員ホテルに帰着しています。明日が最終日です。
ホテル一乃瀬を出発した旅行団は、湯の丸SA、高坂SAを通過して、首都高速へ入りました。そしていよいよディズニーランドです。バス内観光中です。
今日で3日間にわたるホテル一乃瀬での生活が終わりました。昨日は午前から午後にかけてスキー実習、夜には楽しい学年レクリエーションがありました。4日目は早朝からバスで東京ディズニーランドに向かいます。バス移動中に昨日の疲れを十分にとり、東京ディズニーランドでの実習をた楽しみたいと思います。(後期広報委員4組N)
退館式では、ホテル一乃瀬西沢様より「大自然の中で過ごした3日間の経験から感じたことを、これからの人生に生かして下さい」とお話頂きました。貴重な時間を過ごさせて頂きました。お世話になったみなさまありがとうございました。
今日で2日間のスキー実習が終わりました。始めは、うまく滑れず本当に滑れるようになるのか不安でしたが、今日の午後にはとても楽しく滑ることができました。その後、学年レクリエーションがありました。どのグループもとても面白く、すごく盛り上がりました。明日は待ちに待ったディズニー研修です。今日は早く寝て明日に備えたいと思います。(後期広報委員3組S)
レクリエーション準備!夕食を早めに済ませ、修学旅行委員と有志は大忙しです。
いよいよ学年レクリエーションスタートです!
明日はディズニーランドが待っています!
今日はスキー実習2日目です。自分自身も周りもかなりスキーに慣れている様子で、余裕もありながらとても楽しく滑っていました。インストラクターさんの教え方がとても分かりやすく1日目にスキーを滑った時よりもはるかに上達して、とても嬉しかったです。最後の午後のスキーも楽しみたいと思います。(後期広報委員2組Y)