放送部 令和5年度「阪神みらいづくりフォーラム」で司会を

11月12日(日)
宝塚市立西公民館で行われた「地域活動功労者表彰式」と、そのあとの「阪神地域みらいづくりフォーラム」の司会進行を放送部が依頼され、1年生部員が無事に務めてきました。
「地域活動功労者表彰式」は、阪神北地域で活動している個人や団体を表彰し、その活動をたたえるものです。地域には、自治、青少年育成、地域安全等の分野で、さまざまな人がいろいろな活動されており、そのおかげで私たちは、日々安心で安全な生活が送れていることを、改めて実感しました。
また、後半の「阪神地域みらいづくりフォーラム」では「コ・クリエーションが育む阪神地域の実現について」をテーマに、兵庫県立大学の赤澤宏樹先生を中心に、地域の4団体から、取り組みの報告や課題について、活発に意見交換がなされる様子をお聴きしました。最後には、部員も感想を求められましたが、2名とも、未来を担う若者としてしっかりとしたことを述べ、司会の様子も含めて、お褒めの言葉を頂戴しました。
校外で司会を務めてことも、フォーラムに参加したことも、とてもいい経験になりました。