2025年2月19日、20日
化学部が鹿児島市の宝山ホールで行われた第10回高校生国際シンポジウムで優秀賞(全国6~15位相当、化学・地学・環境分野で2位相当)を受賞しました。
本シンポジウムは全国で進められている課題研究,探究活動の発表会および審査会で、人文社会学の研究から自然科学や数学、ビジネスの分野までの幅広い分野の研究成果をスライド部門またはポスター部門に分かれて発表するもので、各スライド発表の最優秀賞の中からグランプリを決定し,文部科学大臣賞が授与されるほか、各部門,分野の最優秀発表者には,シンガポールで行われるGlobal Link Singaporeへの推薦参加資格が与えられます。スライド部門では全国32都道府県から205件もの応募がありましたが、シンガポールを目指してがんばりました。無事、書類審査を通過し、スライド発表を実施することができました。その結果、化学・地学・環境分野で優秀賞(分野2位相当)となり、最優秀賞を逃しシンガポールでの発表は叶わないことになりました。あと一歩というところだったために悔しさが優りました。しかし、本分野で全国2位相当、全体でも6~15位相当の快挙で、立派でした。