食事・入浴も済ませ、クラスの時間です。
最終日に予定されている「合唱コンテスト・クラススローガン発表」に向けて、各クラス準備に熱が入っています。
どのクラスもカラーが違い、本番が楽しみです。
明日は「しまなみ海道サイクリング」です。
疲れを残さないためにも、しっかり睡眠をとって欲しいと思います。
22:30消灯・就寝予定です。
食事・入浴も済ませ、クラスの時間です。
最終日に予定されている「合唱コンテスト・クラススローガン発表」に向けて、各クラス準備に熱が入っています。
どのクラスもカラーが違い、本番が楽しみです。
明日は「しまなみ海道サイクリング」です。
疲れを残さないためにも、しっかり睡眠をとって欲しいと思います。
22:30消灯・就寝予定です。
夕食はブッフェスタイルです。
美味しそうなご飯に目を輝かせていました。
食事の後にも合唱練習・クラスHRがあるので、しっかり栄養補給をしてください。
自らの能力や行動特性を測るアンケートと、知識や能力を活用する力を測るテストに取り組みました。
2人組で「インタビューゲーム」に取り組みました。
ゲームを通して、オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンについて学びました。また、他者理解・自己理解にも繋がり、楽しみながら活動することができました。
予定どおり8時00分に学校を出発し、11時40分に「ツネイシしまなみビレッジ」に到着しました。
開校式は晴天の空の下で行うことができました。少し暑いくらいです。
みんなで校歌を歌いました。
「ツネイシしまなみビレッジ」の皆さん、3日間よろしくお願いします。
司会の2組副委員長、代表挨拶の2組委員長、スムーズな進行とユーモアを交えた挨拶でした。ありがとうございました。
天気に恵まれたので、外でお弁当を食べました。