2023年1月19日(木)
今日はスキー実習の2日目となりました。富良野市の気温はマイナス16℃ですが、天候は快晴でこの日も絶好のスキー日和となりました。

朝食を取り、準備をして、インストラクターの方々と班ごとにゲレンデに向かいました。
スキーレベルごとに昨日から実習を行なっていて、この日は上級班や中級班の人たちはゴンドラでかなり上の方まで上がって、どんどん滑っていきました。

初心者の人たちも昨日教わったことを思い出しながら、慎重に滑り始めました。

昼食を取り、いよいよ最後の実習。みんなどんどん慣れてきて、リフトで上がったところから十勝岳の雄大な景色を見ながら滑るスキーは贅沢なものとなりました。

16:00からゲレンデにてスキー学校の閉校式を行いました。まずは上級班の生徒によるパフォーマンスがあり、次にインストラクターの方々のデモンステレーションが行われました。速いスピードで颯爽と滑走する姿はとてもかっこよかったです。

団長の校長先生やスキー学校の代表の方の挨拶があり、修了証を受け取ってスキー実習は終了となりました。

ホテルに戻り、夕食を取った後は、ホテルで過ごす最後の夜。全員が2グループに分かれて合同レクレーションが行われました。クイズあり、ビンゴありで大盛況となりました。これも修学旅行実行委員の皆さんが早い時期から準備をしてきてくれたおかげです。ありがとうございました。

その後部屋に戻り、荷物をまとめました。
いよいよ明日は最終日。小樽観光も楽しみですが、仲間と過ごす最後の夜を大切にして休みました。
