2年GS科 有機化学国際講義(University of Washington)

令和4年7月19日(火)

シアトル研修旅行の代替プログラムとして、先日、東京への科学研修旅行をしてきたGS科の2年生ですが、今回は本校にて有機化学国際講義を受けました。ワシントン大学 佐々木教授に英語での講義をしていただきました。有機化学についての講義で分子模型を使ったり、光を使った実験があったり、興味深い内容で、海外の大学で学んでいるような気持ちになりました。GS科の2年生は互いに話し合いながら分子模型を用いて、目的の分子を作り、ノートに記録を残し、集中して取り組んでいました。

実施内容
1.開会(日米国際交流協会 代表 ペリー・バーネット氏よりビデオメッセージ)
2.講義(All English)
3.質疑応答
4.閉会