月別アーカイブ: 2024年12月

サッカー部 令和6年度 新人大会阪神予選1回戦 結果

12月7日(土) VS 尼崎西 1(0-0/1-1)1 PK戦 5-4

ホームで迎えた阪神予選初戦。
立ち上がりから相手チームの早いプレスと球際の粘りにリズムがつかめない中、得点チャンスはつくるもののスコアレスで終了。後半20分過ぎにようやく先制点を奪うも終了間際の70分に失点。そのままPK戦へ。
5-4でPK戦を終え、辛うじて2回戦(代表決定戦)へ進むことができましたが、トーナメント初戦の難しさを痛感する試合内容でした。

14日(土)2回戦の対戦相手は、西宮今津になります。メンタル含めてしっかりコンディション調整して県大会の切符をつかめるように頑張ります。
応援よろしくお願いします!

*2回戦(代表決定戦) 会場:宝塚高校G  11:30キックオフ

演劇科3年生 劇表現「アポロン・コレクション」

12月2日(月)   於 アポロンホール1階

3年生劇表現・月曜クラスの最終課題として、「アリモノ」を駆使して、「自分だとバレない姿」になって夢のランウェイを歩くというファッションショー、「アポロン・コレクション(ポロコレ)」を開催しました。
授業担当の枠を超えた講師の先生方の協力によりアポロンホールに組み上げられた本格的なランウェイで繰り広げられる想像を超えた奇想天外なファッションショーに、客席からは歓声と笑い声が絶えませんでした。
「被服の授業」として見学参加した1年生普通科クラスの生徒も、演劇科の自由な発想・豊かな個性に驚くとともに、ファッションの可能性を大いに感じ取り、非常に有意義な時間となりました。

演劇科2年生 外部出演「西宮支援学校交流会(狂言)」

11月28日(木)   於 西宮支援学校

2年生5名が西宮支援学校を訪問し、対面での交流会を行いました。
始めに、みんなで狂言の「発声」や「笑い声」を練習したあと、出演者が狂言「以呂波」と「蟹山伏」を披露しました。
演技後、改めて、狂言体験として、「以呂波」の台詞や、「蟹山伏」の山伏の呪文や蟹の精の動きなどを、みんなで練習、最後は出演者の動きに合わせて全員で一緒に声に出したり、動いたりしてみました。対面での交流会は5年ぶりでしたが、西宮支援学校のみなさんは、下級生の頃に交流会に参加して狂言を観たことがあったり、昨年本校生が送った狂言の動画を見たりしていたということもあり、上演中にも演者と一緒に声を出したり動いたりして、久しぶりに目の前で上演される狂言に興味を持って楽しんでくださっていることが伝わってきました。
また、最後に紹介した狂言「呼声」の踊り節では、手拍子もいただき、おおいに盛り上がり、楽しい雰囲気の中、交流会を終えることができました。
出演生徒にとっても、狂言を披露する貴重な機会となりました。

   

演劇科 外部出演 「人形劇フェスタ宝塚」

11月9日(土) 於 フレミラ宝塚

フレミラ宝塚で開催された「第27回人形劇フェスタ宝塚」に、演劇科1年生、3年生の18名が参加しました。
今回は、1年生が「ジェスチャークイズゲーム」、3年生は選択科目「保育基礎」で作った人形劇「赤ずきんちゃん」と「おやゆび姫」を上演しました。 開演前と幕間の「手遊び」にも挑戦し、司会・マイク受け渡し、幕の上げ下げなどスタッフワークも担当しました。来場してくれた子ども達の素直で元気な反応に戸惑いながらも、楽しく盛り上がりました。
当日の設営も地域で活動されている団体の方々と協力して、さまざまなことを経験させていただきました。

この様子は、宝塚市公式YouTubeチャンネルで「第27回人形劇フェスタ宝塚」11月14日に動画アップされています。

   

SSH教育探究部 「北但大震災に関する研究」に参加

令和6年11月23日(土) 於 兵庫県立豊岡高等学校

1年生の生徒2名が「北但大震災に関する研究」に参加し、午前11時から午後15時にかけて、豊岡高等学校から豊岡周辺の地質的・地形的特徴を学ぶバスツアーを体験しました。
午前では、絹巻神社近辺の地質状況を調査し、柱が規則的に配列した構造を持つ柱状節理という岩石の観察を行いました。又、滑らか、鋭いなどの岩石の形状の違いから、岩石の硬度を考察し、実際に硬度を測定するなどの簡易実験を行いました。参加した生徒も率先的に活動していました。

午後では、北但大震災の被災地を巡り、震災の記念碑の前で、住民より被災状況や被災現場の逸話などをご説明、ご紹介頂きました。被災地では、被災直後に素早く消火に当たったことから、震災の犠牲者を最小限に抑えることができており、今後到来する南海トラフ大地震の教訓になりました。終了間際には、豊岡高等学校周辺を歩きながら、地形の成り立ちを学びました。参加した生徒は、専門的な地質・地形の知識を学びながら、豊岡の風情のある街並みを味わい、充実した1日を過ごしていました。